重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1月15.16で城崎温泉に車で向かう場合スタッドレスは必須ですか?ノーマルだとやはり厳しいでしょうか。
出発は東海地方です

A 回答 (5件)

雪降りの情報は1~2日くらい前でないと、正確には分かりません。


また、当日にならないと、積雪情報・除雪情報・凍結情報などは分かりません。

今の時期、日本海などの雪の地方へいくならば、臨機応変に、タイヤチェーンを巻けるなら、ノーマルタイヤでもいいですよ。

ただし、脱着出来る広場がある所ですること、道路上ですれば渋滞の原因や、スリップの車が突っ込んで来る恐れがります。

また、最近の車は、幅広タイヤを装着なので、タイヤと車の隙間が少ないので、タイヤチェーンが巻けるかどうか厳しいですね。

たとえ、タイヤチェーンが巻けたとしても、タイヤチェーンの種類によzては、タイヤチェーンが車体に当たると車内には物凄い音がして車体が壊れるかとの恐怖心が湧いたり、スピードが出ない、振動が大きい、長距離は走行出来ない、など・・・・・・・。

積雪があったり、雪降り中は、高速道路の入り口や、途中のSA/PA/ICなどでは頻繁に車を止めてタイヤの点検をして、ノーマルタイヤなら一般道に下ろされます。
    • good
    • 0

かなりの積雪量があります。


スタットレスタイヤは必須です。
    • good
    • 1

今のところは大丈夫そうですがノーマルでは、途中の高速道路でも北陸道のような事態になる可能性があります。


 行くのならスタッドレスタイヤは当然として、チェーンも持参する方が良いです。あとカイロとか飲み物、食糧も多い目に積んでおく方がよいです。
もちろんガソリンは満タンで。

現地の天気は下記でリアルタイムに分かりますが、問題は道中の高速です。
 https://www.kinosaki.co.jp/%E3%81%8A%E5%BD%B9%E3 …
    • good
    • 0

当然必須です。


あなた一人路肩に突っ込むだけならいいけれど、それで道を塞いだら他の車も立ち往生です。
今回の北陸方面の立ち往生でも、そのような不心得者が原因なのです。
   
https://news.yahoo.co.jp/articles/b396cea4fd06bf …
    • good
    • 3

当然必須です。


ルートが確保できるかどうかも怪しい位の降雪量です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A