重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ESP32を使ってラジコンを作っているのですが、ネットで下記のプログラムを見つけました。

下記のプログラムの意味ってなんですか?

また、ESP32の16ピン、17ピン、18ピン、19ピンのそれぞれの役割は何ですか?

if(currentLine.endsWith("GET /?stop")){
digitalWrite(16, HIGH);
digitalWrite(17, HIGH);
digitalWrite(18, HIGH);
digitalWrite(19, HIGH);
}
if(currentLine.endsWith("GET /?go_ahead")){
digitalWrite(16, LOW);
digitalWrite(17, HIGH);
digitalWrite(18, HIGH);
digitalWrite(19, LOW);
}
if(currentLine.endsWith("GET /?turn_left")){
digitalWrite(16, HIGH);
digitalWrite(17, LOW);
digitalWrite(18, HIGH);
digitalWrite(19, LOW);
}
if(currentLine.endsWith("GET /?turn_right")){
digitalWrite(16, LOW);
digitalWrite(17, HIGH);
digitalWrite(18, LOW);
digitalWrite(19, HIGH);
}
if(currentLine.endsWith("GET /?back")){
digitalWrite(16, HIGH);
digitalWrite(17, LOW);
digitalWrite(18, LOW);
digitalWrite(19, HIGH);
}

A 回答 (1件)

stopが要求されたら1111を書き込む――みたいな感じ。


値の意味は、ピンに繋いだものに依存するので何とも。
ただ要求している動きから想像できそうな。外してるかもしれないけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!