No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前、渡船を利用した時のことですが、乗船前に渡船屋でクモガニを\500-分だけ購入して後はイガイを現地で採取しようと思っていたところ、店主に「エサが少なすぎる」と言われたので、「足りない分は現地でイガイを採集する」と言ったら、「自然保護のために現地での採取はダメだ!」ときつく言われたので、渡船屋でイガイを購入して沖の防波堤に渡りました。
帰りの渡船に乗船していて、数か所で帰りの釣り客を拾いながら帰ってきていた時のこと、突然誰もいない堤防に渡船をつけたと思ったら、船長が大きな網と大きなスコップ(関西ではシャベル)で堤防に付いているイガイを大量に無造作に掻きとっていました。
その光景をまのあたりにして、、、、、、、、
「自然保護はどうなってんねん!? お前らは無造作に取って売るんかぁ~ぃ」と突っ込んでしまい、少し悲しくなりました。
それ以来、釣具店に売られている、たも網を取り付ける部分に取り付ける、イガイ掻きとる専用の道具が有るので、これを使って現地で必要な時に最小限だけ取るようにしています。
釣り場によっては禁止されているところも有るので、注意してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/06/04 02:28
回答ありがとうございます。
地元の関西ではイガイが鈴なりに付いており現地採取しているのですが、沼津で採取しようにもミジがパラパラとしか見当たりません。
何か代用の餌でチャレンジしようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チヌの団子釣りをしようと思い...
-
ゴミだらけのサーフで弓角のやり方
-
サビキ仕掛けの扱いで聞きたい...
-
日陰ってどうずれていくのでし...
-
ダイソーのベイトリールは
-
ドラグの使い方で再びお聞きします
-
バス釣りなんですが
-
釣り人にとって、サバよりアジ...
-
タイドグラフを見て潮止まりですか
-
【相乗り船の船釣り】船釣りが...
-
なぜ女性は釣りをしないのですか?
-
漁協のない河川では、しようと...
-
グルテンボール へらぶな釣り ...
-
へらぶな 並継ぎ竿 穂先がない...
-
鮎釣り人口は、減っていますか?
-
ダイソーからベイトリール発売...
-
投げサビキの撒き餌についてお...
-
釣りって簡単に釣れますか?
-
釣り:磯ざお4号4.5mで50mくらい...
-
渓流釣り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マリーナシティ大波止と田ノ浦...
-
和歌山県串本港って夜釣り禁止...
-
今年から黒鯛へち釣りを始めよ...
-
釣りって本当に釣れるんですか...
-
ライフジャケットって本当に命...
-
ビンテージベイトリールでお勧...
-
千葉県でキス釣りは早すぎます...
-
堤防からの伊勢海老釣りについて
-
岸壁や防波堤のそばにいる豆ア...
-
根や潮目の探し方
-
神津島で釣りをします。堤防、...
-
南伊豆 伊浜の堤防が釣り禁止...
-
【沖堤防とは?】
-
東伊豆の釣り場
-
横浜沖堤でのイガイでのヘチ釣り
-
カケアガリについて
-
混まない海釣り場を探してます。
-
沖縄の金武湾港あたりで魚釣り
-
鹿児島 冬 ルアー
-
海釣り中の用を足す事について
おすすめ情報