
Microsoft OneDrive (Business プランではありません)内の特定のフォルダを他者と共有する場合、自動生成されるリンク情報をメールなどで他者へ送信したりしますが、この場合においてメール受信者(フォルダ共有する他者)は、当該共有フォルダの上位フォルダなど、他のフォルダ構造が見えてしまったり、まさか移動できてしまうといった心配はないのでしょうか。
可能であれば、そんな心配には及ばないこと(仕様)が説明されている、MSサイトのリンク情報をご紹介いただければ幸甚に存じます。
自分のPCで共有用ハイパーリンクをクリックすると、当該OneDriveの所有者として表示されるためか、全体構造が表示されるため、ちょっと気になっています。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんのようにNTFSアクセス権などについて知識のある人ほど、
OneDrive(個人向け無償版)の共有設定は???と思ってしまう部分が多いでしょうね。
例えば、下記の3を共有設定して4を選択して共有設定を解除すると、
4以下の共有が解除されると思いきや、3以下の全部が共有解除されます。
¥1
┗¥2
┗¥3
┗¥4
なので、一度共有設定をしたら、
同じMicrosoftアカウントのセッションを保持していないブラウザで確認する。
これがいいかもしれないですね。
うろ覚えですが、
以前は共有フォルダまでのパスも表示されていなかったような記憶も・・・。
外資のサービスは変更が多いと思うので、挙動をマメに確認しないと怖いかもですね。
おっしゃるとおり、外資サービスというのは時に大きな障壁になることがありますね。
時間と労力を割いていただき、ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
誤解がありそうなので更に補足です。
「他のフォルダ構造は許可していない限り見えません。」と書きましたが、
下記で3を共有すると3フォルダ内と4フォルダ内のファイルも開けます。
NTFSなどのアクセス権と違って、上位から継承しないといったオプションが
ないようです。
※個人向けの無償版のOneDrive(2021/07/28時点)で確認する限り。
個人向けでも有償版だとオプションなどで設定できるかどうかは分かりません。
¥1
┗¥2
┗¥3
┗¥4
下位フォルダは、共有された上位フォルダのアクセス権をそのまま継承する、ということですよね。
NTFSアクセス権とは制御が異なるとは聞いていましたが、それゆえ心配になってしまう、というのは私の奇妙なクセなのかもしれません。
詳細なご助言、誠にありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
ご自身で確認されていると思うのですが、一応補足すると、
下記のフォルダ階層があって3を共有した場合は、
現在の場所が¥1¥2¥3であるという事は表示されてしまいますので、
共有フォルダまでのパスに含まれる上位フォルダ名を知られたくないのであれば、
注意が必要になります。
¥1
┗¥2
┗¥3
┗¥4
OneDrive のルートから共有フォルダまでのパス情報は知られてしまう、ということでしょうか。
共有フォルダの上位となるフォルダの命名時はちょっと注意が必要と言えるかもしれませんね。
詳細な情報ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
まず、そのOneDriveと同じMicrosoftアカウントの
ログインセッションを保持していないブラウザで
ハイパーリンクを開いて見てください。
EdgeやIEだとWindowsのログイン情報を拾ってしまうので、
ChromeやFirefoxなど他のブラウザで。
>自分のPCで共有用ハイパーリンクをクリックすると、
>当該OneDriveの所有者として表示されるためか、
>全体構造が表示されるため、ちょっと気になっています。
これは難しいと思います。
OneDriveの共有に関するヘルプは全て見ましたか?(関連リンク含め)
公式の情報が欲しいようでしたら、Microsoftに問い合わせるか、
Microsoftコミュニティで聞くとよりよいのでは?
>可能であれば、そんな心配には及ばないこと(仕様)が説明されている、
>MSサイトのリンク情報をご紹介いただければ幸甚に存じます。
最後に本題ですが、
上位フォルダや他のフォルダ構造は許可していない限り見えませんよ。
当然、システムに不具合が起きた場合などの例外を除いては。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Accessのリンクテーブルのパスを相対パスにする方法について教えて頂きたいです 1 2023/02/08 13:29
- ネットワーク 家庭内LANの2台のPC間で「ネットワーク資格情報の入力」で引っかかってフォルダが共有できない 1 2022/12/11 23:37
- システム パソコンの共有フォルダ移動について教えてください。 2 2022/04/07 10:14
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- Google Drive googleドライブ 共有フォルダ 表示 されない 2 2023/07/06 10:37
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 同じ名前のフォルダがあれば作成したブックを格納するマクロをつくりたい 2 2023/01/16 16:19
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- その他(IT・Webサービス) 社内ネットワーク上における動画の配信について 3 2022/09/15 13:27
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows7で共有ボタンがグレー
-
エクセル共有設定時に画像を挿...
-
指定されたネットワーク名は利...
-
LAN接続して相手PCに見えるファ...
-
エクセルの共有が外れる
-
ノートンのせいでファイル共有...
-
室内カメラでの監視システムを...
-
作文の添削をお願いします。「...
-
二台のパソコンをつなぐことは...
-
ネットワーク接続が不安定です。
-
ハブを使用して2台のPCでデータ...
-
なぜプライベートIPではオンラ...
-
NEWキーワードとCreateObjectは...
-
realtek usb wireless lan util...
-
windows10でWi-fiは有効になっ...
-
グローバルipアドレスってどの...
-
自分のPCを会社のLANに接...
-
集合住宅でのインターネットセ...
-
新ルータがDHCPサーバからIPア...
-
NIC2枚装着時のルーティングテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル共有設定時に画像を挿...
-
Windows7で共有ボタンがグレー
-
【Excel VBA】ネットワーク上の...
-
パソコン上で付箋の共有が「ぺた...
-
net useを使用すると…。
-
OneDrive で共有したフォルダの...
-
Googleフォトは共有機能で気付...
-
エクセルの共有が外れる
-
共有上のピボットテーブルはデ...
-
隠しフォルダへのネットワーク...
-
共有するを押してしまったので...
-
付き合っている彼から 時々 私...
-
Googleマップをスクショした時...
-
フォルダーの共有を解除したい...
-
各家とPCのフォルダーの共有は...
-
家庭内LANのファイル共有が一方...
-
LAN上の削除したフォルダが見える
-
pingは、通るのですが、¥¥IP...
-
デスクトップの共有をやめるには?
-
外付けHDDの共有がグレー表示に...
おすすめ情報
技術的な背景を含んだご回答を期待しております。