プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

イギリス式英語とアメリカ式の英語どちらを覚えるのがいいと思いますか?
英語にはイギリス式英語とアメリカ式英語の主に2つがあることを知りました。そこでどちらを学ぶか迷っています。もちろん日本人が喋る英語は日本人訛りだとゆうことは承知しています。でも両方の国で違う単語を使ったりスペルが違ったりしているものもあるのでなるべく統一した方がいいのかなと思ってます。
ネットで調べたらアメリカ式英語を習ってる国は日本やフィリピンなどの敗戦国だけで他の国はほとんどイギリス式英語だとか、あるいはイギリス式英語を習う国、または使う国でもアメリカの影響力が凄すぎるためアメリカ式英語に移行しつつあるなどサイトによって書いてあることが全然違うのでどれが本当なのか分からない状態です。できれば将来性がある方を学習したいです。覚えた頃にはこっちの英語が世界では主流になっていたなんてことになって覚え直すのは正直キツいです。両方覚える自信めないです。今現時点、そして20年後、30年後どちらが主流になりそしてどちらがより多くの国で通じて、どちらがビジネスなどに役に立つ可能性が高いですか?どっちやっても英語は英語、と思ってる人もいると思いますがどっちかに絞らないと納得できません。ぜひ知恵を貸してください。

A 回答 (29件中1~10件)

アメリカにだってまだイギリス人がいるわけだし、アメリカに行けばアメリカ英語って、デマです。



そもそも、イギリスがアメリカに来た時代、まだアメリカという国はできていませんよ。

アメリカとは、国のことであって、言語の国境ではありません。

アメリカが独立する前から、英語があったんだよ。

だったら、アメリカとカナダの国境では、どっちの英語ですか?
    • good
    • 0

アメリカはイギリスですよ。



イギリスってそもそも、連合国なのに、どこの国をイギリスって言ってるの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くだらない解答してこなくてけっこうですか

お礼日時:2022/07/28 14:28

敗戦国(笑)両方、勉強しろよカス

    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の答えになってません。くだらない解答をわざわざしてこなくていいですよ。

お礼日時:2022/07/27 06:48

アメリカでも都心部と郊外とかイギリス、オーストラリア イントネーションや単語が微妙に違いますよねぇ またビジネスはビジネスでちょっ

と違うような気がします、海外の大学で学ぶのが一番早いかもしれませんよ
    • good
    • 0

どちらも覚えれると1番いいですが、1番よく使われているのはアメリカですから、アメリカ英語の勉強を優先するとよいでしょう。

    • good
    • 0

ご質問者さんが進む道で、その都度身に着けていくという考え方もあると思います。




私は都内在住の46歳会社員男性です。私の母が大学生時代にオーストラリアにホームステイしたことがきっかけで、50年以上過ぎた今もホストファミリーの第三世代と親交があって、お互いに話す英語もそういった影響を感じることがあります。


私が個人的に感じるのは、日本語にも方言もあれば、地域独特の言い回しもあるので、やはりご自身が進む道によると思いますし、その都度使う言い回しも覚えていくものだと思います。


コロナ禍前まで、数年に一度オーストラリアのホストファミリーの家族が何人かで来日する際には私の実家にも泊まっていました。


私が高校生時代に先方のおじいさん夫婦(母がホームステイした時代のホスト夫婦)がいらっしゃったとき、おじいさんがしきりに「トゥダイ」とおっしゃっていて。「今日」のことを言っていたのですが、私は内心「あまり縁起が良くないことを言っているのかな」と感じたことがありました。私は「to …」という受け取り方をしてしまっていたので。


後に、英語にも「訛りがある」ということを知りましたけど。中高時代に習った英語しか知らなかったので驚いて。



【予め決まった方式を身に着ける必要があるならばそれに沿って身に着ける】


ということで良いのではないでしょうか。そうでないならば、日本語一つとってもいろいろな表現や言い回し、発音があることを考えると、言語といっても統一されてもいないというのが現実だと思います。



世界にはいろいろな民族の方や言語を言語を使う方々がいらっしゃるので、柔軟な姿勢でいらっしゃった方が良い気がします。
    • good
    • 0

周囲の英語によると思います。

台湾はこれまでアメリカ留学が主流だったので、仕事でもアメリカ英語を使う人が多いです。最近はイギリス留学がコスパがいいと増えてきて、イギリス留学して台湾に戻って仕事してる人も増えてきました。わたしの学生もロンドンに留学して台湾で働いていますが、仕事をするときは周りがアメリカ英語で結構資料を作った時とかに間違いだと指摘されて困ると言っています。イギリスでは標準の使い方でも、アメリカでは認知されていない表現があるそうです。中東の友達はイギリス英語が多いです。あなたの将来の活動の場をイメージして選んでもいいかもしれませんね。わたしはアメリカ英語は早口すぎて苦手です。カナダとかオーストラリアの人と話してると割と訛りがあってもゆっくり話せるような気がしました。まあ、将来は読めませんね。どの英語が主流になるかはあなたも予想して選ぶしかないですね。わたしは台湾の中国語でしか話せません。人口の多い中国が中国語の主流でも自分の住んでるところで言葉も決まりそうですし。あなたは生活圏は日本のままで考えているのですか?
    • good
    • 0

会話をする時に「Queen's English」を喋れたら、一目置かれると思います。


真意は分かりませんが、ロンドン市内でアメリカ人観光客?が、アメリカ英語を喋っていると、ロンドン子の冷たい視線を感じます。
表現が正しいかは分かりませんが?
「この田舎者!」と言うような侮蔑の眼差しをしている様に思えました。
ロンドン子からするとファッション・スタイルからでも直ぐにアメリカ人と判るようです。

イギリスでも「Queen's English」を喋るのは一部の地域、人達になります。
サッカーのデビッド・ベッカムは、イングランド代表でしたが、生まれはイングランドの北東部で差別ではありませんが下級階層の生まれです。
その為に喋る英語には独特の訛りがあります。
「コックニーライミングスラング」と言います。

これを批判(バカにする?)人達もいますし、そのアクセントが可愛いと言ってキャア、キャア言って大ファンになった女の子達もいます。

英語の特徴ですが、他の言語と比べても、単語、スラング、イディオム共に豊富な言語だと言われています。
アメリカ英語になると、それこそ他民族国家なので無限に種類があるとも言えます。

どちらにしても英語で会話が出来たら、かっこいいですよ!
    • good
    • 0

どちらを覚えても、誤差です。

だって、ネイティブ同士が、普通に会話できるのですから。

日本人が学ぶなら、アメリカ英語でしょうね。

・ 日本の英語教育は、アメリカ英語で、単語になれている。
・ ビジネスで使うなら、圧倒的にアメリカ英語の方が多い。

でもね、日本人も、他国の第2外国語として英語を習う人も、ネイティブにはなれません。だから、ビジネスの世界には、グローバルイングリッシュというような概念があって、ネイティブが使うスラングなどを排除し、論理的で、わかりやすい表現をつかって、ビジネスのツールとして英語を使う・・・という考えが一般的です。アメリカ大統領の演説って、わかりやすいですよね。あれは、英語が苦手な人にも通じるように、わざとそうしています。ビジネスにも同じような発想があるってことです。その意味で言えば、どちらの英語を学ぶか?などは、ますます誤差になります。
    • good
    • 1

クイーンズイングリッシュ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています