重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

動画で、タイトルのような進行を聞いたのですが、
どのような効果があるのですか?
変化をつけたいだけですか?

A 回答 (2件)

>第三音だったかもです!


 それなら解ります。
 第三音を省いた和音は、「虚無和音」と言って、まったく色彩感の無い響きとなります。
 第三音は「明るい響きか」、「暗い響きか」を決定している重要な音ですので、省略されるとスグ判ります。
 質問者さんの聴かれた響きは、恐らく第三音を省いて、モノクロ写真のような色彩感の無い響きを狙ったものだと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めて知りました
ありがとうございます

お礼日時:2021/03/28 23:22

>どのような効果があるのですか?


 何の効果もないと思います。
 五度の音(この場合はミ)は、もともと省略可能なので、聞き分けられないほどの違いしかないと思います。
 第三音の省略なら、大きくイメージが変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
第三音だったかもです!

お礼日時:2021/03/28 06:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!