
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
出ます。
2ch:普通のステレオです。右・左、で2チャンネルです。
5.1ch:3Dサウンドです。対応した機器が接続されていなければ普通のステレオになります。
右前・左前・正面センター・右後・左後、これで5チャンネル。
正面に低音だけ再生するサブウーファー
を0.1チャンネルと計算。
合計で5.1チャンネルです。
No.4
- 回答日時:
2chとは左右のスピーカーから音を出す方式のことです。
最近のTVは左右にスピーカーが付いていて、これが2chになります。通常はステレオと呼ばれています。この場合は左右のスピーカーだけなので、音で左右の広がりを表現できます。
5.1chとはサラウンドとも呼ばれていて、スピーカーを全部で6個使用します。
これにより音は左右だけでなく、前後にも広がるようになりました。
あたかも自分がその場にいるような雰囲気を出すことができます。
ただ専用のアンプも必要ですので、お持ちでなければ2chで聴くことになります。
どちらの音声で聴くかはDVDのメニューで選択できます。両方同時に再生はできません。
5.1chについては下記のサイトで詳しく解説されています。
1度ご覧ください。
参考URL:http://www3.pioneer.co.jp/online/concept/feature …
No.3
- 回答日時:
5.1CHは、他の方がいっている通りです。
音楽DVDなどでは、
5.1CHと2CHが同じ内容でも、時々2CHの方が無圧縮に設定されている場合があり、2CHで聞いたほうが音が良く聞こえると言う事があります。
まぁこだわらない人は、どちらを選んでも問題ないです。
5.1CHの機器が無ければ、2CHの方がいいかも。
No.2
- 回答日時:
5.1にもDolbyDigitalとdtsがあります。
(dtsに関してはパッケージに表示がなければありません。)これらもNo.1の方の云われる通り対応したプレーヤー、AVアンプがなければ自動的に普通のステレオ音声です。
現在発売されているプレーヤー(レコーダー)は余程安物でない限りどちらにも対応していますが、スピーカーに出力するアンプが普通のステレオアンプ(例えばミニコンポなどのアンプ)等は5.1を再生出来ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 発音記号を覚えるメリットは? 現在英語の発音練習をしています。 子音母音だいたい覚えたのですが、「… 8 2023/06/11 16:21
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- 英語 最近、英語の勉強始めました。 中学生英語からですが、音声付きのテキストで書きながら読んで勉強していま 6 2023/01/17 22:20
- スピーカー・コンポ・ステレオ ダイソーの「レトロラジオ風スピーカー」。2台でステレオ再生できる物は今後発売されると思いますか? 2 2022/07/21 21:24
- 英語 英語学習は受験が諸悪の根源? 4 2022/10/09 23:03
- その他(言語学・言語) 別々の国で話されるようになっても、それほど 4 2022/05/21 16:20
- その他(言語学・言語) 団子の語源は中国語の蛋糕(ダンガオ)ではないでしょうか? 3 2023/04/15 18:37
- 英語 英語の音節(syllable)の分け方(ルール)について 5 2023/08/19 19:24
- 哲学 哲学が デ・ファクト・スタンダードに追随していてよいのか 1 2022/04/25 09:11
- カスタマイズ(車) ヒューズ電源+ソケットで車載DVDデッキの電源が落ちてしまう 4 2023/07/03 16:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5.1chと2chの違いは?
-
必要なスピーカーのワット数
-
ポータブルDVDプレーヤーの音質...
-
レコードを聴きたい
-
AVアンプ VSA-D2011
-
40年前のスピーカー
-
初ソープでいけなかった
-
4PINファンと3PINファンについて
-
アイフォンを直接アンプにつな...
-
ツイーターのコーンが破れたら...
-
CPUのピン欠け
-
スピーカーのバスレフポートが...
-
左側から音が聴こえなくなります
-
USBメモリーの音声データを...
-
サブウーファー出力端子の中にR...
-
コンクリートに刺さっているこ...
-
現在の音楽CDの音質について
-
SE-U55SXに2台のPCを繋ぎたい...
-
AVアンプの音質について
-
光デジタルで本当に音質が変わる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5.1chと2chの違いは?
-
部屋で通常聴くのに必要な出力...
-
40年前のスピーカー
-
真空管アンプ 300B の件
-
電源不要(パッシブ型) スピーカ...
-
Bose363かJBL4312Eか
-
音のスピードが速い??
-
左右違うΩ数のスピーカーを鳴ら...
-
20年前の大型スピーカーの性能
-
ポータブルDVDプレーヤーの音質...
-
現在のミニコンポの音をさらに...
-
左右の音のバランスがおかしい
-
プリアンプのバランス、パワー...
-
スピーカーの出力と部屋の広さ...
-
B&W 685の音が篭ってしまいます
-
薄っぺらな音を奥行きのある音...
-
音の定位が正しいかをテストす...
-
片側のスピーカー音量を下げたい
-
サブウーハーのハイカット周波...
-
ホームシアターにコンポのスピ...
おすすめ情報