
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>第三音だったかもです!
それなら解ります。
第三音を省いた和音は、「虚無和音」と言って、まったく色彩感の無い響きとなります。
第三音は「明るい響きか」、「暗い響きか」を決定している重要な音ですので、省略されるとスグ判ります。
質問者さんの聴かれた響きは、恐らく第三音を省いて、モノクロ写真のような色彩感の無い響きを狙ったものだと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歌手、アーティストが、事前に...
-
この音楽は何というタイトルで...
-
小室哲哉が楽譜を読めないて本...
-
ChatGPでBGMの作曲、作成ってで...
-
戦場のメリークリスマスってジ...
-
MuseScore(Ver.3)で特定の小節...
-
水森かおり『鳥取砂丘』の歌詞...
-
子供がドラムを習いたいと言っ...
-
ヤフー知恵袋の作曲カテゴリは...
-
至急!歌手のimaseは全て自分で...
-
作曲をしたくcubaseを購入しよ...
-
小田和正さんの「たしかなこと...
-
ガーネットクロウ、夢みたあと...
-
この曲をカラオケで選曲して歌...
-
なんか、曲
-
歌詞教えて
-
歌詞教えて
-
歌詞教えて
-
歌詞教えて
-
作詞家だけでは食べていけない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽譜の1番上の線にかかってる斜...
-
動画
-
オーケストラの音合わせ
-
少ない音階で演奏できる曲
-
鍵盤楽器の、譜面について質問...
-
日常の全ての音が「ドレミ」に...
-
小田和正さんのラブストーリー...
-
25分ほどのmp4データを書き出し...
-
ガーンという音についてわかる...
-
音音音音音音音音音音音音音音...
-
Windows8.1 ムービーメーカーの...
-
映像音声の特定の音のみをカッ...
-
長調、短調の外国での言い方
-
アラフィフィって「アラヒヒー...
-
調(長調、短調)について
-
【 横笛 】 を探しています。 ...
-
「音」を覚える!?
-
初心者向けDTMの本
-
MIDIの規格に含まれている音の...
-
リッチー・ホウティン「Orange...
おすすめ情報