
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
向こうではスタッ『ド』レスタイヤは常識です。
今の時期にノーマルタイヤで走り回っているクルマなど、一台としてありません。自殺行為です。今からならまだ間に合いますから、明日にでもカーショップに走ってタイヤ交換する事をおすすめします。あなたの車種が何か知りませんが、4本交換+工賃で5万円ほどみておけばいいでしょう。
チェーンもあればあったで便利ですし、スタッドレスより安価です。が、とにかく付け外しが面倒です。装着した状態でのクルマの挙動も不安定になりがちです。
まして、仙台や松島などの雪の少ない市街地へ行かれるのであれば、まずチェーンが必要な状況にはならないと思います。多少の積雪ならスタッドレスタイヤで十分走行出来ます。
雪が降るからと言って過度に恐れを抱く必要はありません。急加速をしない・急ハンドルを切らない・急ブレーキをかけない、という、いわゆる『急』のつく運転操作をしなければ、わりと普通に走ってくれるものです。
そもそも、『雪路の上で何故クルマが滑ったりするのか』と言う事を常に念頭に置けば、それに対する動作も適切になってきます。重要なのは『いつもの感覚で運転しないこと』です。
具体的には、
・発進時・加速時はアクセルをじわりと踏み込む(踏み込みが強いと、タイヤと接地面の摩擦力が回転力に負けてタイヤが空転しやすくなる)。
・カーブや交差点で曲がる時は、なるべく一度のハンドル操作で抜けるようにする(切り足しや切り戻しはしない)
・ブレーキ操作は早め早めに。絶対に強く踏み込まない(そのために車間を開けたり、前の状況や横の状況をよく見る)。
一番安全で確実なのは、やはり新幹線&電車を利用する事なのですが、恐らく言っても聞かないのでしょうね……
地元民でも、あまりに降雪がひどい時にはクルマの運転をためらう事もあるのですが。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/02/25 21:06
スタッ"ド”レスタイヤでしたか。。。。。
ご指摘ありがとうございます。いままでずっと”ト”で生きてきてしまいました。。。。。
旅先での事故は怖いため、電車&バス&新幹線等の利用を検討することにします。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北九州市
-
熊本市内の観光スポットを教え...
-
九州に沖縄も入りますよね? な...
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
福岡はなぜ食べ物が不味いんで...
-
米原から長崎に行く方法につい...
-
与那国島周辺を台湾系がさすが...
-
沖縄県内の移動
-
九州でかかあ天下の家庭は少な...
-
大分県別府市ってなぜ観光客が...
-
福岡の名物ですが、
-
鹿児島県のトカラ列島(特に悪石...
-
鹿児島県を観光することについて
-
両親の初沖縄旅行
-
沖縄の戦争遺跡
-
熊本県清水のトライアルの場所...
-
【沖縄県民に質問です】沖縄の...
-
鹿児島空港 → 鹿児島市内 最終バス
-
福岡市から長崎への1泊2日旅行
-
♪~小倉生まれで、玄界育ち~♪ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
11月の長野へのドライブはスタ...
-
11月の最初の週に、車で能登半...
-
【雪道初心者】レンタカーで東...
-
東京から苗場スキー場 月夜野...
-
新潟県、富山県、石川県の方は...
-
12月中旬の河口湖の積雪、路面...
-
3月中旬の軽井沢への道について
-
山陽道の積雪について
-
軽井沢3月下旬の道路状況
-
苗場に行くルート
-
3月中旬の軽井沢の路面状況は?
-
長野の戸隠神社に行きたいです
-
富山への旅行
-
12月~2月迄の島根県(12...
-
3月の関越自動車道 車のタイヤ
-
湯沢・魚沼エリアでのノーマル...
-
碓氷峠・軽井沢の3月チェーン規...
-
伊香保温泉に詳しい方教えて下...
-
関越自動車道から上越国際スキ...
-
お正月の米子自動車道はチェー...
おすすめ情報