dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

値段を気にしますか?

また、どのスタンドが安いか事前に調査(聞いたり、電話したり、ネットをみたり)したりしますか?

私は結構気になりますw

A 回答 (10件)

まったく気にしないです。


それよりも、そこのスタンドで発行されているカードが、ポイントがたまりやすいか否かと、たまった時のポイントの還元方法を気にします。

ちなみに、いま、私が入れているところは、1000円で1個スタンプがもらえて、50個スタンプがたまったら、500円の商品券が貰えます。
以前に入れていたところは、なかなかポイントがたまらず、ポイントの期限もあって、いまと比べると、しっかり貯めたポイント分、損していたような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー一店舗集中でポイント派ですねー。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/02/20 19:31

 こんにちは。


 値段は気にしますね。ハイオク指定の燃費の悪い車なので必須です。
 あとクレジットで払っているので、キャンペーンでポイント2倍とかやってるのが重要です。
 今なら出光でセゾンを使うとポイント3倍です。
 ぜひご利用下さい(^_^;)

この回答への補足

たくさんのご回答を頂き、多くの方が、
経済的な給油を望んでいらっしゃる事が分かりました!

ありがとうございました!

補足日時:2005/02/21 15:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

燃費の悪い車ですかー(高級車ですね><)

さてさてw
そういう方でもやはりランニングコストは気になさるという事がわかりました!

ありがとうございました! ^-^

お礼日時:2005/02/20 19:34

北海道人です。


遠出する時平均300km以上は移動します。
旦那は車通勤しているので、毎日使います。
今のガソリンの値段は大体110円くらいですね。
高いところだと125円。
最安値のところだと99円くらいになりますから、
かなり気にしますね。
リッター当りだとそんなに変わらないかもしれませんが、
一月に3~4回位入れるとだいぶ変わります。

遠出するときも、スタンドの金額表示を気にしてみてますよ。
でも、北海道内の安いスタンドは大体チェーン展開しているので、
そのチェーン店に行きます。
入れるタイミングは最後の一目盛がまだあるところです。
だって、北海道だと町と町の間がかなり広いもんですから。
原野の真ん中でガス欠なんて悲惨ですw

ああ、長々と失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アハハw
ガソリンの値段気にして我慢してガス欠なんてもう。。悲惨ですよねw

月単位で考えたり、大きな燃料タンクの車では、やっぱり大きな差になりますね。

ありがとうございました!

お礼日時:2005/02/20 19:33

まったく気にしないです。


安いところを探すほうがロスが大きいような気がして。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一回の給油で果たしてどれくらい差額があるのか?をちゃんと計算すると、何十円の世界なんですよね・・w
それと比較して、探す労力は報われるか?というと、そうでもない方もやっぱりいらっしゃいますよね。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/02/18 19:16

ガソリンが少なくなってどうしようもない時は仕方なく近い所で20リッターくらい入れます。


最近は、値段が急騰しているのでついつい気にしてしまいますね~!でも、事前調査はしません。
家の近くを走っていてここのスタンドは安いなどと思いますが・・・
私もたいてい同じスタンドを利用しているので結構ポイントが貯まりますのでそこを利用しています。ポイントが貯まると洗車がタダになったり、10リットル無料になったりします。今は、急騰しているので洗車のみのサービスですが。
意外とトラック等が多い国道などのスタンド激戦区などでは値段が安いですよ。家の近くと激戦区のスタンドでは10円近く違いました。激戦区は生き残っていくのが大変なのでポイントサービスなどもかなりいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は「500円分入れてください・・」とか言いますね。。
心の中でスミマセン・・・と謝りつつw
ありがとうございました!

お礼日時:2005/02/18 19:14

 私はカードで入れると5%安くなるという事で、某セルフスタンドで入れています。

たまに安売りが始まると、安い地域というのがありますので、そこにも行ったりしますが。(給油所の前で渋滞になりますので、すぐわかります。)

 ただ、セルフスタンドは女性従業員の制服が可愛いので、そこに行っているという訳もありますが。また、そこの店員さん、感じがいいんですよ!やっぱり違うじゃないですか、店員さんの応対がいいと。ヤンキー連中に車を触らせたくないですね、私は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。。価格も大事だが、店員さんも大事ということですねー。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/02/17 22:06

基本的に気にしません。


ガソリンスタンドでバイトしていたので、今でも社員価格にしてくれているため、セルフではないのにセルフより安いし。
いろいろ調査するにも電話代なりかかりますよね?
それするよりは、同じところに決めて、ポイント還元狙います。

県外に出るときは、どちらの県が安いか確認します。
隣県の方が安ければ入れるし、高ければ帰りに住んでいる県内で入れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポイント貯めるっていうのも手ですねー。
皆さんそれなりにやっぱり工夫しているみたいですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/02/17 22:07

追加です;;


トラックの運転手さんに聞くと安い情報がかなり手に入ります
これは聞けるなら結構便利というか、他にも楽しい話聞けるので
オススメです?(笑
    • good
    • 0

私は身内に教員がいますので全国一律でカードで入れられます。


会社なので契約しているガソリンカードの教職員版かな?
だから冬の間は気にしません。

でも夏は自分でガソリンを入れたいので非常に気にします。
その際はインターネットで調べるか、ガソリンスタンドで直に聞きます。
ガソリンスタンドに聞くと、結構どこが安いか教えてくれるので
どこができたからこっちは痛い~とかいう話ですね^^
それを逆利用します^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆利用ですか・・w 店員さんつらいですねw
ありがとうございました!^-^

お礼日時:2005/02/17 20:34

かなり気になります。


私は今専業主婦なので、できるところの倹約はせねば!
入るお金は一緒ですからね。

ちなみにうちは良く走るので、最高値のスタンドから比べて5000円ほど違いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5千円(月でしょうか。。)はかなり違いますね!

ありがとうございました!

お礼日時:2005/02/17 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!