dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宿泊したいホテルに予約の電話を入れたら
希望日は満室で予約が取れませんでした。
しつこく!(^^;)
そのホテルのホームページで確認したのですが
やはり希望日の空室状況は満室で×でした。
イロイロ検索していたら
「Eクーポン 近畿日本ツーリスト」にいきついて
http://shop.knt.co.jp/ecn/sys/index.asp
そこからそのホテルを検索して
希望日の空室状況を調べると空いていて
予約する事が出来ました。

教えてほしいのですが
・これはツーリストさんが部屋をおさえているから取れたのですか?

・ネット上では取れても
 明日の営業時間中に実は満室なんですごめんなさい。
 と連絡が入ったりするものなのでしょうか?

ならばまたホテルを探さなくてはいけなくてちょっとビビってます(;^^A

A 回答 (7件)

元旅行会社員です。


もう既に良い回答は得られたと思いますが最後にひとこと・・・

万一クレームが発生したときはホテルだけでなく近畿日本ツーリストに対しても出すことが出来ます。
と言う意味では旅行会社を利用した方が間違いないと言うことです。
とくに大手など看板のある代理店はクレーム処理は迅速対応です。
心配する事は何も無い思います。
むしろ直接電話やネットでの予約の方が心配ですよ
ホテルもあなた個人のクレームより近畿日本ツーリストからのクレームの方が怖いですからね
    • good
    • 1

旅行代理店勤務です。


これまでの回答でdrop7さんの疑問や不安は解決済かと思いますが、少し違っている部分もあり補足させていただければと・・・・
まず、旅行会社が部屋を押さえている点ですが、大手の旅行会社は通年でホテルから事前に数部屋から数十部屋を預かり、自社のコンピューターで在庫として管理しています。通常3日程度前に空室として残っている場合にはホテルに自動的に返室されます。よく、ホテルのフロントで旅行会社の看板が取り付けてあるところがあると思いますが、その旅行会社の協定旅館として事前の客室提供をしていたり、クーポンでの支払いの契約を結んでいるということです。
料金については、上乗せして販売している訳ではありません。ホテルからの提示が8000円なら売値も8000円です。ただし、8%~15%のクーポン手数料というものがホテルから旅行会社に入る仕組みです。また、同じ内容でも宿泊料金は、直接予約より旅行代理店申込が安くさらにネット予約が安い傾向が強いです。
また、ネットで取れたものがダメになる可能性は、まずありません。ネット予約の客室はサイトによって、在庫の管理をホテルがしているものとサイト運営会社がしているものがあります。ホテルがオーバーブッキングでもさせていない限りは、一旦取れたものがダメにはならないかと思います。
長文失礼いたしました。
    • good
    • 0

>>いつも思うのですが直接予約より代理店やネット予約の方が安いのは代理店はやホテルにはどんなメリットがあるのでしょうか。



 ホテルのメリットは、旅行代理店経由で定期的に集客出来る。
 
 旅行代理店は、例えば、1万円の部屋だと5000円で仕入れ、それを8000円で販売すれば3000円儲かると言うことです。

 ホテルは旅行大店に安く部屋をおろしても、それ以上に集客が出来るので儲かるわけです。
    • good
    • 0

 ホテルに限らず、飛行機の座席なども


旅行代理店が抑えています。

 誰でも抑えられるわけではなく、
代理店でも特に多くのお客さんを
まわしてくれるところが多くの
権利を持っています。

 確保しておいても埋まらない
こともよくあるわけで、そういった
ものが格安旅行のパックなどに
まわってくるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へぇ~ へぇ~とトリビアボタンがあれば押してました。
(すみません ふざけてるわけではないです(^^;))
こういった事に関しては無知なので
なるほど☆と思ってしまいます。
勉強になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2005/02/17 23:26

こんばんは。

早速ですが、
●これはツーリストさんが部屋をおさえているから取れたのですか?
 >>そうです。団体枠がありますから。

●ネット上では取れても
明日の営業時間中に実は満室なんですごめんなさい。
 と連絡が入ったりするものなのでしょうか?
 
 >>まずそういうことはないはずです。その場合は代わりのホテルを旅行代理店のほうで探すでしょう。この場合は旅行代理店のミスになるわけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど なるほど 
明日の連絡はまずないとの事。安心しました!
万が一、×だったとしても
代理店さんがホテルを探してくれるものなのですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/02/17 23:21

ネット予約と直接電話予約と枠が違います。


予約状況によって、枠を動かすこともありますが、リアルタイムではありません。
ですので、片方が空いていることはよくあります。

また、予約しても無断キャンセルする人が多い電話予約よりも、キャンセル率の低い旅行代理店経由の予約を優先しているホテルも多いです。

また、インターネットは集客率が高いので、これも優先しているケースが多いです。

ちなみに、直接予約するよりも、旅行代理店やネットで予約した方が安いことが多いです。

なお、ネットで取れていれば、問題ありませんので、ご心配なく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます!
わかりやすく説明して頂きとても安心しました。
いつも思うのですが直接予約より
代理店やネット予約の方が安いのは代理店はやホテルには
どんなメリットがあるのでしょうか。
質問になってしまいました(^^;
無理に回答頂かなくてよいです・・。

お礼日時:2005/02/17 23:17

>・これはツーリストさんが部屋をおさえているから取れたのですか?


その通りです。
押さえられているから、空いていないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます!
やっぱりそうなんですね(^^)
安心しました。

お礼日時:2005/02/17 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!