dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電源はつく状態なのですが、ホームボタンが押せません。中に水が入った状態だと思うのですが、電源切って修理店に持っていったほうがいいでしょうか?

A 回答 (4件)

水没したなら電源は入れちゃダメです!切ってください!


100円ショップとかで乾燥剤(シリカゲル)を買ってくるとか、
生米を用意するとかして、
Zipロックなど密閉容器に突っ込んで水分が抜けるのを待つのもあり。
それで救済される場合もあります。

もう電源入れちゃって試行錯誤しちゃってるから、復活したらラッキーと思いましょう。


iPhoneの水没時にお米や冷凍庫に入れると故障が直る噂を検証 | 最安修理.com
https://saiyasu-syuuri.com/blog/iphone-drawn-ric …
    • good
    • 0

故障ですから、Apple Storeもしくは、Appleあるいは、Apple正規修理店に相談してください。

    • good
    • 0

スマホやノートパソコン(デジタルカメラでも)に水が入ると、その状態で電源を入れなければ乾燥したときに回復する可能性はあります。


ですがいったん電源を入れてしまうと、半導体部品が損傷する可能性が高くなります。
その場合の修理は故障した部分(回路基板)の丸ごと交換になると思います。修理代は高いかもね。
    • good
    • 0

それしかないですね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!