
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>最初のフォームの画面の○○というところをクリックすると○○の入力画面へ
最初のフォームをデザインビューで開き、○○というボタンを右クリック→プロパティで、
イベントタブのクリック時にカーソルを移動し、▼をクリック→[イベントプロシージャ]を選択し、
[...]をクリックします。
そうすると、
------------
Private Sub○○(ボタン名)_Click()
End Sub
------------
という画面になりますので、
------------
Private Sub ○○(ボタン名)_Click()
DoCmd.OpenForm "○○(開きたいフォーム名)"
End Sub
------------
このように書き、保存してください。
>■■をクリックすると■■の入力画面へ
上記の○○を■■だと思って同じことをしてください。
No.2
- 回答日時:
VBAで作成するのであれば#1さんの方法です。
ただ、参考までにですが、この程度であれば、他の方法も選択できます。
コマンドボタンを押すのがトリガであれば、飛び先のフォームができていれば、フォーム上で、ウィザードで設定可能です。
それ以外であっても、マクロでできます。
マクロで、フォームを開くを設定し、そのとき、下半分に出てくる「アクションの引数」を設定すればOKです。
ただし、この後、いろんな操作をぐりぐりやるのであれば、VBAの方を使用&お勉強をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- PHP php 確認表示画面で値をSESSIONから取り出す理由の解釈は正しいでしょうか? 1 2023/06/09 17:39
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- Access(アクセス) アクセス 意図せずサブプロシージャを移動してしまうのを止めたい 1 2022/09/02 09:19
- PHP php 入力画面から確認表示画面へ情報の受け渡しについて。 1 2023/06/07 18:00
- Windows 10 Microsoftアカウントでログインできなくなった場合の対処を教えてください 1 2023/03/03 15:45
- その他(Microsoft Office) outlook設定方法 1 2022/05/30 13:22
- JavaScript ソースコードは下の共有コードサイト「張り紙」にあります。 入力フォームの javascript で 1 2022/05/11 11:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォームデータの取得について
-
PHPで作成したページがMacで動...
-
htmlからbatファイルを起動する
-
戻ると入力したフォームの内容...
-
ブラウザの「戻る」ボタンを押...
-
携帯サイトの戻るボタン
-
アイフォン使ってたらちょくち...
-
ビジネスメールの敬称
-
Googleフォームを回答したか確...
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
初歩的な事だと思います。 Sub...
-
テキストボックスの番号を使っ...
-
EXCEL VBA で指定した範囲に入...
-
教えて!全角文字「μ」の半角
-
数字以外の入力をエラーにする...
-
標準入力について
-
フォームから添付ファイルを送...
-
DataGridViewの桁数制限に関して
-
DATE型変数を初期化する方法
-
お問い合わせフォームから送信...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
htmlからbatファイルを起動する
-
アイフォン使ってたらちょくち...
-
メール送信フォームとhistory.b...
-
戻ると入力したフォームの内容...
-
ウェブサイト上のボタンを自動...
-
ページ移動した場合の、フォー...
-
大学の出欠確認でQRコードを読...
-
Zend framework リダイレクトで...
-
階層式のプルダウンセレクトを...
-
メールフォームの確認画面が表...
-
RealSystem Producer BasicをDL...
-
非同期通信で掲示板を作る際の...
-
子画面から親画面に値を返す方法
-
掲示板のセキュリティについて...
-
編集不可で固定とするため とは
-
PHPとSQLiteのアップロードにつ...
-
PHPで特定の文字列を抽出する方法
-
ブラウザの「戻る」ボタンを押...
-
SQL insert文のシングル・ダブ...
-
accessでフォームを希望の入力...
おすすめ情報