
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には確実に座れる、以外に違いはありません。
なぜかというと、全席指定が特急列車の基本だから。
指定席が高い、のではなく、席の保証がない分割安に
しますよ、というのが自由席のコンセプトです。
ただ、一部の列車では差別化されてます。
他の方も回答してるように、山陽、九州新幹線(のぞみ以外)は
シートそのものが違います。
二階建て車両のMax2階席も、自由席は
3人×3人でリクライニングしない超窮屈な造り。
(1階席は景色見えなくて人気ないので2×3の普通の造り)
今は引退しましたが、こまちの車両でもシートピッチ
(座席間隔)が狭い(その分1車両の座席数が多い)、
など、細かい仕様の違いがある車両もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【JR西日本を走る新幹線の不思...
-
【質問】新幹線改札できっぷを...
-
地下鉄に乗る際モバイルSuicaが...
-
明日の仕事終わりで岡山へ旅行...
-
東海道線新幹線の乗車券を在来...
-
新幹線の駅について
-
JR東日本は何故、リニア新幹線...
-
上越新幹線ですが、
-
山形新幹線で福島から途中では...
-
みどりの窓口でVISAのタッチ決...
-
新幹線
-
ミニ新幹線の運転手
-
金券屋で購入したチケットを指...
-
新神戸から東京までの切符
-
ぷらっとこだま(東海道新幹線)
-
新幹線のホーム通過300キロ台に...
-
新幹線のぞみ
-
東海道新幹線があるなら山陽新...
-
全車指定席の列車に指定席を買...
-
東北新幹線について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平日朝の上越新幹線東京行きの...
-
新幹線において、自由席が結構...
-
特急 ひだ号の自由席の混み具...
-
盆と正月!なぜ指定をとらない?
-
指定席で乗り換えありの新幹線...
-
明日のあさま号の自由席
-
新幹線 自由席の乗車率106%??
-
新幹線、東京駅から高崎駅まで...
-
東京・大阪間の新幹線の座席確...
-
新幹線の自由席
-
大人が子ども一人(6歳未満)...
-
JRは通常料金そのもののダイナ...
-
10月の三連休の新幹線の混み具...
-
新幹線のグリーン席は自由席 指...
-
来月中旬、関東から名古屋へ新...
-
JRの指定席券売機
-
山口県の秋芳洞&秋吉台付近に...
-
電車の乗り換えについてです。...
-
京急品川駅について
-
新小平駅のタクシーの状況について
おすすめ情報