
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もノートン・インターネットセキュリティ2007を使っていて、同じ様な経験が有ります。
(OSはWindowsXPです)ネットワークのフォルダーにアクセスしようとすると
「このコマンドを処理するのに必要な記憶域をサーバーに確保できません」や「メモリが足りません」というメッセージが表示されますでしょうか?
もし、その場合は下記のURLの
http://okwave.jp/qa1093477.html
#2と#3の回答を参考にレジストリーの値を変更して見て下さい。
私の場合も同様の問題で四苦八苦し上記の回答でやっと解決しました。
ノートン・インターネットセキュリティ2007で最初は問題なかったのですが、ライブアップされた時点から同ソフトがインストールされているPCにのみアクセス出来なく成りました。
シマンテックにも苦情を出しましたが何ら、改善されてない様です。
お試し下さい。
参考URL:http://okwave.jp/qa1093477.html
No.2
- 回答日時:
設定-ファイヤーウォール-信頼制御-信頼 で追加ボタンをクリックし共有したいパソコンのIPアドレスを入力されたらどうなりますか?
通常はそれでファイル共有したいPCとのデータ共有ができるようになるはずですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル共有設定時に画像を挿...
-
宛先Googleの共有の候補を消し...
-
パソコン上で付箋の共有が「ぺた...
-
ノートンのせいでファイル共有...
-
Windows7で共有ボタンがグレー
-
共有上のピボットテーブルはデ...
-
Googleフォトは共有機能で気付...
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
「web上」と「インターネット上...
-
ネットワークでXPのPCのみネッ...
-
Mail Distributorで送信できま...
-
自分のPCを会社のLANに接...
-
ハブを使用して2台のPCでデータ...
-
ダークウェブに興味がある17歳...
-
PC周辺機器「EasyDisk」につ...
-
「インターネット」「イントラ...
-
イーサネット回線とフレッツ回...
-
SNMP監視について
-
NASをスタンドアロンで使いたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル共有設定時に画像を挿...
-
宛先Googleの共有の候補を消し...
-
パソコン上で付箋の共有が「ぺた...
-
Windows7で共有ボタンがグレー
-
OneDrive で共有したフォルダの...
-
【Excel VBA】ネットワーク上の...
-
エクセルの共有が外れる
-
指定されたネットワーク名は利...
-
共有するを押してしまったので...
-
net useを使用すると…。
-
隠しフォルダへのネットワーク...
-
Googleフォトは共有機能で気付...
-
付き合っている彼から 時々 私...
-
共有上のピボットテーブルはデ...
-
フォルダーの共有を解除したい...
-
Googleマップをスクショした時...
-
ノートンのせいでファイル共有...
-
windowsXP、windows7間のデータ...
-
zoomの動画共有について
-
Huluを共有して見ているのです...
おすすめ情報