
はじめまして。
私は最近、iMovie HDにアップグレードしたのですが、前のバージョンで使用していたプロジェクト・ファイルが使えないためiMovie3にダウングレードしようといろいろ試したのですが出来ません。
iMovie3のインストーラーはAppleのサイトからダウンロードしたので、もしアンインストールのやり方が分かればいいのですが・・・
ただiMovie HDのアプリケーション・ファイルを捨てただけだど、どこかにアップグレードしたログが残っているようでiMovie3がインストールできません。
どなたか、詳しい方、教えてください!!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
iLife '05では、iTunesやiPhotoと「メディアブラウザ」という機能で互いに連携できるようになっているので、おそらく単体だけを入れ替えることはできない気がします。
iPhotoなどのソフトもすべて入れ替えないと難しいのでは?ところで、おそらく旧バージョンのプロジェクトも読み込めると思います。私は、iMovie 2のプロジェクトを読み込めました。
iMovie HDを起動すると、
・新規プロジェクトを作成
・既存のプロジェクトを開く
・Magic iMovieを作成
というメニューが出てくるので、
「既存のプロジェクトを開く」を選びます。
そこで旧バージョンのプロジェクトファイルを参照すると、
プロジェクト名(フォルダー)
-プロジェクト名(ファイル)
-Media(フォルダー)
というファイル構成になっているので、
プロジェクト名(ファイル)を選んでみてください。
すると、
「読み込んでもいいけど、新しいやつでしか使えなくなるよー、」
という警告が現れるのですが、そのまま開きます。
これでうまく開けたら、ファイル>別名で保存を選ぶと、
iMovie HD用のプロジェクトとして保存し直されるはずです。
試してみてください。
(わかりにくくてごめんなさい)
回答ありがとうございます。
imovie HDでimovie3のプロジェクトファイルの読み込みをEG4さんの書かれた通りやりましたが、途中でエラーになってしまいます。悪いときはiMovie HDが落ちてしまいます。
IMovie 3で作ったプロジェクトをムービーとして吐き出してなかったので、とても困ってます。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iOS win11 22h2 を win11 21h2 に変更する方法をご教授ください。 2 2023/04/12 01:08
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Premiere Proで下記サイト http://www.joshcluderay.com/dow 1 2023/07/17 19:51
- Android android アップグレードに伴う不具合 1 2022/11/13 18:15
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- その他(車) なんで煽り運転って増えたのですか? 32 2022/04/14 14:47
- デスクトップパソコン 小型PCのオススメを教えてください 3 2022/09/18 19:39
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) E-Startのアンインストール 1 2022/05/31 03:05
- デスクトップパソコン 動画編集 Zoomで録画した動画をimovieで編集時、映像が出ない 2 2023/08/17 17:13
- デスクトップパソコン パソコンが重くなった 34 2022/06/14 19:41
- Windows 10 Windows11プリインストールPCを一時的にWindows10にしたい場合の効率良い方法は? 5 2023/01/14 12:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
アドレスブックに年齢を表示し...
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
Wordのファイルを開いたとき最...
-
Pagesで、PDFをうまく挿入したい
-
Mac OS Xが使用していて開くこ...
-
OS X snow leopardにおける隠し...
-
vi 続けるにはENTERを押すかコ...
-
Mac 大容量のファイルの移動
-
msiexec.exeについて
-
既定の壁紙画像はどこにある?
-
Windows Explorerはどこにある...
-
作成日時 更新日時 アクセス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
任意のフォルダを選択し、その...
-
ワードやエクセルのファイル名...
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
移動先にも同じファイル名が存...
-
Wordのファイルを開いたとき最...
-
プロパティの「所有者」の削除
-
Microsoft Excel previewer に...
-
Pagesで、PDFをうまく挿入したい
-
特定の拡張子のファイルを表示...
-
エクスプローラでファイルを表...
-
複数のワードファイルで合計ペ...
おすすめ情報