アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
7月から約1年、東京から四日市まで月1回ペースで通います。
お土産はそんな特別なものでは無く90歳両親に食べさせるものです。
朝ごはんの友、あとは和菓子、洋菓子ぐらいでお薦めを紹介して下さい。
帰りがけ近鉄四日市から名古屋駅構内、そこから新幹線乗場までで買えると助かります。
固めのもの、噛み切りにくいものはダメです。あと私も帰りの車中は弁当となりますので、
駅弁含め宜しくお願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

両口屋是清と守口漬け一緒なんてことありゃーすか。

一緒にしんで!
PASCOは元々名古屋では敷島製パンだったのが全国に合わせてPASCOになっただでね。
まー、色々おみやげがめっかるとえーわね。ありがとねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔の記憶でゴッチャにしてしまったんだと思います。

何回もお付き合い頂きどうもありがとうございました。

お礼日時:2021/06/19 14:11

NO.8です。



小倉トーストは、お土産コーナーへ行けば、小倉トーストのクッキーだの何だのありますが、そういうのは名物でもなんでもないので。
まあ、あんこをバタートーストに乗せただけですから、わざわざお土産にするまでもなく、普通にあんこを買ってご自宅で再現できるでしょう。
あんこはスーパーで手に入りますからね。

そうですね、両口屋是清と守口漬けは無関係です。

そういえば、三重県の二見のお店ですが、ウァンという豚まんやさんのあんまんは、前にマツコの知らない世界でマツコさんが絶賛してました。
あ、でも、残念ながら名古屋駅にはありませんでした。養老のサービスエリアとかにあるんですけど。

しょっぱいのだと、手羽先や味噌カツもありますけど、お年寄りは食べにくいかな。駅弁に入っているのがあると思います。

ちなみに、「いろいろ沢山あるではないですかだがね」より、「いろいろぎょーさんあるがね」くらいのほうが自然かもしれません、ちょっとニュアンス違いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両口屋是清 と 守口漬け
なんか書いた感じが似てませんかだがね。
(東京では後にだがねを付けるのが正しい。)

いやでも何か楽しみになって来ました、手羽先や味噌カツ
そう言えば行きの昼食もあるでよ。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/06/19 12:45

#3です。


守口漬けは大根だがね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%88%E5%8F%A3 …
親御さんが90歳だと、どの程度硬いのが大丈夫なのかわからんでいかんわね。
小倉トーストは喫茶店で出るもんで、お土産にはなっとりゃせんがね。
ただ、パスコのパンで小倉マーガリンも人気があるだねで。
新幹線改札入る前の近くの売店で売ってるだで、買えばええがね。
https://www.pasconet.co.jp/products/295/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でやーこんだがね、にしては随分細長いだがね。
この質問して、両口屋是清は守口漬けではないことと、
PASCOが名古屋発祥であることが解っただがね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/06/18 17:34

No.10です。

一つ書き間違えたので、訂正します。
×新幹線の北乗換口を使うと、地下通路からは
○新幹線の北乗換口を使うと、改札内の通路からは

新幹線/在来線の乗換口から行ける通路は、地下ではなく、地上1階レベル(コンコースと同じ)でした。ホームが通路の上にあるので、階層を勘違いして書いてしまいました。すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前の投稿の構内図を良く見ておきます。
わざわざどうもです。

お礼日時:2021/06/18 17:29

No.2&5です。

お礼コメント拝見しました。

>昔は帰りは仰るような最短ルートで行けたのですが、行は行けなかった。
>一度JRを出てしまったのだと思います。
>今回ココを確認することが先決なのですが、

名古屋駅での新幹線→近鉄の乗換ですね。
昔、行きで近鉄への乗換改札が使えなかったというのは、新幹線から在来線に乗り換えるときに、南側改札ではなく北側改札を使ったからだと思います。新幹線の北乗換口を使うと、地下通路からは桜通口改札にしか行けません。南乗換口を使って南通路を行くと(広小路口方面へ)、近鉄の乗換口に行けます。
https://railway.jr-central.co.jp/station-guide/s …

新幹線ホームから階段を下りる時点で、どちらの乗換口に出られるかが決まりますので、ここで注意して頂ければあとは難しくありません。
もし、北乗換口に行ってしまったら、そのまま桜通口の改札を出てすぐ右手方向にまっすぐ進んでください。中央コンコースを横切ってすぐ(案内表示はありますが知らないと通り過ぎてしまうかもしれません)、通路の右手に近鉄の地下改札に下りる階段/エレベーターがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新幹線ホームを南側(東京側)の階段で降りる所がポイントのようですね。

東海道線は東西方向だから、西側が大阪側、東側が東京側、なのに、
名古屋はやや南北方向に走っているから感覚が掴みにくい所があります。
名古屋での仕事の場合はやはり栄、官庁街辺りなので普通で桜通り口を使ってましたが。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/06/18 17:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この質問をして両口屋是清と守口漬けは関係が無いと言うことが解りました。
いやでも色々と沢山あるではないですかだがね。
その都度違うものを買って帰ろうと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/06/18 16:36

おすすめは、硬いですけどやっぱり坂角のゆかり。

とにかく、全部海老みたいで美味しい。しゃぶってでも食べてみてほしい。

甘いものなら、両口屋是清の千なりというどらやきが美味しいです。ピンク色の白小豆が入ったのもあって、美味しいです。

名古屋のお菓子ではありませんが、岐阜県の栗きんとんも、秋になると名古屋駅でも手に入ると思います。ベタッとした練ったものではなくて、栗を茶巾絞りにしたもので、本当に美味しいのでおすすめ。

昔からの定番のういろうなら、○須ういろじゃなく、青柳ういろうを探してみてください。もっちりしてて美味しいです。一口タイプが食べやすい。
餅文のも、きれいな紙で絞ってあるのが、バリエーションがいろいろあっておすすめです。

https://www.aoyagiuirou.co.jp/


地元の家庭で作るお菓子ですが、鬼まんじゅうもお年寄りには受けが良いと思います。
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ry …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

東京ではういろうと言ったら青柳ういろうでした、
TVCMさんざんやってましたので、この当時はういろうってなんだ?みたいな。
ゆかりの紹介が多くてどうしましょう茹でて見ましょうか、

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/06/18 16:32

坂角総本舗のゆかりというえびせんべいがおすすめです。

No.3の方は名古屋のおすすめのお土産ながら硬いので紹介をためらわれているのかもしれませんが、あらかじめ細かく砕いておいて、口に含んでいればそのうち柔らかくなります。そこまでして食べてもおいしいです、いや、むしろそっちの方がおいしくいただけるかもしれません。もし不安でしたら、ご自分で一度お試しになってください(化粧箱でない袋入りのものも売られていますので、確かに値段は高いですが比較的気軽に購入できます)。

弁当は、それほど遅い時間でなければ高島屋の地下のデパ地下がおすすめです。東京まででしたらのぞみ号の指定席で帰られると思いますので、名古屋駅で30分ほど後の時間の列車の切符を買っておけば十分間に合うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旨そうなんですが、・・・・、
少しボケも来てまして。

久々の東海道新幹線でして、
新幹線改札からデパートまでの距離感とかもう全然忘れてしまって、
昔はけっこう通ったんですが。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/06/18 16:27

万松庵の納谷橋饅頭


両口屋是清のをちこち、ただし、東京のデパ地下でも手に入る」。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えー、意外にこちらのデパ地下行きませんです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/06/18 16:22

駅弁についてですが、近鉄からJRへの乗換改札に一番近い、近鉄名古屋駅構内のファミリーマートに、駅弁コーナーがあります。

あまり遅い時間だと残っていないかもしれませんが…。
新幹線構内の駅弁売り場とは少し品揃えが違うので、チェックしてみてください。「しまかぜ弁当」は、近鉄の特急しまかぜ停車駅の売店でしか買えないので、もし買えたら話のネタに良いかと思います。

ちなみに、近鉄名古屋駅の地下改札を出てすぐ横(改札を出て左手)に天むすの「千寿」がありますが、こちらは天むすを考案した元祖である津の「千寿」の売店です。名古屋・大須の千寿は、津のお店ののれん分けで、少し味が違います。食べ比べてみるのも良いかと思います。
もし天むすを食べるなら、駅弁の天むす弁当よりも、私はこちらをお勧めします

和菓子で、喉に詰まる心配がなく、堅くもなく、というので、名古屋銘菓ならば両口屋是清。定番の「旅まくら」「志なの路」はやわらかくて食べやすいと思います。デパートや地下街には店舗があるけど、駅売店にあったかな、どうだったかな。
https://ryoguchiya-korekiyo.co.jp/products/assor …
伊勢銘菓ならば播田屋の「絲印煎餅」。四日市の近鉄百貨店で買えます。とても薄くて軽い、ほんのり甘い味わいの煎餅です。堅いものが噛めない95歳の祖母が喜んで食べたので、大丈夫だと思います。
https://haritaya.sakura.ne.jp/
https://mie-hamaji.com/2020/01/3957

なお、名古屋駅でお土産を買う際ですが、近鉄からJRへの乗換改札を使わずに、地上または地下の改札を出て名古屋駅のコンコースを歩いてJRに乗り換えるならば、JR名古屋駅コンコースにあるグランドキヨスクで買い物が出来ます。品揃えはここが一番でしょう。
ただし、改札を出てコンコースを歩くと、乗り換えに時間がかかりますし、慣れないうちは少し道に迷うかもしれません。
サッと乗り換えたい場合は、近鉄名古屋駅で、到着した進行方向突き当たりの乗換改札を使うのが一番楽です。ただしJRコンコースの売店は使えず、新幹線改札内の売店がお土産購入の最後のチャンスになります。この場合、近鉄四日市駅の近鉄百貨店→近鉄名古屋駅地下改札内のファミマ(駅弁、伊勢・名古屋土産あり)→新幹線改札内の売店、となりますが、時間が後になるほど品揃えに不安がありますから、近鉄側で早めに確保しておくのが良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は久々の名古屋でして、昔は岐阜、桑名辺り何回も行きましたが、
帰りがけのポイントは近鉄名古屋(恐らく18時着ぐらい)から新幹線改札まで、
昔は帰りは仰るような最短ルートで行けたのですが、行は行けなかった。
一度JRを出てしまったのだと思います。
今回ココを確認することが先決なのですが、
まあ道行きコンビニなどで済ませれば楽は楽です。
その内時間のある時に寄り道して見たいと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/06/18 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!