
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
通説では、遣唐使が日本に持ち帰った唐菓子のひとつ「団喜(だんき)」に由来し、粉を使うことから「団粉」となり、小さいものなので「団子」に変化した」となっています。
↓
https://gogen-yurai.jp/dango/
蛋糕は玉子を使ったケーキカステラで、団子とは味も見た目も違うので、通説通りだと思います。
今も団喜と言うお菓子が売られていますが、見た目は団子です。
↓
https://www.mistore.jp/store/kyoto/shops/foods/f …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 どうして中国語では日本語のようにたくさんの同音異義語が有ると都合が悪いのですか? 11 2022/12/23 00:22
- 中国語 中国語 翻訳 発音 (一目惚れしたというニュアンスで) 初めて会ったときから好きでした。 を中国語に 1 2022/08/15 19:58
- その他(ビジネス・キャリア) 翻訳家を目指しています。ロシア語とドイツ語、中国語から日本語に訳す仕事をしたいと思っています。3ヶ国 2 2022/05/18 07:00
- その他(言語学・言語) 日本人だけでなく、これからの未来の世界で、学ぶべき外国語が有るとすれば、 1 2022/05/04 10:54
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- その他(言語学・言語) 別々の国で話されるようになっても、それほど 4 2022/05/21 16:20
- 日本語 中国語を学んでいますが、中国語では、在住の事を住在と言います。在住と言うのは間違いですよね? 何故な 8 2022/06/24 17:00
- 経済 最近になって。 SNSの発信で。 アメリカの生活は厳しい。 医療費が半端ではない 6割がその日暮らし 13 2023/04/03 07:45
- 中国語 日本人からしたら中国語と韓国語、 どちらの方が勉強しやすいと思いますか? 中国語は漢字ですが発音が難 1 2023/03/15 10:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【中国語】 "愛奈(まな)"を中国...
-
天安門事件や台湾独立万歳を中...
-
中国語の“呉”という名前について
-
中国語?
-
シャ行のピンインに「x」を用い...
-
どらえもんの人物の中国語訳
-
龍のつく人名
-
「痛っ!」って、中国語では何...
-
山口淑子さんの中国語の発音に...
-
Yihの発音は?
-
ピンイン表記におけるアポスト...
-
国字と平仮名の中国語訳
-
中国語で「ウエイター」は?
-
shaoとxiao、huとfuの違いについて
-
中国語で繊維名を教えてください!
-
【中国語】中国語で「ワン」と...
-
jieの発音は、ジエ又はチエ?
-
中国語(台湾語)で「お願いし...
-
卵が腐ったような臭いを中国語で
-
中国語でクーと発音する漢字は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国語(台湾語)で「お願いし...
-
龍のつく人名
-
【中国語】中国語で「ワン」と...
-
中国語はどうしてキンキンとう...
-
中国語で「パイツー」ってなん...
-
シャ行のピンインに「x」を用い...
-
白はパイ?バイ?
-
呂の読み方
-
中国語で繊維名を教えてください!
-
中国語では義理の父母(妻の父母...
-
中国語の“呉”という名前について
-
中国語でクーと発音する漢字は...
-
天安門事件や台湾独立万歳を中...
-
中国語の[口麻]と[口馬]
-
中国語で「いやだ」は?
-
北京はPEKINGかBEIJ...
-
「梅」はなぜ「ばい」と読む?
-
ピンイン表記におけるアポスト...
-
中国語の音訳で、「ヒ」に「xi...
-
「痛っ!」って、中国語では何...
おすすめ情報