dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソ連軍のポンチョはテントにもなると聞いたのですがソ連軍はどのように張っていたのですか?

A 回答 (2件)

モンベル等から出ている「ツェルト」も、同じような使い方ができますよ?



参考まで。
    • good
    • 0

ポンチョテントは考え方の主従が違い、


ポンチョをテントにするのではなく、テント幕をポンチョとして着れる、ただの四角い防水布なのです。
なので1枚にポールを立たせてタープとして使いますし、
2枚合わせると三角ビバークテント、
4枚あわせるとパップテントになります。

日本人の風呂敷アレンジみたいなもんですね。
「ソ連軍のポンチョはテントにもなると聞いた」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!