
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
運営としては 自分に害を与えるものは排除したい これは自己防衛で当然だ。
その反面 存在意義として 人が真摯に問う気持ちは 尊重したいだろう。
貴方の質問が削除されるとしたら それが他者や自社に害を与えるか 真摯に問う気持ちではなく 「貴方が認識を変えれば済むもの それは質問ではない」という質問なのだと思う。
むろん 運営も人であるから 判断の中に好き嫌いもあるだろう。
もしかしたら その日がムシャクシャしてる可能性だってある。
貴方の質問が 何故か怒りを買っているのかもしれない。
同様に 閲覧者の多くが削除を願っているのかもしれない。
何かを良くしたくて
でも力や知識が足りなくて
精一杯手を伸ばそうと
せめてヒントだけでも掴もうとする
自分は そういった願いにこそ こういったサイトは 役立つべきだと思うよ。
No.13
- 回答日時:
「誰が」って、削除するのは運営です。
運営はルールに沿って、規約違反投稿を削除します。
ここは運営者が管理する投稿サイトですから、利用ルール、規約に違反した投稿だから削除されるのです。
利用規約、使い方ガイド、投稿ネチケットなどを読み直し、理解してから投稿すれば削除されません。
リアルでも気に入らないからといって簡単に削除はできません。
社会で生きる以上、常識やマナー、立場などに拘束されます。
独裁者でもない一般人は自分の気分だけで行動はできません。
それはリアルもネットも同じです。
No.12
- 回答日時:
質問として成り立ってても
不快だと思う人が沢山通報したら
当然取り消しはされるみたいだし
規約を守れてないと思われたら
不快だと思われて通報されたりも、するからね
自分自身が不快じゃなくても、他人は不快だったり
自分自身が不快だけど、他人が不快じゃなかったり
不快の定義まではできないもんね
運営から取り消された質問でも
問い合わせをしたら
復活することもありますよ
他の利用者さんの質問が、何故か取り消されたから
運営に問い合わせを入れて
翌日くらいに復活しましたよ
ワシ以外にも問い合わせをした人が居てるかもしれないけどね
運営も人間だから、手違いや勘違いはあって、当然だもんね
この回答へのお礼
お礼日時:2021/03/26 06:19
ありがとうございます。
みなさんから回答をもらい自分がダメなところがよくわかりました。
旦那には文句だけで感謝しないし、
いつも上から目線だし、物事を斜めに見るし。
滝に打たれてきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投稿記事を論理削除
-
このサイトでマナーをどのよう...
-
削除対象が曖昧でよくわからな...
-
質問消えた
-
なにをしたらBANされますか?
-
「消した」とかいう人がいます...
-
私の質問だけすごい消されます。
-
教えてgooは知恵袋と違って、質...
-
古い投稿は削除してもいいの?
-
インスタの通話中でアラームな...
-
嫌いな異性or興味が全くない異...
-
インスタのストーリーで間違え...
-
Googleからメールがきました。 ...
-
インスタの投稿を全て消しても...
-
過去に一方的に親友から縁を切...
-
インスタの写真を長方形のまま...
-
Instagramである人を私のストー...
-
いま、人を電話で起こすのに困...
-
インスタでストーリーや投稿で...
-
Twitterにおける「タグ」や「片...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投稿記事を論理削除
-
契約書の訂正の仕方
-
口コミを書き換えられた
-
Word目次について
-
知恵袋って、一回質問を運営に...
-
FC2アクセス解析の一部のアクセ...
-
「教えて!goo」って、おも...
-
教えて!good新しく追加して欲...
-
なんで削除されたんですか?
-
らくらくHP 記事の削除方法
-
通報してから削除までどのくら...
-
真摯に回答したのに削除された...
-
教えてgooって、違反報告しても...
-
教えてgooの質問や回答を、削除...
-
twitterの投稿を削除する
-
なぜ「質問者が求める回答」な...
-
私は、質問をよく削除されます...
-
「アレ」や「マウント」って規...
-
Yahoo ID
-
フェイスブックのいいね
おすすめ情報