
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
・ドルビーデジタル
当初の名称は「ドルビー SR-D」。
上映用の35mmフィルムのスプロケット(歯車)に噛ませるパーフォレーション(送り穴)とパーフォレーションの間にデジタル信号を記録させた。最大5.1chまで対応。
5.1chでは前方(左・中央・右)とサラウンド(左・右)と重低音のサブウーファー。サブウーファーを0.1chとして数え5.1ch。
初採用は1992年の『バットマン リターンズ』らしい。
これ以前のフィルムへのドルビーの記録方式はアナログ。ドルビーデジタル登場時のドルビーのアナログ音響は前方(左・中央・右)とサラウンドの計4ch。
なお、ドルビー以外ならすでに8chや6chのアナログ音響の映画があった。シネラマとか?
・SDDS
ソニーのデジタル音響。8chと6chとがある。
8chは前方が左・左中央・中央・右中央・右と5chも。あとはサラウンド(左・右)と重低音のサブウーファーで計8chとする。
初採用:1993年『ラスト・アクション・ヒーロー』
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_8_channel_ …
・ドルビーデジタルサラウンドEX
6.1ch。5.1chに後方スピーカーが加わった。後ろから音が出る新鮮さで当時大きな話題に。
初採用:1999年『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』
・ドルビーサラウンド7.1
7.1ch。6.1chの後方スピーカーが左後方と右後方とに別れた。
初採用:2010年『トイ・ストーリー3』
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/355848. …
・Dolby Atmos(ドルビーアトモス)
天井スピーカーが加わる。
各館のスピーカー配置から計算してスピーカー1つ1つに違う音を出させて立体音響とする。最大64chまで対応。
初採用:2012年『メリダとおそろしの森』(原題: Brave )
https://www.cinematoday.jp/news/N0041679
いずれも初採用作品での劇場公開時にはその音響に対応している館は東京の中心部などではあっても、全国的に見るとまだ少ない(縮刷版などで当時の新聞に掲載された映画の広告を見るといいでしょう)。普及するのはしばらく経ってから。
> それ以前の作品はステレオで聞いていたほうがいいですか?
元々がステレオの作品ならばステレオで聞くのがよいでしょう。モノラル作品をステレオ化してる事がありますが、モノクロ作品を後になってカラー化するのと同じように、公開時のオリジナルと異なってしまうのでモノラルのままで良いと思ってます。
No.3
- 回答日時:
映画の音響システムの歴史についてはこちらを。
あくまでも映画館での話ですが。
http://www.mnsv.co.jp/sakaiki/images/sheater-sou …
人気のある作品などはDVDやBlu-rayでも疑似5.1化されています。
なのでオリジナルとは違うと言えば違いますね。
No.2
- 回答日時:
1)
ドルビーデジタル(wiki)より引用。
↓↓↓
映画では『バットマン・リターンズ』(1992年)で世界初採用。日本においては『ゴジラvsメカゴジラ』(1993年)での試験採用を経て、『耳をすませば』(1995年)で本格導入された。
+こちらも。
https://jp.pioneer-audiovisual.com/components/av …
2)
DVD/BDのデジタルリマスタリング版は音声も良くなっているので、
それは別にしても、特にステレオ(2ch)にこだわるのは意味無いかと。
5.1ch(それ以上でも)環境でもチャンネル数の音になってないだけで、
それなりには臨場感有る音にはなるので。(5.1ch対応ヘッドホンも)
[参考] 5.1chと疑似5.1chって音が全然違うんですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
----------------------------------------------------------
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画の上映時間について 久々に...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「」と『』の使い分け
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
数年前は映画の公開初日と言え...
-
映画館で指定席に座ったら濡れ...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
ウェストサイドストーリーと、...
-
気になる人におすすめされた映...
-
「今会いにゆきます」の巧の病...
-
映画も旅行も一人で行ったと主...
-
映画を見るときの席
-
絶賛募集中
-
俗語「じゃりぱん」とは何?
-
アラジンをIMAXで観に行く予定...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
花火大会2人で行って告白なかっ...
-
女性器が見えている映画
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人的に信じていない事はなん...
-
なぜ日本映画は、男児差別のテ...
-
どんな地球規模のディザスター...
-
スターウォーズ好きですか?
-
私生活の動画を提供することで...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「」と『』の使い分け
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
異性に誘われたときの断り方
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ハリウット映画 <将軍>
おすすめ情報