
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
作業列を使ってもよいなら、総合順位や項目別順位の列を設けて、それぞれ順位を計算してしまうのが近道かもしれません。
添付画像をご覧ください。
店舗別の売上一覧表ですが、グループがあってA、B、Cの3グループ別れています。これがご質問者のいう「項目」だと思ってください。
つまり、項目別順位ということはこの表ではグループ別順位といことになります。
添付画像①は全データの一覧です。総合順位を算出するため、D2に、
=RANK.EQ(C2,$C$2:$C$39,0)
を記述し、下方向へコピーしてあります。
さらに、グループ(別)順位を算出するため、E2に、
=SUMPRODUCT(($B$2:$B$39=B2)*($C$2:$C$39>C2))+1
を記述し、下方向へコピーしてあります。
この手続の後、A列~E列にオートフィルターを設置し、グループ(別)順位であるE列の▼をクリックして、数値フィルターで「5」以下を指定したうえで昇順に並べ、さらにグループ区分であるB列で昇順にしたものが添付画像➁です。
つまり、添付画像➁はグループ(別)順位【いいえれば項目別順位】で「トップ5」を表示していることになります。
グループ(別)順位を算出するためのE2に記述した数式は以下のように解釈できます。
=SUMPRODUCT((項目列=同行の項目セル)*(順位付け対象数値列>セルの数値))+1
グループ(項目)が複数あって、その項目を変えて順位を付けなおす場合は、数式の前段の「項目列と項目セル」の部分を別の項目に変更すればよいことになります。
また、グループ(項目)が階層的なものになっている(大グループの下に中グループがあり、その下に小グループがあるetc.)などの場合は、
=SUMPRODUCT((項目1の列=同行の項目1セル)*(項目2の列=同行の項目2セル)*(項目3の列=同行の項目3セル)*(順位付け対象数値列>セルの数値))+1
というように、前段の「項目列と項目セル」を重複して記述すればよいことになります。

No.1
- 回答日時:
こんにちは
どのようなデータから、何をしたいのかさっぱりわかりませんけれど・・・
仮に、縦軸にな名前などが、横軸に各項目(科目など)がある表で
各人の、項目別順位(=ランク)が表内に記入されているとします。
この表を基に「項目別の名前の順位表」を作成したいものと仮定するなら…
1)元データと同じ形式で横軸に各項目を作成した表を別に作成します。
2)項目ごとに、1,2,3・・・位を検索して、該当する氏名を表記すればよいです。
具体的には、MATCH関数で順位の位置を検索し、その値を利用してINDEX関数で指名を参照すればよいです。(XLOOKUP関数が使える環境なら、直接参照可能です)
3)フィルコピーできる形で関数式を作成し、全体にフィルコピーすれば良いでしょう。
※ 検索方法や参照方法は、XLOOKUPあるいはMAT CHIBDEXあたりをキーに検索すれば、解説サイトがいろいろ見つかると思います。
※ 勝手な妄想での回答なので、意味が違っている場合はスルーしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- Excel(エクセル) 非表示にしたい行をグループ化して折り畳み 4 2022/09/17 20:17
- Excel(エクセル) EXCELピボットテーブル(複数アイテム) 1 2023/04/27 12:15
- その他(IT・Webサービス) backlogガントチャートのグルーピング項目が少ない ガントチャートを仕事で使用しています。 担当 1 2023/04/04 14:31
- その他(Microsoft Office) (至急)Googleのスプレッドシートの条件付き書式について 2 2022/09/11 08:50
- Access(アクセス) Outlook(Hotmail)の表示について 1 2022/12/08 14:37
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- その他(Microsoft Office) Microsoft Edgeの「ニュースと関心事項」についてお聞きします。 3 2023/05/22 12:08
- その他(IT・Webサービス) google サイトの目次表示について 1 2023/06/17 23:24
- ノートパソコン Realtek high definition audio driverが消える 2 2023/05/23 01:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
【マクロ】列を折りたたみ非表...
-
vba テキストボックスとリフト...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【条件付き書式】シートの中で...
-
【マクロ】オートフィルターの...
-
ページが変なふうに切れる
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
エクセルの循環参照、?
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
エクセル
-
エクセルに、105と入力すると、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセル
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
エクセルの循環参照、?
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
VBA チェックボックスをオーバ...
-
Excelについての質問です 並べ...
-
【マクロ】アクティブセルの2...
-
【関数】不規則な文章から●●-●●...
おすすめ情報