
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
1.お気に入りインポート可能です。
右上のメニュー「…」→お気に入り→インポート→インポート元:Google Chrome
Chromeに保存されているIDやパスワードとかも読み取れて移せちゃいます。
2.はい、というよりもエンジンが全く同じです。
正確にはEdgeもChromeも中身はChromiumというオープンソースのエンジンにガワをつけただけなので、メニューとかタブの見た目とか細かなセキュリティー以外は全く同じだったりします。
同じCSSなら全く同じになります。
開発者ツールもEdgeは日本語対応してたりもします。
プラグインとかもEdgeのに加えてChromeのも使えます(安全が保証されているのはEdgeのプラグインのみですが)
そうなんですね!
捨てがたい一面もあるのですね
使う価値がありそうなので
気が向き次第 使ってみます。
それから 削除うんぬんは判断します。
今後ともよろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
あ、Chromeであれば新Edgeは中身がChromeです。
外見が違うだけって感じです。
もう中身作っていないんです。
どのサイトも寸分違わずに表示出来ますので、Chrome派でしたらEdgeで良いかなとは思います。
速度も遅くならないです。
Firefox派やsafari派、IE派は異なります。
再度ご回答くださいまして、ありがとうございます。
MSなのに
新Edgeは中身がChromeです。
そうなんですね
1)chromeの「お気に入り」がインポート可能でしょうか
2)chromeみたいに レスポンシブル対応(メディアクエリ)
関連は充実していますか?
(現在CSS Webデザインを学習中)
No.3
- 回答日時:
セキュリティーホールの温床だったIEがやっとこの世から消えたのは、欧州での「削除可能にすること」という判決があったからかもしれませんね。
MSは、IEを捨ててEdgeにしたわけですが、結局セキュリティーの甘さは引き継いでいます。
残念ですが、新Edgeを削除すると旧Edgeがゾンビのように復活します。
うざいソフトは再び、きちんと削除できるようにしてほしいですね。
No.2
- 回答日時:
EdgeはOSのビルドインで他アプリがライブラリとしても参照しているので、削除は出来ないです(削除すると他アプリで不具合が出る可能性がある)
新版edgeのアンインストールは出来ますが、旧版edgeに戻るだけです(セキュリティーリスクが高くなる)
IEやChromeはセキュリティーやパフォーマンスの問題があるため、早めにEdgeに乗り換えた方がとは思います。
ご回答くださいまして、ありがとうございました。
・OSのビルドインで他アプリがライブラリとしても参照している
そうなんですね! 勉強になります。
OSのWindows10に、chromeは 「キセル」的な一面もある
ので、弱い立場ですね!
IEが入っている場合はchromeは検索が遅くなりますが、Edge
はIEほどではないのですが、少し遅くなった感がします。
chrome派なので、なんとか使い続けたいのが本音です。
No.1
- 回答日時:
完全なアンインストールになるかどうかは不明ですが、PowerShellからできるようです。
余談ですが、IT系の情報サイトでは結構普通な話しなので今更ブログに書いたところで意味はありません。なお、当方では試してません。そのため「ようです」としか言えませんので、あらかじめご容赦ください。
で、具体的な方法ですが…書くと長いので他のサイトに丸投げさせていただきます。
検索サイトで
"Edge アンインストール PowerShell"
などで検索してください。目的のものが表示されるはずです。
また以下は例として検索結果に出てくるWEBページへのリンクを張り付けてあります。
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2009/04/ …
機能停止については「スターアップ時に自動起動しない」のと「既定のブラウザにしない」の二つぐらいしかないですね。
で最後に
”機能停止の「プログラムが施されている」ファイル”
ですがEdgeに改良施すという意味なら、普通に違法になると思いますよ。
以上です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Android Android で Microsoft Edgeを使うには Play ストアからでないと無理ですか? 2 2023/03/14 21:03
- その他(ソフトウェア) Ghosteryのプライバシー 広告ブロッカーのトラブルについて質問です。 1 2023/05/03 21:09
- Android(アンドロイド) Android版 Microsoft Edge の履歴の削除 1 2022/04/23 10:14
- Windows 10 Chrome OS Flexのインストールメディアが作成できないです... 1 2022/07/20 20:47
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- その他(ブラウザ) Microsoft Edge(最新版)保存中サイトが全てログオフ状態で困っています! 3 2022/06/15 11:02
- その他(OS) デスクトップにアイコンが出来ました。これは消しても良いですか? 2 2022/11/13 10:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【SBI証券】パソコン使うたびデ...
-
5chで書き込もうとしたら クッ...
-
Microsoft edge でダウンロード...
-
文字列を入力させる意味は?
-
過去のウェブサイトを閲覧する方法
-
自分のパソコンで見る事ができ...
-
Microsoft Rewardのアクティビ...
-
Edge 「このフィードの読み込み...
-
outlook メール
-
ウイルスですか?
-
Edgeの「お気に入り」のフォル...
-
教えてGooがサービス終了したら...
-
ネッ友にブロックされたんです...
-
Microsoftエッジを開くとノート...
-
Copilot のチャット履歴の削除...
-
【至急】スマホの画面を1ページ...
-
マンガの広告をでなくなるよう...
-
Googleの履歴などについて。 Go...
-
win11 jpg画像をEdgeで開きたい...
-
Edgeのマイナポータルのアクセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【SBI証券】パソコン使うたびデ...
-
5chで書き込もうとしたら クッ...
-
Edgeのマイナポータルのアクセ...
-
Edgeの「お気に入り」のフォル...
-
Microsoft edge でダウンロード...
-
Copilot のチャット履歴の削除...
-
Edge 「このフィードの読み込み...
-
文字列を入力させる意味は?
-
Microsoftエッジを開くとノート...
-
Microsoft Rewardのアクティビ...
-
Edgeがスタートアップに入って...
-
Edgeを起動したら画面が点滅し...
-
Edgeで新しいタブページがカス...
-
マイクロソフトの自動ログイン...
-
Googleの履歴などについて。 Go...
-
教えてGooがサービス終了したら...
-
新しいパソコンを買ってそのMic...
-
ウイルスですか?
-
ブラウザで、ダウンロードせず...
-
ネッ友にブロックされたんです...
おすすめ情報