
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の母がフォーマル・ウェア販売にたずさわってましてその受け売りを言うと、そんなにかしこまらなくてもいいと思います。
(このサイトでも相談される人は多いですけど)特にSA3594さんはまだ社会人としてこれからなんですから、喪服と違って絶対にこういうものを着なければいけないという年齢でもありません。今持っている洋服の中で、いつもより少しきちんと着られる、その季節にあった服装なら大丈夫だと思いますよ。
そうですね。9月ならまだ暑いので、シワになりにくい生地の無地のワンピースが1枚あれば、上にカーディガンかパシュミナをはおって、小さめのバッグを持てばもうそれだけでけっこうフォーマルになるはずです。あんまりお金をかけられないのならノースリーブのワンピを1枚買うだけでもいいのではないでしょうか。今は夏物のセールをまだしてると思うのでお安いですよね。
12月ならリクルートスーツでもかまわないと思います。もともとスーツできちんとしてるんですから、バッグと靴とあと髪型をアレンジすればお洒落に見えるはずです。
お金をかけないやり方は小物次第でどうにでもなると思うので、自分で鏡の前であれこれ着てみて工夫してみてください。
No.6
- 回答日時:
私もこの6月に初めて結婚式に出席しました(それも3件!)。
その時の皆さんの服装をもとに、回答させて頂きます。
男性:20代は普通のスーツが多かったです。30代以上になると礼服が多かったです。ネクタイもスーツの場合は、白いネクタイではなく、それこそ普通に会社にいくような感じのものをしていました。
女性:その式によって、さまざまです。私は3つの式とも同じ格好でした。黒いラメ入りノースリーブのワンピース(膝下丈)に金色の薄いショール、黒エナメルハンドバッグ、ベージュサンダル(同じくベージュの花のコサージュ付)で、後はパールっぽいイアリングとネックレスといういでたちです。友人の式の場合、女性が多かったので、デパートのフォーマルコーナーで買ったような素敵なワンピースで着飾ったどちらかというと華やかな感じの人が多かったです。逆に会社関係の式の場合、男性が多く、女性もおとなしそうな感じの人が多かった為、スーツにスカーフといった、普段着にアクセントをつけた感じの傾向でした。
結婚される方の雰囲気を見てから、おとなしいほうがいいか華やかなほうがいいか
判断されればよいとおもいます。
また、ワンピースはフォーマルコーナーで買うと高いので、普通のお店で探せば1万円以内でいいものが見つかるとおもいます。ワンピースを見ているとお店の方も結婚式ですか?といっていろいろアドバイスに乗ってくれます(でも、買い過ぎないように!!)。普段でも切れそうなワンピースをかって、小物(ショールやバッグ装飾品)でアクセントをつけるのがコスト面でもいいと思います。今後も使いまわしできますし。
No.5
- 回答日時:
こんばんわ。
男女どちらか分からないんですけど。
披露宴、二次会によっても違いますよ。
披露宴も場所によって使い分けが必要と思います。格調高い式場やホテルに呼ばれたならそれなりの格好(礼服等)が必要ですし、レストランウェディングなら最初から平服でお越し下さい、などと付箋が入ってたりもします。平服なら普段着よりちょっとおしゃれ度が効いてればOKです。
ちなみに二次会も同様です。二次会に呼ばれたなら普段着+αでOKです。(まさに普段着って言う人もいます。・・・もちっとなんとかならん?と言いたくなる人もいたり。)
No.4
- 回答日時:
No.2のsydneyhです。
下のcharliesangelさんの言う通り、私が紹介した着方は女性限定です。
男性なら、それこそスーツでかまわないと思います。
(今の時期は暑いですががんばってください)
No.3
- 回答日時:
この回答、女性の方に限りますが、えーっと、テレビでやっていたのですが、チャイナドレスは最近人気が高くてかぶってしまうことがあるそうなので、アオザイなどなら、いいのではないかという話でした。
結構色もあっておしゃれですよ。No.1
- 回答日時:
一般的な事を言うと、まず白は花嫁とだぶってしまうので避ける、夜ならば背中が開いたり露出度の高い者を正装とすることもあるけど、昼のお式なら、肌の露出は控える、黒一色だと地味すぎるので小物で派手目なをの使うとかラメ入りのスカーフを使ったりしてアクセントを持たせます。
でもですね、昔と違って今のお式はそんなに華美に着飾らないようですよ。さすがにジーンズというわけには行かないでしょうが、手持ちのお気に入りのワンピースにバックだけ買い足すとかすればあまり費用もかからないと思います。
折角のお祝いの席ですからね、礼に反しないにはどうするかと言うことだけ気にして、あとはあなたが来ていて楽しく、見た目に華やかなお洋服だったら大丈夫じゃないでしょうか?
良いお式だと良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4℃指輪サイズ直し!大至急お願...
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
サプライって何ですか?
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
囲み文字入力方法
-
ピアスホールがだんだん下に・・
-
より線と単線はE型リングスリー...
-
パソコンから知らない人の生活...
-
かっこいいコースメニューの名...
-
開け方教えてください(;_;)
-
サンゴの漂白
-
「???@galaxy.ocn.ne.jp」...
-
デパートで購入した商品が、袋...
-
パフスリーブのブラウスの袖が...
-
アクセサリーの刻印について
-
2年連続で誕生日プレゼントに同...
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
サイズが知りたいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
パソコンから知らない人の生活...
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
サプライって何ですか?
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
かっこいいコースメニューの名...
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
囲み文字入力方法
-
より線と単線はE型リングスリー...
-
コンビニに透明ピアスって売っ...
-
レノボのノートパソコンに付属...
-
CDとDVDの見分け方
-
見せてはいけないネックレスに...
-
サンゴの漂白
-
「エメラルド ブルー」という色
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
職場におしゃれしてくる人とし...
-
パフスリーブのブラウスの袖が...
-
皆さんの思いつく似たもの・性...
-
ピアスホールがだんだん下に・・
おすすめ情報