アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以下のURLで、https://office-hack.com/excel/rank/について、先生に説明をもらったのですが、
数値であれば、空白セルは0とみなされて、空白文字列にしたいのなら、数値の0の入ったセルに“0“とする。と言われたのですが、合っていますでしょうか?ご教授いただけないでしょうか?すみません。

A 回答 (1件)

先生に説明をもらった説明は、「RANK関数の参照範囲の中に、空白のセルがあっても、その空白のセルは"数値の0"とみなされて」ということでしょうか。


「RANK関数の参照範囲の中に、空白のセルを"数値の0"とみなされてしまわないようにするためには、」ということであれば、空白のセルに「’」を一つ入れると、「見た目は空白のセル、しかし実体は空白のセルではないので、RANK関数の参照範囲としては無視される」効果を得ることはできます。 ただし、その「’」を入れたセルは数値ではないので、(RANK関数の第一パラメータは数値を入れることになっているため、RANK関数の第一パラメータにそのセルを指定するとエラーになります。 その場合は、=IFERROR(RANK(第一パラメータ参照先,第二パラメータ参照範囲),"") のように、エラー時には""を返す数式にすればいいです。

どのような配置で、どのようなデータがあるのか、そしてその条件で何を出したいのかを考えて、適当に思いつく関数を調べて、いろいろ試すと、どのような仕組みになっているのかの想像ができて、目的を達成する数式を探せると思います。
「RANK関数について。」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!