
この春から釣りを始めた初心者です。
これまでに防波堤からカレイを釣りに2回行きました。
その際、知人から借りた
【20-300】という投げ竿に
20と書かれたナス型のおもりをつけ
市販のカレイ用の仕掛けを使っていたのですが、
とても楽しく本格的に自分で道具を揃えてやってみたくなり
ネットで調べ、遠投磯竿3号という
チョイ投げにもいろいろと対応できるという
シマノ「ホリデー磯3号400PTS」を購入しました。
全長:4m 継数:5 先径1.6mm 元径20.0mm
錘負荷:5~8号 適合ハリス3~7号
ところが明日早朝から釣りに行こうと
本日地元の釣具屋さんにえさとおもりを買いに行ったところ
この竿は投げ竿ではなく
サビキ釣りとか近くを狙うもので先が細く
遠くに投げてしまうと竿先から折れてしまいますよと
丁寧に教えていただきました。
ネットの情報には投げ釣りにも対応しているとなっており、
Amazonの商品情報の欄にも
主な釣り場所;防波堤釣り/波止釣り 投げ釣り(サーフ) 磯釣りとあります。
本体の商品説明にも遠投仕様(スクリューシート・遠投用ガイド)
と書かれています。
一応えさと6号のおもりは買ってきたのですが
この竿とおもりのセットでカレイ狙いの
投げ釣りはできるのでしょうか?
まったく知識がなく困っております。
詳しい方がいらっしゃいましたら
ぜひ教えていただければと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まずは、
この竿でも、カレイ釣りは普通に出来ますよ。
この竿は「磯竿」というジャンルの竿で、
主には、磯(ゴツゴツした岩場、で分かりますか?)や堤防での使用を想定した竿です。
ここでの「遠投」というのは、
「遠投カゴ釣り」
という釣り方のことで、
天秤+コマセカゴを使う浮き釣りになります。
ただ、
ちょい投げも出来る竿であり、
ちょい投げも投げ釣りの一種なので、
「投げ釣りも出来る」
という表記は間違ってはいませんよ(^^;)
6号オモリのちょい投げでも、
上手く投げれば、50~60mくらいは投げられるので、
ポイント次第(例えば防波堤等)なら、十分カレイ釣りは可能です。
ちなみにこの竿なら、
10号くらいまでのオモリが使えますよ。
余談ですが、
この竿使い途(既出含む)としては、
・磯や防波堤釣り
➡(大型の)クロダイやメジナ、イナダやワラサ(=ブリの子供?)、マダイ等狙い
・ちょい投げ釣り(カレイ意外狙い)
➡シロギス、カサゴ、カワハギ等狙い
・サビキ釣り
➡投げサビキ含む
・(遠投)カゴ釣り
等、いろいろ使えますよ。
3号の磯竿は、
「磯竿では、一番用途が広い(=万能竿)」
といえる竿ですから。
詳しく教えていただきありがとうございます。
釣りの知識はないものの、ぜひ始めてみたかったので
とても参考になりました。
また他の用途についても教えてもらい
本当にありがとうございます。
他の方々もご回答いただきありがとうございました。
感謝しています。
No.4
- 回答日時:
No.2です。
その種類の竿を購入した人話のサイトが有りました。釣り全般についても色々と語っているので参考に成ると思います。なお、堤防なら規定の錘の範囲内なら投げ釣りは大丈夫と思います。そのタイプの竿で他にどんな釣り方が出来るのかも記述が有ります。
もし、もう読んだサイトなら失礼しました。
https://www.fam-fishing.com/entry/cheaptackle-fo …
No.3
- 回答日時:
8号以下のジェット天秤で根掛かりしたら竿にテンション掛けないで
道糸がリールと一直線になるように外しましょう。
防波堤ならすぐ近くまでカレイは来ていると思うので遠投に拘る
必要はないでしょう。
道糸3号でハリス1.5~2号がベストでしょう。
先径1.6mmならそこそこ感度はいいでしょう。
道糸をはりぎみにしておけば穂先のアタリで判るので面白いですよ。
No.2
- 回答日時:
その竿はカテゴリ的には磯竿と言う竿だと思います。
錘の負荷が8号と軽いので遠投は出来ないと思います。釣具屋さんの言うとおりそれ以上の重い負荷を掛けると構造上折れる心配が有ります。また、その竿でサーフでは物足りないと思います。防波堤等足下からある程度の水深が有るなら使えると思います。
投げ釣りでは錘負荷は15~30号位が多いと思いますが
その場合は投げ釣り用の万能竿で検索して調べてみてください。そのタイプの竿が良いと思います。
(磯竿、船竿、投げ竿は基本的な造りが違ってたりします)
値段はピンキリですが店舗に赴いて自分の握ってみた感触に有った竿で長さは防波堤なら2.5~4メートル、サーフではもう少し長いものが適してると思います。
No.1
- 回答日時:
まずね、竿を伸ばした状態で、先端を持って曲げてみてください。
※ 竿を先端部・中心部、持ち手部の3等分のイメージで。
そこで、竿の中心部が曲がるようなら、投げに使えます。
先端部が曲がるようなら、投げには向きません。
見るなら、「投げ」よりも「遠投」可能か否かですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り カゴ釣りの竿、おもりについての質問です。 (1)サーフでカゴ釣りやブッコミサビキをしたいので、ホリデ 2 2022/06/03 14:41
- 釣り 堤防釣りや釣り具選びについて質問です。 最近釣りをはじめました。6時間イソメを使った投げ釣り(チョイ 3 2022/08/21 23:22
- 釣り 釣り竿について 2 2023/02/13 18:11
- 釣り なぜウキフカセ釣りって柔らかい竿を使うんですか? 2 2022/06/08 00:14
- 釣り 釣竿について 釣竿を買おうと思うのですが、ダイソーの振り出し竿か釣具屋の1000円の投げ竿どっちがい 3 2022/08/03 22:38
- 釣り アオリイカのヤエン釣りに挑戦しようと考えていますが、竿がなかなか決まりません。 嫁と2人でまったりと 1 2022/04/17 20:34
- 釣り ソウギョ釣り 私がいつもヘラブナ釣り行っている川にはソウギョが回遊しています。 ヘラブナ釣りで釣り座 3 2022/07/11 22:56
- 釣り 東京湾天秤タチウオの竿頭について ここのところ、3、4、5、6月と毎月東京湾天秤タチウオに行っていま 1 2023/06/11 16:37
- 釣り 釣り初心者です。 趣味として釣りを新たに始めようと思い、色々調べていたのですが、現在竿で悩んでいます 3 2022/09/05 23:41
- 釣り 釣り歴2ヶ月無いくらいのド素人です 釣り好きの父親とサーフ釣りに行きました 何も釣れませんでしたが、 3 2023/02/24 20:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
磯竿4号でシロギスは釣れるか
-
サビキ釣り時の磯竿オモリ負荷...
-
スリット狙いは リールのドラグ...
-
あわせちゃだメジナ
-
釣竿のサイズについて質問です...
-
(かぎ針)輪編みの輪をしぼっ...
-
ニューハーフの方や女装者に聞...
-
ロッドのヒビ割れ 自己修復 修理
-
男性器の事を「竿」とも言うん...
-
力糸の長さは・・・・・
-
かぎ針編みのベッドカバーについて
-
ダイワの投げ竿の、材料の違い...
-
地面に置いた竿を踏んだ者と、...
-
スピニングでのキャスト切れに...
-
チンコのサイズについて。 長さ...
-
渓流釣り
-
渓流竿 ダイワ春渓MYかシマ...
-
投げ釣りで遠投しようとすると...
-
サンヨー CFH-Y300Eのエラーに...
-
コロガシ釣りの竿について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サビキ釣り時の磯竿オモリ負荷...
-
磯竿 ガイド合わせ目印 (DIY)
-
投げ釣りの場合のハリスとオモ...
-
サビキ釣りの磯竿は何号がいい...
-
Daikoh ダイコー磯竿について
-
がまかつインテッサについて。
-
nftの竿について
-
大島磯とメガディスの機能差に...
-
防波堤からのカレイ釣りに使う...
-
磯竿の号数
-
地磯の口太40クラスに1.5号竿は...
-
一月の伊豆白浜辺りで
-
青物類の弓角で、遠投磯竿4-525...
-
長磯竿の入手方法
-
磯竿1.5号
-
防波堤で磯竿2号で太刀魚 おス...
-
磯竿4号でシロギスは釣れるか
-
PRO磯について
-
ショアジギングロッドでカゴ釣...
-
遠投カゴ釣りのコマセとサシエ...
おすすめ情報