dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

混まない海釣り場を探してます。
先々週の3連休に「本牧海釣り公園」に行ったところ8時着で入場制限がかかっていて
車の列が出来ていました。(予想はしていましたが。。)
当然、近くの大黒海釣り公園も同じでした。(おそろらく入れたとしても人が多すぎてオマツリばっかりになると思います)去年は今頃の次期でも余裕で入れたのですが今年はよく釣れるらしくて横浜の海釣り公園はどこも入場制限がすぐにかかってしまうみたいです。
どこか神奈川、東京あたりで落ち着いて釣りができる場所はありませんか?
欲を言わせてもらえると食べられる魚が釣れるとこがいいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

一日釣りしに行くのに現場8時着とか遅すぎます^^;



サビキや投げ釣りなら朝マヅメは外せないかと。

落ち着いて釣りならチャーター船が良いですよね・・・。

そういえば、

河口の河川敷ではハゼなんか釣れないんですか?
夜ならアナゴ、チヌ、キチヌ、セイゴも釣れると思います。
    • good
    • 0

関東周辺で休日は混まない所は絶対にないです。



私は、主に渓流釣りですが、強引に?休暇、代休をとって平日に行きます。

少し遠いですが、西伊豆がいいです。
沼津周辺の堤防は水深があって(足元でも10m以上)、カゴ釣りで大物が釣れます。
カゴ釣りはおもしろいですよ。

沼津から、伊豆半島を南下しても、釣り場は多数あり。

東伊豆と較べて、すいています。
ただし、休日は道路も釣り場も混みますが。

とにかく、釣りは平日でないと、無理。
    • good
    • 0

ボートで沖に出れば混みません。


〇〇海釣り公園なんてとこは混雑してると思うのが普通なんですがね。
人の行かない場所へ行けば宜しい。海は広いんです。
ピンポイントに行くから混むのが当然でしょ?
私も良く出かけますが、海釣り公園なんて行きません。
防波堤・岩礁・砂浜・・・・・いくらでもあります。釣魚はみんな食えますよ。

http://umituri.livedoor.biz/archives/50010151.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それ位知ってます。
初心者がいるから公園が良いんです。
ボートは金がかかるので。

>釣魚はみんな食えますよ。
あまり汚い海の魚は臭くて食えません

お礼日時:2010/10/01 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!