
およそ2週間くらい前から、ネットが異常に遅くなりまして。画面の切り替わりとか全体的に遅いのですが、特に動画や写真付きの画面がより遅い気もします。
もともとADSLの12Mなのですが、これまで特にストレスを感じたことはありませんでして。考えられる原因というか、この時からかなあというのを申しますと。
youtubeのアニメソングを、mp3変換してダウンロードを繰り返していたのですが。Craving Explorerではできないものばかりだったので、FVLTOのサイトで行いまして。
変な広告も表示されますが、それらには一切擦れた覚えはないです。Windows10のシステム復元を2行いましたが、全く効果がないというより酷くなる一方でもあり。
これだけの情報では不足かも知れず、他にも確認事項や揚げる点がいくつもあるかも知れませんが、何か対処法はないでしょうか。ご指導をお願い申し上げます。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
測定結果を拝見しましたが、相当に遅いですね。
2週間前から継続して遅い状況が続いているのですから、やはりそのタイミングで回線側に障害があったものと思われます。
No.2の回答でも書きましたが、回線の調査を依頼すべきです。
提供するサービスの品質が落ちているわけですから、調査し不具合が見つかれば対応して頂けます。
再度のご回答を誠にどうも有り難うございました。パソコン本体の埃を取り除いたり、ノートンのパワーイレイサーで内部を調べたりも試みましたが、ほんの僅かに改善されたかなという程度で単なる気休めに過ぎないものと思われます。その証拠に回線速度を再測定しても、前回とほとんど変わりませんし。おっしゃる通り回線上の問題かも知れませんので、そちらの方で調査を依頼してみます。ご親切に今一度、厚く御礼申し上げます。

No.6
- 回答日時:
端末に負荷がかかっているわけではなさそうですね。
>ダウンロード0.19Mbps アップロード0.05Mbps
すごいです。ISDN並み。
おそらくNTTだと思うので、回線に異常がないかお問い合わせを
もしかするとADSLモデムルーターの故障も考えられます。
いずれにせよADSLサービスは終了なので回線変更の方向ですね
ご回答どうも有り難うございました。やはり回線上の問題ですよね。ADSLモデムルーターもリセットボタンや電源の抜き入れとか、何度か行いましたが外からは特に問題があるようにも見られないのですが。固定電話はごくたまにしか使わないのですが、お盆に一度かかってきたので15分程度話しまして。役所からの連絡事項で特に変な電話でもなかったのですが、パソコンの復元ポイントが同じ日になっているのは全くの偶然ですよね。
No.5
- 回答日時:
一時ファイルとか履歴の掃除はしてますか?
ディスククリーンアップしたりブラウザの設定画面で履歴のクリアを実行したり。
私はこれをすっかり忘れて動作が非常に遅くなってました。
掃除するソフト(例:CCleaner)で定期的に掃除してたのですが、ブラウザの履歴は対象外だったのか設定ミスだったのか、履歴は残ったままだったんです。
ご回答ありがとうございます。フォームデータとパスワード以外は削除する設定になっており、たまに手動で行ったりもするのですが。ディスククリーンアップも行いましたが、どうも他に原因がありそうです。

No.4
- 回答日時:
>より遅い気もします。
とりあえず測定サイトで速度を計測しましょう。
気のせいではないと思いますが数値的な比較が必要でしょう。
もしかしてへんなもんが活動しているのかも知れません。
復元ポイントよりはるか昔から居座ってるやつもいますから
タスクマネージャーで端末に負荷をかけてるものがないかご確認を
ご回答ありがとうございます。タスクマネージャーで表示してみますと、メモリーが38%となっておりまして。関係ないのかも知れませんが、実装RAMが8.00GBでCPUは3.40GHzです。ネット以外ではパフォーマンス的にも問題ないはずなのですが。
No.3
- 回答日時:
>>考えられる原因というか、この時からかなあというのを申しますと。
思い当たるふしがあるなら、その頃にウイルスが入り込んだのだと思えます。
私も、このお盆休み中に、なぜかパソコンの通信速度とか動きがとても遅くなりました。
問題と思えたソフトをアンインストールしてみたりしたのですが、改善しませんでした。
で、予備のパソコンに交換しました。
それを使っている間に、問題のパソコンで昨年末に取得していたバックアップイメージからOS等を復元して、Windows Updateなどを含めて、ソフトを最新にしました。
その後は、回復したパソコンを予備パソコンと交換して使っています。
システムのバックアップがあれば、それから回復する。それが無いならリカバリーで購入状態に戻してみるのが対策としては早いと思います。
ご回答ありがとうございます。やはりウイルスですかね。ちなみに蛇足かも知れませんが、全体的にネット画面の切り替わりが異様に遅い中でも、Yahoo関係が飛びぬけて遅いです。例えば当サイトやグーグル検索なんかと比べても、ほとんど画面が出て来ないくらいに。
No.2
- 回答日時:
ADSL12Mなのですが、ということよりも、
12Mのサービスに対して、実際にどれだけの速度が出ていたかということの方が重要。
「回線速度」て検索されると測定できるサイトが見つかると思いますので、測定してみましょう。
ただ、過去に測定した実績をお持ちでは無いようなので、今測定した値が、以前と変わらないものか、速度低下したものかは判断できませんが、知っておくのは大事です。
ADSL回線は外部干渉を受けやすいのでもありますし、もしかしたら2週間前からなんらかの障害が発生しているのかも知れません。
これについては回線の調査を依頼して確認してもらう必要があります。契約書類があれば回線IDや問い合わせ先が書かれてあるはず。
情報が手元になくても、問い合わせ先を検索して、契約者情報を伝えてれば調べてもらえると思います。
「インターネットの動きが遅い」
と漠然と書かれてると、回線速度ではなくパソコンやスマホ側の問題もあるんじゃ無いのかな、と思ってしまうのですが…
例えばパソコンでウイルス対策を疎かにしていてウイルスに感染していて望まぬデータ送受信が行われているとか…
全く掃除をしていないパソコンの内部が埃だらけで熱を持つようになり処理速度が落ちてるとか…。
ご回答ありがとうございます。一度、回線速度を測定してみたいと思います。端末はデスクトップパソコンなのですが、ネット以外は動きが速く全く問題ありません。なのでウイルスなのかなあとも思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フレッツ24Mは回線調整してくれ...
-
ハブを使用したら回線速度が落ちた
-
フレッツADSLは1.5Mbps yahoo!B...
-
回線速度を測るソフト
-
「ニンジャ2000」って本当...
-
言葉の使い方についての質問で...
-
BBexciteについて
-
速度がでない??
-
いきなり速度が遅くなりました...
-
素朴な疑問。ADSLの速度について
-
法定速度以下で走る人なんなん...
-
100KB/sしか出ない
-
TP-Link TX20Eの速度とPingが不...
-
yahoo!BBの速度について教えて...
-
ルーターがADSL回線を自動切断する
-
ダウンロードとアップロードを...
-
ADSLとは
-
リンク速度UPについて
-
SDカードよりHDDのほうが速度が...
-
ネットゲーム中、一瞬だけ回線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天市場の商品ページが異常に重い
-
ftp で get と put の速度差
-
インターネットの動きが異常に...
-
【ADSL速度】下り速度9.1Mbpsっ...
-
パソコンの速度が1.28Mbpsって...
-
ADSL26Mにした場合の回...
-
イギリスから日本のサイトへの...
-
インターネットの動画・画像が...
-
戸建てに引く光回線で、最も低...
-
PCでネットに二台同時接続す...
-
インターネット回線を遅くする方法
-
「ニンジャ2000」って本当...
-
ADSLと光ファイバーの違い
-
1GBのファイルをダウンロードし...
-
速度測定値上り66Mbps下り88Mbps
-
デスクトップとノートパソコン...
-
インターネットについてnttとコ...
-
aadsl 回線速度遅い重い
-
ネットワーク使用率について
-
フレッツ24Mは回線調整してくれ...
おすすめ情報
ルーターにモジュラージャックが4つあり、デスクトップパソコンでNo.1ジャックを常用する他に、家族がノート型をNo.4ジャックに挿して使うこともあります。以前からノート型をつないだ時に速度が遅くなる傾向は若干ありましたが、今回は比べものにならないくらい遅くなっています。ちなみに無線LANの環境ではありません。
速度の計測結果が出ました。異常に遅そうです。ダウンロード0.19Mbps アップロード0.05Mbps
AVGのAnti-Virus フリーソフトをダウンロードしてスキャンしてみましたが、ウイルスやマルウェアは見つからなかったようです。しかしこのフリーソフトそのものをアンインストール出来ないのは、少し妙だなと思いますが。
プロバイダーに連絡を取って対応してもらうことになりました。その時の電話も最初は電波障害やノイズだらけの飛び飛びでした。原因の詳細は未だ不明ながら電話回線やウイルスではないそうです。完全ではないですが以前よりは改善されてきました。どうも有り難うございました。
わざわざご回答を下さいました全ての皆様方に心より感謝の意を表します。本当にどうも有り難うございました。