No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、takotakokazoku11さん。
金曜から日曜の週末、朝の7時から10までか夕方の7時から10時に海岸の桟橋へ行ってください。
そこにおじいさん(グレッグ)が現れます。彼は釣りの名人で、いろいろ教えてくれますので話しかけて下さい。
また釣って池に放した魚が50尾以上になると、あらたな「いれぐい釣り竿」が手に入ります。
ちなみに、ゴミが釣れるときのほうが多い釣りですが、そのへんにゴミを捨てると町の人全体の好感度がぐぐっと下がるようです。理由は「不法投棄したから。」。ゴミを他人に押しつけるとその個人の好感度がひどく下がります。木材以外のゴミを私は川などにリリースしまくっていた時がありますが、教会で何度懺悔しても「神はお許しになりました・・・」とでなかったところを見ると、ゴミは広場のごみ箱まで運んで捨てたほうがよいかもしれません。
さらにちなみに、メイだけは缶や雨靴などのゴミも喜んで受け取ってくれます。
参考URL:http://tekipaki.jp/~iokanaan/farm/ps/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
千葉県内の川でウナギ釣りして...
-
5
昔に比べて釣れなくなってませ...
-
6
自分で釣った魚を売ることがで...
-
7
釣った渓魚をその場で食べたい
-
8
「釣り」って、釣れなくても楽...
-
9
関東地方で素潜り(スピアフィッ...
-
10
没頭できる趣味、これだ!と思え...
-
11
渓流釣りって、そう簡単にはで...
-
12
大学生で 海釣りを趣味でしてい...
-
13
鳥獣保護区で魚釣りは禁止?
-
14
オオモンハタの身に異変。
-
15
遊漁券は占有権?
-
16
雨の日の釣果
-
17
釣りと地震
-
18
菅生沼では何が釣れますか?
-
19
奈良で川釣り
-
20
今日は楽しい、暇な釣り♪
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter