
日本人だけでなく、これからの未来の世界で、学ぶべき外国語が有るとすれば、英語と中国語だと思う。
しかし、この2つの言葉は、発音が難しい。日本語だと外国人がカタカナの日本語を話せば、たいてい通じるが、カタカナで英語や中国語を話しても通じない。
今更、言ってもしょうがないのだが、私は、もし、歴史を変える事ができるならば、日本人が世界を支配して、日本語を世界語にして置けば、世界の人々は、世界語(日本語)を覚え発音すれば良いので、少なくとも発音だけなら、ずいぶんと楽だっただろうと思う。
私と同じような事を考える人が居て、そういう人は、覚えやすく、発音もしやすい、新しい言語(人工言語)を考え、作っている。例えばエスペラント語だが、最近では、エスペラント語よりも、さらに簡単な言語も有るらしい。
そもそもが、英語と中国語の2つの言語を覚えるのは面倒だ。どれか、最も優れた人工言語を、一つ覚えたら良い事にしたらどうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
「毎」の読み方
-
「オールオッケー」という言葉...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
会計用語だと思うのですがTAと...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
英語のビジネスメールで
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
日本語「穀物をひく」ってどう...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
「あと」と「後」の違い
-
資料作成者を意味する「クレジ...
-
MPC-HCの日本語版
-
少なくとも1200字程度って1200...
-
何名様ですか?2名です・・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
3月1日に、高校卒業します。 卒...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「毎」の読み方
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
英語のビジネスメールで
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
「あと」と「後」の違い
-
リセッションの反対語は?
-
MPC-HCの日本語版
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
人生をかける、の漢字はどれ?
-
会計用語の「AP or/and AR」...
おすすめ情報