
宜しくお願い致します。
office personal2016を所有しています。
昨年2月にプロバイダーを変更しました。
過去、office personal2016を一度もアンインストール、そもそも、アンインストールソフトだと思えませんが。
プロバイダーが変わったのでメール設定は変更しました。
word,excel,outlookを立ち上げると
「officeを更新しています、お待ちください」後0xc0000142のエラーが出るのですか?office personal2016が使用出来ません。たまに再起動やshiftキーを押しての再起動で改善された時もありました。
※この症状は多数MSに寄せられているらしくMS社も認識済みのエラーとの事です。
でも正常起動しない場合のエラーは以前のプロバイダーのID passが必要の一点張りです。
ユーザーはみんな知っているのでしょうか?
引っ越しや、格安プロバイダーに乗り換える人は居ますよね?
そんな人も忘れたら新規購入しか手がないのでしょうか?
以前のプロバイダー、ID passのままでインストール済なのに何故、ここに来て(昨年12月中頃から)
「officeを更新しています、お待ちください」後0xc0000142のエラーが出るのですか?office personal2016が使用出来ません。プロバイダーを変更(昨年2月)して1年も経過し、使用出来ていたのですが、大型updateで今はwin10 20H2にし、マイクロソフト関連のみ自動でwindows updateもしていますが、それもパソコンだから起因しているかもとMSサポート窓口より言われました。
MSアシスタントの方がクイックアシスタント(遠隔操作)でoffice personal2016をアンインストールしてインストールしました。
でも赤のoffice更新画面が出たり、エクセル、ワードが立ち上がってもこのアカウントにはofficeがありません。購入か別のアカウントを使用する。紐づけられていない、ライセンス認証して下さい。と出ます。
25桁のプロダクトーキーも教えましたし今のマイクロソフトアカウントも本人確認
されています。
プライバシー、ポリシーで私だけと言うのは企業としてあってはならないですが、私の曖昧な情報提供はしておりません。
sway https://sway.office.com/EZ4vAuJCuQmdKPVzのステップ2から取り敢えず質問して見てくださいと言われても回答はありません。
office2016で仕事効率は落ちていません。
そしてoffice2016も2019もサポート期限は2025年10/14迄の予定。
改善の道は購入以外の方法しかないのですしょうか?
とにかくMS社に何度か連絡しても堂々巡りの状態です。
長文失礼致しました。
ご教授頂ければ幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
長文なのに状況説明が曖昧でよく分からない点があるけど。
officeのライセンスは? パソコン付属なの? パッケージ版なの?
マイクロソフトアカウントのログイン名はメールアドレスになっていると思うけど、それはプロバイダ移行時にちゃんと移行したの? メールアドレス変更はできるけど、ちゃんと変更しないと古いメールアドレスのアカウントが残ったまま何年かすると削除されちゃいますよ。
新しいメールアドレスで新しくマイクロソフトアカウントを作っちゃうと、そこにはofficeのライセンスが登録されていないから使えないのですよ。再インストールとかしないと古いアカウントで自動認証されて使えちゃって気付かないかもしれないですけど。マイクロソフトアカウントのサイトにログインしてサービスとサブスクリプションの項目でOfficeライセンスが登録されているか確認しましょう。なおOffice2013以降はマイクロソフトアカウントに紐付けした時点でプロダクトーキーは不要です。マイクロソフトアカウントにログインすれば見られますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
不正ログインされました。対応...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
WPS office のシリアル番号の確...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
CDにパスワードをかける
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
エクセルで複数ファイルに同一...
-
インターネットカフェでCD書き...
-
Access ファイルの権限を設定...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
マッチングアプリに勝手に登録...
-
インスタのアイコンについてるN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
メールエラー
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
pixivでロム専・登録したばかり...
-
CDにパスワードをかける
-
~@live.jpのメール受信につい...
おすすめ情報