

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
卵だけのヘアパックはよく分かりませんが、油と混ぜるとお湯でも固まる心配もないのでいいですよ。
使う油は、上質のオリーブオイル(EXバージン)か椿油。
この2つは皮脂に近いオレイン酸を多く含んでいます。
それ以外の油ではベタベタするうえに、あまり効果がありません。
卵は黄身だけを使用します。
黄身1に対してオイル1.5~2の割合でよく混ぜて、シャンプー前の乾いた髪になじませます。その後2~30分ほど置いてから、普通にシャンプー&リンスしてください。
シャンプー時には油が残らないよう、しっかり流すのがコツです。
しっかり流せば、匂いもほとんど残りません。
上記の材料に、髪質や状態に合わせてリンゴ酢(ツルツル感)やハチミツ(しっとり)を小さじ1杯程度ずつを目安に加えると、より自分に合ったパックが作れます。
機会があれば一度お試しください。

No.2
- 回答日時:
昔、子供の頃(かなり前の話ですが)祖母が白身でヘアパック(?)してました。
それで、私もやってもらった事があります。
何せ、子供の頃の話なので、詳しい記憶は定かではありませんが(汗)
ウチの場合は白身のみを使ってました。メレンゲのように泡立てた白身を。(面倒な時はそのままつけてましたが)
シャンプー後にリンスの代わりに使って、その後、普通に洗い流してましたね。
通常、シャワーのお湯は40度前後の所が多いと思いますが、卵白はそれくらいの温度では固まりませんから、大丈夫なのではないでしょうか?
香りも卵クサイというよりは、あま~い臭いがするようで、学校で友達に「髪の毛、良い臭いがするね」って言われた覚えがあります。
これで、何か効果があったかは定かではありませんが、祖母がやっていた・・・という事は、昔、シャンプーもリンスもない時代のヘアケア(?)で「お祖母ちゃんの知恵袋」的な使い方なのだと思います。
No.1
- 回答日時:
本物の卵ですか?やったことありますが卵臭いですよ。
実家が卵油というものを作っていて黄身と白身に分けて黄身だけ使うから白身がもったいなくて話に聞いたことがあるヘアパックをしてみようと髪に付けましたが・・・白身が固まってパリパリになるし匂いもあるし流すのに大変ですし。個人的にはあまり効果はないかと・・・確かに髪の毛はたんぱく質で出来ているからと思いつつも髪の主成分であるたんぱく質と卵のたんぱく質は違うのでは???(知りませんが)普通にトリートメントではだめなのでしょうか?この回答への補足
本物の卵です。
結構、いろいろなサイトで見るのでどうだろうと思い、質問してみました。
石鹸シャンプーしているので、普通のトリートメントは無理です。 ちなみに、私が愛用しているのはカスピ海ヨーグルトのヘアパックです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャンプーの後、髪がヌルヌル...
-
ハゲるシャンプー
-
シャンプーの固体と液体が分離...
-
残ったトリートメントの使い道
-
洗髪後なのに髪が脂を塗ったよ...
-
ヘナが抜けるまでの時間
-
美容院でトリートメントした後
-
塩シャンプーで髪が増えるとい...
-
美容院にワックスをつけていっ...
-
生まれつき髪がものすごく細い...
-
エクステンションがぐちゃぐち...
-
美容室で購入したクリームズク...
-
光に当てるとツムジがこんなに...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
分け目薄いですかね?
-
セックスのときの髪について
-
このようなポニーテールの長さ...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
髪を切った後ってなんだかブサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
散髪屋に行く前にシャンプーで...
-
美容院にワックスをつけていっ...
-
シャンプーの固体と液体が分離...
-
1週間ほど髪を洗っていないんで...
-
シャンプーの後、髪がヌルヌル...
-
「アジエンス」と似た香りのも...
-
昔あった、つぶつぶ入りシャン...
-
リンスのやや残った容器に間違...
-
洗髪後なのに髪が脂を塗ったよ...
-
残ったトリートメントの使い道
-
朝シャンがダメならトリートメ...
-
床屋に行くと、髪につく独特な...
-
生まれつき髪がものすごく細い...
-
ヘアカラーの前に洗髪した方が...
-
コラージュフルフルというシャ...
-
LUXはコンディショナーの後にト...
-
髪がタワシみたいにキシキシで...
-
美容室で購入したクリームズク...
-
パーマをかけた日のお風呂は?
-
男です。ワックスやヘアスプレ...
おすすめ情報