あなたの習慣について教えてください!!

先日、RS232Cパラレルケーブル(DSUB25オスーDSUB25メス)を購入したのですが、ストレート結線が必要なのにその確認を見落としてました。
実際にそのケーブルを利用して、ある周辺機器に情報を転送しようとしたのですが、ケーブルが認識できないというエラーが出ました
そこで、もしやストレートとクロスを間違えてしまったのかと思ってます…
(ドライバはインストールしたし他に考えられるエラー対策もしました)
そこで質問したいのですが、ケーブルの外観からはストレートとクロスの区別はつきませんよね?
ただケーブルが梱包されていた袋には、RS232Cケーブル(全結線)と書いてありました。
全結線という事は全ストレート結線の略で合っているということですか?
また、テスターを使って確認できるとネットで調べたのですが確認方法がよく解りません。
一箇所づつ同じピン配置の所をプローブして抵抗が0Ωなのを確認しそれを25ピン全部すればいいのでしょうか?
どなたか詳しい方ご返答の方よろしくお願いします

A 回答 (4件)

既に皆様からお答えが出ているので蛇足に成るかもしれませんが通常、梱包に何も書かれていない場合はストレートです。


クロスの場合はクロスケーブルの表示が有るはずです。

テスターで計る場合はストレートの場合は同一ピン番同士が繋がっていればOKですが、粗悪品の場合にたまに隣のピン同士がショートしている事が有ります。
隣のピン同士だけでなく1→1以外の全ピン、2→1~2以外の全ピン、3→1~3以外の全ピン・・・と24まてチェックして診る事も必要と思います。(ただし使われてないピン同士ならショートしてても関係なし)

下記はピン接続です、ご参考までに。

信号 D-SUB 25ピン  D-SUB 9ピン
TXD-------2-------------3--------送信データ
RXD-------3-------------2--------受信データ
RTS-------4-------------7--------データ送信要求
CTS-------5-------------8--------データ送信可
DSR-------6-------------6--------接続可
GND-------7-------------5--------グランド
DCD-------8-------------1--------キャリア検出
DTR------20-------------4--------接続要求
RI--------22-------------9--------リング情報
    • good
    • 1

ちなみに、RS232Cはシリアル信号です。


確認方法は、2の方が仰っているとおりです。
RS232Cは、データーのやり取りのピンとハンドシェイクのための信号ピンがあり、それぞれ「出し」と「受け」を繋ぐ必要があります。
一般的に、2番ピンと3番ピンがデーター受け渡しのピンなので、このピンをチェックすればどちらか判明します。
    • good
    • 0

全結線とあれば間違いなくストレートケーブルです。

と言うか、オス-メスの組み合わせなら単なる延長ケーブルですね。
テスターがあるなら確認方法は簡単。両端の2番ピン同士が0Ωならストレート、クロスなら導通が有りません。
    • good
    • 0

全結線のクロスもストレートもありますんで.要するに全部のピン同士が配線されているのが全結線です.



両方のコネクタの1と1,2と2,というように同じ番号同士が全部つながっていればストレートです.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報