アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

岡山の者なんですけど、友達と遊ぶ時に、岡山駅の方に行く場合、「岡山出る」って言います。 でも、県外の人にその事言ったら伝わらなかったんですが、方言ではないですよね? 方言と認識してなかったんで、勝手に若い人達とか私の周りが言ってるだけなのかなあって思ってるんですが

A 回答 (7件)

東京都のお隣にある千葉県出身ですが、どこかへ行く場合に「○○へ出る」と言う言い方よりは「○○へ行く」の方が日常的です。



「○○へ出る」は経由地を指すときに使う事が多いです。
    • good
    • 0

東京の人は新宿や渋谷に行くときはどういうのでしょうか?(笑)


私は大阪市内在住ですが、梅田、なんば、道頓堀、天王寺など主要地域の名前をいいます。

 大阪市内在住の場合、大阪駅のある地域は梅田なので、梅田に出るとはいいますが、大阪に出るとは言いませんね。ただし、新大阪駅周辺に行くときは新大阪に行くといいますが。

 兵庫県の人なら、神戸に出るとも言いますが、神戸駅が実際にあるのでややこしいかもしれませんね。三宮へ出る、元町に出る、と言うかもしれません。

 ようするに、岡山市以外在住の岡山県人が、岡山駅周辺にでることを岡山に出るというのは当たり前だと思いますが、岡山市内在住の人が岡山へ出るという言い方はちょっと違和感があります。ただ、岡山市も広いので、岡山市の端っこ在住なら岡山にでるというかもしれませんね。また岡山に限らず、平成の大合併で主要都市に編入された土地のひとなら、それ以前はその市域ではなかったので、そういう言い方もするでしょうね。
    • good
    • 1

県外の人だと「岡山に」なのか「岡山を出る」なのか正反対の意味のどちらにでも取れますね。

    • good
    • 0

東京在住ですが、「都心に出る」という言い方はありますね。



しかし「新宿に出る」とか「渋谷に出る」とか「東京(駅)に出る」なんて言い方はしませんね。
    • good
    • 0

言いますよ。


大阪の人(大阪市外)なら大阪に出る。
兵庫の人なら神戸に出る。
要するに、遊びや飲食、ショッピングなど繁華街に出かける時に使います。
    • good
    • 0

自分は東京都出身で横浜在住ですが「新宿出る」とか「渋谷出る」「横浜出る」とは言いませんね…


けど意味は分かりますよ。
他の回答者さんの「街中に出る」みたいなのは分かりやすいですね。
    • good
    • 0

僕は香川県在住ですが仰っている岡山駅=街中というニュアンスなのですが(若者の間でもおそらく)同じく街出るわって言ったりしますね。

県外の人には出るというのは後にするというように取られるのかもしれないですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!