
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
根本的にちがいますね(^^;
わたしも言葉足らずですみません。
一個一個いきましょう!
■まず文字をいれるフィールドです。
これは普通に文字を入力します。ここに入れた文字が最終的に日過ぎれば色が変わって表示されます。
フィールド名(自由に変えてOK):文字
フィールドタイプ:テキスト
■設定する日付を入れるフィールドです。
今日の日付がここに入力した日付を超えると文字の色がかわります。
フィールド名(自由に変えてOK):入力日
フィールドタイプ:日付
■実際に色が変わって表示されるフィールドです。
いま、入力オプションで計算とやっておられるようですが、その機能は目的が違います(^^;
フィールドのタイプ(フィールド名を入れる欄の右側に選ぶところがあります)で『計算』を選びます
フィールド名(自由に変えてOK):表示
フィールドタイプ:計算
フィールドタイプを計算にして作成(保存)を押すと、計算式を入れる画面が出ます。そこに
Case( Get(日付) > 入力日 ; TextColor ( 文字 ; RGB ( 255 ; 0 ; 0 ) ) ; 文字 )
こう入れてください。
ちなみに Get(日付) は今日の日付を取得する関数ですから 日付 というフィールドは存在しなくてもOKです
これで作ってみて下さいね。
この回答への補足
ありがとうございます!
とても分かりやすく勉強になりました。
このフィールド名:文字を赤くするのは不可能なんですね。根本的に考え方が間違ってました^^
もし全フィールドの色を変えたい場合はかなり大変そうですね。。。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/08 18:57
ご返答が遅れて申し訳ありません。ネットに繋げられる環境にいなかったもので。。。
とても参考になりました。本当にありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
そうですね・・・
方法としては計算フィールドに計算結果として文字を赤く出すか、スクリプトを使って文字を赤く置き換えるかしかないんですが、スクリプトだとスクリプトを実行した瞬間にしか今日が設定日を越えてるかどうか判断しないんでリアルタイム性が薄いですね。
どういった理由で文字の色を変えたいのかわかりませんが、視覚的に超えてるかどうかを一覧から判断されたいならば、バックにオブジェクトフィールドをひとつ配置して、期日を越えたらそれに色をつけるとかでもいいかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
表示させるフィールドを計算フィールドにすれば可能です。
表示させたい文字の入ったフィールド名を 文字 とします。入力する日付のフィールドは 入力日 として日付タイプにします。
表示 という計算フィールドを作って
Case( Get(日付) > 入力日 ; TextColor ( 文字 ; RGB ( 255 ; 0 ; 0 ) ) ; 文字 )
とします。これで入力日を越えたら文字が赤くなります。
チェックボックスでやるなら、Get(日付) > 入力日 という条件を
IsEmpty( ■■■ ) = 0 としてやれば、チェックするフィールドにチェックが入ると文字色が変わりますよ
参考にしてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ExcelからAccessデータを検索す...
-
「フィールド更新」が表示されない
-
「#エラー」の回避
-
差し込み文書のルールで if the...
-
ACCESSでデータ変更箇所が分か...
-
ファイルメーカーの集計方法を...
-
ACCESS引数が無効です
-
ACCESSにEXCELのハイパーリンク...
-
WORD差し込み印刷:日付の処理 ...
-
MS-WORDで、あるフィールドに入...
-
アクセスで入力したデータの順...
-
FileMakerで、フィールドの値が...
-
文字色を自動的に変更(ファイ...
-
Accessでボタンを押すと今日の...
-
Access フィールド内の値で、...
-
電話番号の末尾4桁での検索に...
-
ファイルメーカーによるリスト...
-
accessのフィールドに10桁の数...
-
ファイルメーカーです
-
accessのVBAで変数名でフィ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「#エラー」の回避
-
アクセスで入力したデータの順...
-
ExcelからAccessデータを検索す...
-
差し込み文書のルールで if the...
-
MS-WORDで、あるフィールドに入...
-
WORD差し込み印刷:日付の処理 ...
-
「フィールド更新」が表示されない
-
accessのフィールドに10桁の数...
-
ACCESSでデータ変更箇所が分か...
-
FileMakerで、フィールドの値が...
-
FileMakerで外部保存PDFを開く方法
-
Accessでボタンを押すと今日の...
-
Accessで値がnullの場合は計算...
-
Access フィールド内の値で、...
-
FileMakerで画像をまとめて書き...
-
アクセス 入力した文字を自動...
-
FileMakerで特定フィールドを空...
-
WORDフィールドコード一括編集
-
ACCESSにEXCELのハイパーリンク...
-
ファイルメーカー(FileMaker)...
おすすめ情報