
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
3G専用ケータイでWi-Fi機能を有するモノは
総じてSIMカードの有効性チェックの後
端末に備わる機能の多くが利用可能になる
といった仕様だったと記憶しています
質問者さんが3G網停波後も
「Wi-Fi運用なら大丈夫だろう」
などという甘い考えで3G網専用ケータイを望んでいるなら
おそらく その目論見は達成できないので
単なるゴミを自ら拾い集める行為に等しくなるので
無駄な事はせず普通に「4G網対応ケータイ」を
所持する方向で再検討してください

No.6
- 回答日時:
2015年5月まで使っていた、F-04D(iモード機) に Wi-Fi 子機機能はあったけど、まったく使わなかった。
>Wi-Fi対応したガラケーはありますか??
>AndroidガラホではなくホントのWi-Fi対応ガラケーです。
目的が知りたいですね。何に使うつもりですか?
3Gガラケー時代に Wi-Fi 子機対応した機種は、指折り数える程度しかでてなかったと思います。2009年前後の上位機種にあったけど、誰も積極的に使わないので、数年後には搭載されなくなったような記憶がある。
この時代のブラウザー環境やネット接続は、現在ではできなくなっていることが多いので、今さらをそれらを手にしてやれることは、ほぼないのでは。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
フィーチャーホン(和製英語のガラケー)の「3G通信サービス」は、あと1年~3年サービス停止です。
つまり、ガラケーはあと1年~3年で使えなくなります。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2004/0 …
> AndroidガラホではなくホントのWi-Fi対応ガラケーです。
ホントのWi-Fi対応ガラケーの「ホント」の意味ですが、前述の「3G通信サービス」なら使えなくなります。(3G通信サービスのガラケーは、Wi-Fi無線に対応していない)
だから、スマホと同じ「4G通信サービス」に対応の機種しか選択肢がありません。(スマホは、4G通信サービスと、Wi-Fi無線との両方に対応)
「ホント」の意味を外形・操作に妥協して、Androidガラホにしか無いでしょう。
ガラホは、見かけや操作はガラケーですが、中身はスマホです。
(ガラホとは、ガラケーと、スマホを合わせた、和製成語の造語)
Androidガラホもダメならば、「3G通信サービス」は、あと1年~3年サービス停止なので、その停止以後は、使える携帯は有りませんから、携帯を持つことをあきらめましょう。
Androidガラホ(画像)
https://www.google.com/search?q=Android%E3%82%AC …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
次回、新規ガラホを買う場合は...
-
ちょうど今から40年前に使って...
-
W11 22H2→24H2 手動更新
-
今でもガラケ携帯使ってる人は...
-
070-4231-○○○○は どこの番号で...
-
iPhone 機種変
-
●“ガラケー(携帯電話)”は、2026...
-
ガラケーの動画のことについて
-
ドコモの携帯(ガラケー)の「らく...
-
非通知を着信拒否することによ...
-
ガラケーのメールの添付資料の...
-
折りたたみケイタイ(ガラホ)...
-
スマホに飽きてしまいました。...
-
家に在宅なのに電話に出ない。...
-
昔のガラケーで今手に入らない...
-
スマートフォンの画像をパソコ...
-
いまだにガラケ使ってる人はな...
-
契約者電話番号は、自分の今の...
-
外でもテレビが見たいのでワン...
-
本人確認のいらない携帯
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「今でも」「今までも」の違い
-
ガラケーのマナーモードのやり...
-
ガラケーって最初からGoogle入...
-
外でもテレビが見たいのでワン...
-
ガラケー世代じゃなくなったの...
-
ガラケー世代は何年生まれ(早生...
-
ガラケーのLINEの新規登録について
-
ガラケーで、YouTubeは、 見れ...
-
スマホ持ちたくないです。
-
ワンセグに加えてフルセグを搭...
-
LINEは,スマホでなければ使えな...
-
ガラケーで利用できる無料通話...
-
ガラケー(ガラホ)に将来性はあ...
-
携帯の正式名称
-
フルセグ対応のガラケーは、あ...
-
30、40代の年齢でも未だに...
-
LINEとガラケーの両方にメッセ...
-
フィーチャーフォン と ガラケ...
-
docomoガラケーのSMSについて
-
ガラケーの中にSDカード
おすすめ情報