
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
全く編集しない。
あるいはスマホ事態で編集できる程度の編集しかしない。
(テロップを入れる、ここからここまでを切り取るなど)
のであればH.265高画質です。
いっぽうでH265対応してないPCで編集したい。
とか言う場合はH264のほうがいいです。
編集速度が違います。
それと、どんな動画かはわかりませんが激しいスポーツとか動けが激しいもの。
でなければぱっと見、H264,265の違いはわかりません。
静止画にして、ズームしました。ほらこれだけ違います。とかもありますがこれも同様です。
低ビットレートだとブロックノイズ発生とかしますが、こういうのはわざとわかりやすい
比較を示しただけです。
ペットの猫を撮りました。
観光地に行ってきました。
とかならどれも正直変わらないでしょう。
No.2
- 回答日時:
H265のどちらかですね。
H264は古い規格で、昔はH264じゃないと再生できないスマホがありましたが、いまはほぼ全てのスマホがH265対応しているのでH264は使うメリットがほぼなしです。
出来れば高画質が良いですが、沢山撮りたくて容量が少ないなら軽量になります。
No.1
- 回答日時:
ようつべにアップしたなら、ようつべの方で、再びエンコードされて元の品質ではなくなる。
あなたが好きなものでよいかと・・・
H.264、H265どちらもサポートされております。
H.265の方が、H.264に比べて圧縮率が高いために、データは半分程度になる。ですから、アップする時間が短縮出来たり、アップするデータ量の削減につながる。
https://support.google.com/youtube/troubleshoote …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Androidスマホを使用しています...
-
電話番号のハイフンの位置について
-
機種変更後の古いスマホのgoogl...
-
androidの電話帳データをPCに...
-
スマホ AQUOSからAQUOSのデータ...
-
スマホのスワイプが苦手です。...
-
クオーターの次はなんですか?
-
スマホが壊れて連絡できません
-
ひいおばあちゃんがハーフだっ...
-
ACアダプタのワット数が高すぎ...
-
急速充電器65w 口1つ 対応した...
-
位置情報アプリのwhooってどこ...
-
車両通行止めの標識みたいな丸...
-
神経質で完璧主義です。スマホ...
-
ひいおばあちゃんがクォーター...
-
充電式家電製品の電源接続部にU...
-
テザリングをすると、バッテリ...
-
【法律相談】モバイルバッテリ...
-
充電器をコンセントにさしっぱ...
-
simカードの金の部分て素手で触...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidスマホを使用しています...
-
電話番号のハイフンの位置について
-
スマホ AQUOSからAQUOSのデータ...
-
2台のスマホ・タブレットで同...
-
androidの電話帳データをPCに...
-
機種変更後の古いスマホのgoogl...
-
GB減りますか
-
iPhone14からAQUOS sense 8へ機...
-
スカイプ アンドロイドのスマホ...
-
ブックマーク移行について
-
【android】androidシステムを...
-
データ復元ソフトを使えば スマ...
-
スマホ(アンドロイド)のデー...
-
画面の割れたスマートフォンを...
-
簡易留守録のデータはどこ?
-
スマホをHDDとして利用するのは...
-
ケータイのマイドライブについ...
-
クラウドについて
-
バージョンアップしたいなら、...
-
スマホが突然初期設定画面に→デ...
おすすめ情報