重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は戸籍の本籍地について何も知りませんでした。本籍地は自分の好きな都道府県や市区町村に置けるということを知りませんでした。住民票と一緒で住んでいる住所しか置けないと思っていました。その時長野県と滋賀県に本籍を置いてしまいました。私は長野県と滋賀県に本籍を置いたことすごく後悔しています。私は長野県と滋賀県が嫌いだからです。嫌いな都道府県を本籍地にしたことをすごく後悔してます。また転籍すればいいと思う人いると思うのですが、私は自分の戸籍の本籍地を一度でも嫌いな都道府県に置いてしまったことで、自分の戸籍が汚れたみたいで気持ち悪いです。すごく後悔しています。自分の戸籍が汚れたみたいで気持ちが晴れません。しっくりきません。皆さんに聞きたいのですが、私みたいに何も知らなくて嫌いな都道府県に本籍を置いて後悔した人いますか?嫌いな都道府県に置いたら自分戸籍が汚れた感じしますか?本籍地を置きたくない都道府県はありますか?長野県と滋賀県を本籍地にしたら後悔しますか?教えて下さい。お願いします。

A 回答 (3件)

私の本籍地って、先祖代々の住所で、住んだこともなしです。

でも、変える気もなし、変える必要もなしです。自分のルーツのベースと。

本籍地を変える人は、要は、どうでもいいような程度のお人と認識しています。
    • good
    • 2

戸籍なんて日本人であることの証明でしかすぎません。


しかも必要なのは現在の戸籍であり、過去の戸籍が必要なことというのは、遺産相続のときの法定相続人を調べるときぐらいです。

ですので戸籍にこだわる必要はないですよ。
そんなことで悩んでいては精神衛生上良くありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/14 02:35

私は本籍地を変えたことはないのですが、かつて一時的に住所を三重県内に移したことがあり、後悔しています。

こんなゴミのような人間どもと同じ地域の住民となった過去はとても穢されたことのように感じて、日々お祓いをしています。滋賀県にも危うく住所を移しそうになったことがありますが、移さなくてホントに良かったと思っています。三重県、滋賀県、愛知県とは関わり合いたくないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!