重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ブラウザが「IE」の時は「HP」の更新ができたが、「Chrome」や「Edge」ではソースの書き換えや訂正・追加等が出来ないので「HP」の更新ができない。
どのような操作をすればよいのでしょうか??

質問者からの補足コメント

  • ムッ

    ソースを「メモ帳」で書いているからでしょうか?「IE」ではOKでしたが。
    別のソフトでソースを書けばよいのかな??

      補足日時:2021/04/26 09:37
  • ありがとうございます。でも、慣れないと相当な手まですね。
    ソースを「メモ帳」で書いているせいでしょうか。
    HPソースを書く専門のソフトがあるようですが。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/26 09:43

A 回答 (3件)

「HP」のサーバーへファイルを送信(保存)する事ができないという方の意味であれば、


FFFTPやNextFTPといったソフトウェア(アプリケーション)を使う必要があると思います。
    • good
    • 0

ソースを書き換えて保存したいという事であれば、


下記の「1-4」までを試してみてはいかがでしょうか。
https://qiita.com/niusounds/items/3f09e14893e426 …

私が今試してみる限りでは、
ソースの書き換えや訂正・追加等が出来きましたよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ftpというアプリケーションソフトを使ってください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!