10代と話して驚いたこと

ほぼ電車初心者です。名古屋の電車の乗り方に詳しい方どうがお力を貸していただけませんか。。
当方福井県在住なのですが、地元の超簡単なJRを2回乗った事がある程度で電車はほぼ乗った事がありません。
ですが、来週用事があり、まず特急で名古屋まで行き、そこから名鉄の名古屋本線というので本笠寺駅まで行って、そこから栄駅まで行ってまた名古屋駅に戻らなければならなくてめちゃくちゃハードなのですが、やはり電車初心者にいきなりこれは厳しすぎますでしょうか…??
ネットで調べると名鉄名古屋本線の東岡崎行きで7駅目とありました。本笠寺から栄駅までは一度乗り換えをしなければならないようで、乗り換えなんてどうしよう…とかなりパニックです。
つい最近、Twitterで名古屋駅は同じところからいろんな方面の電車が数分単位でたくさんでるカオスな駅とトレンドにのっていたのを見たばかりで不安しかありません。福井だとI時間に2本ほどです……でもタクシーだと全部でかなりの金額になってしまうのでできたら電車で頑張りたいです。
予めSuicaにたくさんチャージしてからいこうと思うので切符の買い方で悩む事は大丈夫かと思います。
乗り場、乗り方が問題です。やはり大人しくタクシーにするべきですか??
ご存知の方、是非教えていただけたら本当に本当に助かります…それと福井から名古屋まで乗り換えなしのようなのですが、途中で進行方向が変わる?とかで座席を回転させなければならないと書いてありました。
回転させるのは乗客の皆さんやられるのですか??
もしやるならどうやって回転させればよいでしょうか??
しょうもないことで悩んでいて情けないです…
アドバイスどうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (10件)

名鉄の乗車が若干複雑だからJRの利用を勧める回答が目立ちますが、目的駅を降りた後のことまで考えるべきと思います。

笠寺周辺は、結構道路が複雑(狭い路地が多く、突然広い道が現れたりする)なため、最寄り駅から近い方がより安心です。首都圏にお住まいの方はそれが日常なので特に気にされないかもしれませんが、福井よりもはるかに住宅や建物が多く見通しの悪い場所にいきなり足を踏み入れると、まずどちらへ行っていいかも迷うことでしょう。「名古屋駅で歩くか、駅を下りてから歩くかの違い」とかいう回答もありますが、目的地までの正確な看板が道中そこら中に用意されている駅と、駅を降りた先では事情が全く違います。最近はスマホのナビがあるのでそれほど苦労しないかもしれませんが、にしても徒歩は結構大変です。

No.3のお礼にある笠寺の目的地は、本笠寺駅からだと比較的わかりやすい道順(線路沿いに歩き、広い道を右に曲がるだけ)のようですし、駅のすぐ近くに交番もありますので、歩くならそちらの方がいいと思います。わからなくなったら、道行く人に「本城(ほんじょう)中学校への行き方を教えてほしい」と言えばだれでもすぐに教えてくれると思います。

また、目的地は「本城中学校前」というバス停からすぐの場所のようですから、時間に余裕がある(もしくは時間が合うのであれば)、JR笠寺駅から市バスを利用するというのも一つの手です。
    • good
    • 0

スマホが使えるなら乗換検索サイトで調べて結果に従う、○時○分発の○○行きのどの種別(特急とか普通とか)に乗れと、その通りにするだけです。



名鉄名古屋駅がカオスとはよく言われますが、微妙に面白おかしく話を盛ってる部分があります。

一般に、大きな駅なら路線や種別ごとにホームが分かれていることが多いですが。でも普通のみ停まる駅に行きたいのに特急乗っちゃったらまずいから種別は確認する必要があります。また路線が分岐しているのに同じホームに発着することもあるから、行先がどこなのか確認せねばならないのも当然のことです。これらの情報はホームの音声アナウンスで、ホームの頭上の電光案内表示で、電車の車体にある行先表示で確認できます。

で、名鉄名古屋では普通も急行も特急も皆同じホームにやってくる、路線がたくさん分岐していて行先がたくさんある、だから複雑には違いないのですが、やることは一緒です。

ちなみに、本笠寺には普通しか停まらない、名鉄名古屋を出て本笠寺に停まる電車は、朝と深夜の一部を除くほとんどが「普通 東岡崎行き」です。心配ならこの言葉だけ頭に叩き込んでおけば十分です。
https://ekitan.com/timetable/railway/line-statio …
    • good
    • 0

こんばんは、電車運転士をしております。



福井から「特急しらさぎ」でいらっしゃるのですね。
JR笠寺駅を使っても差し支えないのでしたら、本笠寺駅ではなく笠寺駅をご利用になられた方が賢明です。

【理由】
▪️福井駅から笠寺駅まで、JR1本で来られるので、電車賃は低廉になる。
▪️乗り換えの簡便さ。

名鉄名古屋駅、
狭く、線路自体は1つしかないので、乗り場が分からないと言うことはありません。

しかしながら、本線のみならず常滑線や支線に入る列車も居るので、電車の停止位置をずらして対応しています。
表記類や案内放送を聴ける方でしたら良いのですが(各列車に対して、ちゃんと停車駅案内はしています。)、そうでないと人の多さで酔ってしまって苦手意識を持ってしまうかもです。

あとは、JR⏩️名鉄の乗り換えに掛かる時間。

これを考慮すると、笠寺駅を使えるのでしたら、名鉄ではなくJRでそのまま来られた方が確実です。

JRの笠寺駅も、名鉄の本笠寺駅も、基本的に各駅停車のみの停車です。
(名鉄は、準急が1本だけ、本笠寺駅に特別停車します。JRをお勧めするのもそんな背景があります。)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>それと福井から名古屋まで乗り換えなしのようなのですが、途中で進行方向が変わる?とかで座席を回転させなければならないと書いてありました。

これは米原駅で進行方向が変わるからです。
座席下にレバーがありますし、他の方もやっているので真似すれば良いだけです。ご心配には及びません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

福井駅
⏬特急しらさぎ
名古屋駅
⏬東海道線
笠寺駅

そして、

笠寺駅
⏬東海道線
金山駅
⏬名城線



⏬東山線
名古屋

……という巡り方で良いと思います。
    • good
    • 1

交通機関を利用するよりも高速か下道でナビを頼りに車で目的地へ行った方が迷わず楽じゃね


福井県から名古屋までなら往復下道で行っても余裕で日帰りできるわー
    • good
    • 0

何度もすみません。

最初の質問文で、ふと気になったので。

>つい最近、Twitterで名古屋駅は同じところからいろんな方面の電車が数分単位でたくさんでるカオスな駅とトレンドにのっていたのを見たばかりで不安しかありません。福井だとI時間に2本ほどです

同じ「鉄道」で比較すると、名鉄名古屋駅がカオスに思えるでしょう。普通、鉄道は同じホームからまったく別方向に行く路線が発車することはないですからね。名鉄名古屋駅がカオスと言われるのは、福井と比較しての本数の多さではなく、この「同じホームから別方向の路線が発着する」特殊な構造にあります。
ですが、例えばバス路線と比較してみてください。福井でも、JRの本数は少なくても、市内中心部の路線バスは頻繁にあるでしょう。駅前のようなターミナルならば方面別にバス停が分かれていますが、途中のバス停では、同じバス停に全然違う方向に行くバスが停車しますよね。本数が多い時間帯なら、数分おきに、別方面に行くバスが同じバス停に来ますよね。
それでも乗客は、バスの行き先を確認して、間違えずに乗ります。
名鉄名古屋駅は、それと同じだと思えばいいんです。地元のJRと同じ鉄道だと思うから、「なにそれ怖い」ってなっちゃうだけです。

最初の目的地までJRで行くか名鉄で行くかは、名古屋駅での乗換の利便性も考慮して決めると良いと思います。皮膚科に名鉄本笠寺から行くかJR笠寺から行くかが徒歩5分程度の違いなら、名古屋駅でJR同士で乗り換えた方がわかりやすいのでは。
ちなみに名鉄本笠寺駅も、JR笠寺駅も、基本的に普通電車しか停まらないので気をつけてください(周辺イベント時の臨時停車を除く)。
    • good
    • 0

No.4です。

すみません、先ほどの回答で「福井」を「腹囲」と誤変換していたのに気づかず投稿してしまいました。大変失礼いたしました。
    • good
    • 0

No.3です。

お礼コメント読みました。

>最初の用事が名古屋の南区のうらた皮膚科という場所なのですが、調べたところJR笠寺駅も車で1分くらいの距離だったので徒歩で行ける距離でした。
>そうなるとJRを利用した方がよろしいですか…??

GoogleMapのルート検索だとなぜか西口出発の徒歩経路しか提示しませんか、東口から出れば(東口の「笠寺駅前タクシー乗り場」を起点にすればGoogleMapでも検索できます)、うらた皮膚科まで徒歩11~12分と出ます。
確かに名鉄からのほうが近くて徒歩5分程度で済みますが、質問者さんは腹囲からJR特急利用で行かれるのですから、JR同士の乗換のほうが便利でしょう。名古屋駅で名鉄まで移動するのも、迷うことがなかったとしても、駅を移動するのですからちょっと面倒くさいですし。
名古屋駅で歩くか、笠寺駅を降りてから歩くか、の違いだと思えば良いのでは。

>以前東京に行った際に人に聞いた時にとても冷たい態度を取られてしまった経験があり、

東京の場合、先を急ぐ人が多いということと、そこにいる人がその周辺の地理に詳しいとは限らないことが多いということもあると思います。通行人の場合、その人も他所から来て移動中だったり。お店の人でも、通勤で遠くから来ていて、自分の通勤ルート以外は全然知らなかったり。路線が多くて複雑なので、「自分が使っている路線以外はさっぱりわからない」という人も多いはずです。
私はなぜか出張先や旅先でよく道を聞かれるタイプなのですが、自信を持って答えられないこともあって申し訳なく思うことがあります。(わかっている場合は答えられますが)
駅員さんならば間違いないですし、名古屋は東京よりは「他所から来ていてそのエリアのことはわからない」という人の割合は低いと思うので、最初からあきらめたりしないでくださいね。最初に聞いた人がたまたまダメでも、あきらめなければなんとかなりますから。
    • good
    • 0

まず、土地勘のない場所で初めての乗り物に乗る場合、予習するだけでなく、「現地で駅員に聞く」ということを心がけてください。

電車に乗るときに、同じ電車に乗る人に「これは○○に停まりますか」と聞いてください。
これをやらずに、スマホやネットの情報のほうを頼って、不安ながらも自己判断で動いて間違える人、結構います。

それから、目的地へ行く手段やルートに、もっとシンプルな方法がないか、探してみることです。
大きな都会は近い場所に複数のアクセス方法があることが多いです。ネットでのルート検索は乗換駅でのわかりやすさは考慮していません。土地勘のない人がネットでルート検索すると陥りやすい罠です。

名古屋での用事は、名鉄で「本笠寺」に行って、そこで用事があって、それから「栄駅」に移動して、そこでも用事があって、最後に名古屋駅に戻る、ということで良いでしょうか。
まず、名鉄「本笠寺駅」での目的地は、「本笠寺駅」でないと行けない場所ですか。例えばJR東海道線「笠寺駅」では遠くなりますか。もしJRでも行けそうなら、そのほうが乗換もわかりやすいでしょう。
もし名鉄「本笠寺」でなければ遠くなるようであっても、名古屋駅で、その場で人に確認しながら乗れば、間違えることはありません。確かに名鉄名古屋駅はカオスな構造になっていますが、注意深くしていれば間違えにくいように工夫されています。他のシンプルな駅と同じような感覚で何も考えずにホームで待っていると間違える、というだけの話です。

「栄駅」は、名鉄ではなく地下鉄ですよね。金山駅で乗換だと思いますが、そんなに心配することはありません。案内板を見て、地下鉄を目指すだけです。「栄」は名古屋の中心部なので、必ず行き先方面の案内に書かれています。注意していれば間違えることもありません。
不安ならば、やはり現地で駅員さんや近くの人に確認すれば良いのですよ。地元の人だって、初めて利用する場合はどう行けばいいかわからずに人に聞いたりします。恥ずかしがる必要はありませんよ。

中途半端に情報を仕入れて、その「予習」で不安を募らせて「どうしよう、わからない」とパニックになってスマホとにらめっこでオロオロしてしまうのは、本末転倒です。
都会の駅ですから、駅員も利用者も近くにいます。乗客もいます。不安になったら、近くのいる人に聞いてください。それでたいていのことは解決します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

とてもとても的確で優しいアドバイス本当にありがとうございます。
以前東京に行った際に人に聞いた時にとても冷たい態度を取られてしまった経験があり、それ以来人に聞くという事が苦手になっていました。
今回は素直に駅員さんに聞きたいと思います。
駅員さんに聞くのが間違いないですよね。

主様の仰る通り、全ての駅の近くで用事を済まして名古屋駅に戻るという流れになります。
最初の用事が名古屋の南区のうらた皮膚科という場所なのですが、調べたところJR笠寺駅も車で1分くらいの距離だったので徒歩で行ける距離でした。
そうなるとJRを利用した方がよろしいですか…??

お礼日時:2022/05/21 11:16

電車は・・・



(1) 駅で目的地までの切符を買い
(2) 切符を改札機に通して構内に入り
(3) ホームへ行って電車に乗り
(4) 目的地の駅で電車を降り
(5) 切符を改札に通して出る

・・・だけの乗り物です。
日本全国同じ乗り方です。
特に初心者とかベテランとかいった基準はありません。
駅員さんを含め周囲の人はほぼ間違いなく全員日本語を理解し話すことができます。なので分からないことがあったら周囲の人に質問すれば何とでもなります。

ちなみに途中で進行方向が変え割る際の座席転換は「進行方向を向いて乗っていたい人は向きを変えてね」というだけのことです。
向かい合わせのボックス席や、窓を背にしたベンチシート席なら関係ないことですし。。。(^^;

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
わからなかったら周りの人に聞いて頑張ります。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/21 11:17

途中の米原駅で進行方向が変わるので椅子の下にあるペダルで椅子を回転させるだけ


名駅からは地下鉄東山線に乗った方が迷わず目的地に行けるんじゃね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、誠にありがとうございます。
調べたところ、目的地が本笠寺駅のすぐ近くなのですが、近くに地下鉄はないようで名鉄を利用する必要があります。

お礼日時:2022/05/21 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報