重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

充電してる最中にGALAXYS8を触ってて、iPhoneの白いイヤフォンを刺して音楽を聴こうと思い、充電しながらイヤフォン挿した瞬間赤いランプが一瞬ピカッと光って、普段赤いランプが点滅するときは充電が少ないときなのに、今までなかったのになんで光ったのかな?と思いました。
今は充電35%ですが、関係ありますか?もしかして盗聴とかされてるんでしょうか?

A 回答 (4件)

単に誤作動というかスマホの誤認識です。


まー充電しながら使ったらだめです
便利だけど
低電力中に、プラグなどさしたら
誤認識されて ランプが灯ったりします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにそうですね、使うの控えたいと思います。

お礼日時:2021/01/30 15:52

心配ならiPhoneを捨てて別の端末を買い求めるしか解決手段は無いでしょう



現実問題として「何か」が仕込まれていて

盗聴されているなんて事を証明しようにも

素人集団の集まりでしかない

こんな所で文字情報をいくら並べ立てても

誰一人立証不可能な案件ですよ

要は「質問者さんが どう思うか」だけの問題であって

自身の不安を解消する事に注力すれば良いだけです

不安の解消に盗聴の有無を確認する事は必須ではありません

例えるなら

質問者さんが絶対の信頼を置く人物が

IT機器ド素人だったとしても その人物が

「私はこのiPhoneを使ってて何もないから大丈夫だよ」

といえばそれだけで安心するような案件だと理解してください


因みに一般人の会話を盗聴したところで

一銭の金にも成りませんよ

企業勤めで開発や運営に関する

重要ポストという立場でもないなら

盗聴されるような事は無いでしょう


他に考えられる要因としては

浮気を疑われるような

自身に疚しい憶えがあるとかでしょうね


見直すべきは機器を疑う事では無く

自身の心と向き合うことからでは?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

付き合ったことがないので浮気とかないですね、疚しいのは隠れて自慰行為してるのが疚しいのでしょうかね?早く実家から出たい

確かにそうですわ、ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/30 15:55

詳細は不明ですけど


>今は充電35%
イヤホン刺したことで内部回路をそっちに切り替えるという動作が起き
短時間でも電池電圧が下がっって「電池少ないぞ」赤ランプが
点いたのではないかと想像します

>もしかして盗聴とか
うーん盗聴とは結びつく要因が全く思い浮かびません。
関係ないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それもありえるかもしれません、ちゃんと充電差し込んだら充電出来たので、充電器のプラグの関係もあるのかな

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/30 15:57

CIAだな。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

CIAが一般のスマホを盗撮してるってことですか?ダークウェブみたいな

お礼日時:2021/01/30 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!