
アウトドア商品をネット通販で注文しましたが、メールで届いた「請求明細」のURLを開こうとすると、「危険なサイトを遮断した」旨をNortonが警告します。通販会社の所在地は東京となっていますが、ネットで検索すると、同名の会社がありましたが、所在地は大阪です。東京は出て来ません。扱う商品も違うようです。再度該当のサイトにアクセスしてみようと試みましたが検索エンジンにヒットしなくなりました。商品の価格は他の通販会社の1/3なので、若干不安を感じ、支払方法に郵便振り込みを選択したので、まだ払い込みをしていません。この通販会社は信用できますか? また、購入を取りやめる場合、商取引上このままほおっておいてもいいのでしょうか? 宜しくお願いします。
No.3
- 回答日時:
まぁ、特定取引法に基づく表記がないとか、住所とか会社名をググったりしても出てこないとかなら、信用になりませんね。
購入をとりやめるとしても、どのような支払い方法を選択したかは不明ですけどもね・・・
銀行振込なら、金を振り込みをしなければ大丈夫でしょうけどもね。
クレジットカードは、怖いなんですよね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報