dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年初め鈴虫寺のお守りを通販で購入し、願掛けをしていましたが、願いが叶いませんでした。

実は、以前、鈴虫寺のお守りで願掛けをしたところ、見事願いが叶ったのです。

そういうことがあったので、今年に入り、就職のことで叶えたい願いがあり、お守りを購入したのですが、願いは叶いませんでした。

採用の面接試験に向け、かなり一生懸命頑張ったのですが、私自身が、その仕事に向かないと雇用主から判断されたのだと思います。

ですから、もちろん、お守りに原因があるとは思いませんが、採用面接を前に家族内でトラブルがあり、就職に対して気もそぞろになっていました。
一生懸命お地蔵さんにお願いもしませんでした。

それで質問なんですが、そのお守りはどうしたらいいのでしょうか?

私は、このまま、もうしばらく身につけていたいのですが。

ご存知の方、よろいくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>私は、このまま、もうしばらく身につけていたいのですが。



お気持ち、わかるような気がします。

お守りをどうすればよいか、鈴虫寺さんにお電話で尋ねてみられてはいかがでしょう?失礼には当たらないと思いますし、お電話でも親切に対応してくださると以前どこかで読んだ記憶もあります。

既にご存知かもしれませんが、鈴虫寺さんのお電話番号は、075-381-3830、です。

参考URLに鈴虫寺さんのホームページアドレスも入力しておきます。

参考URL:http://www.suzutera.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/03/02 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!