
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私は E3 と Business Basic を別々の組織で管理者として利用しています。
結論を言えば、あなたが使っているユーザーの他に、Microsoft 365 で従業員用のユーザーを作成します。
使用する PC のユーザーもあなたと従業員を分ける。(従業員の Windows アカウント = 従業員の Microsoft 365 アカウント)
おそらくですが、 Microsoft 365 Apps for business の契約後最初の設定としては以下の二つの設定があったと思います。
1. 組織の設定
2. その組織の中の一人目のユーザー設定(あなた = 社長 = 組織の管理者権限がある)
組織の設定 = Microsoft 365 管理センター
以下は E3 での操作なので細部は違う可能性がありますが、大体似たようなもんかと思います。
《ライセンスを追加する》
Microsoft 365 管理センターに社長のユーザーでサインインし、左側 [課金情報] - [お使いの製品]
[Microsoft 365 Apps for business] をクリック。
[ライセンスの購入] をクリックし、必要数を入力する。
※ Microsoft 以外のベンダーから 365 サービスを導入した場合はこの画面では追加できない可能性があります。 ベンダーにお問い合わせください。
《ユーザーを追加する》
Microsoft 365 管理センターの左側 [課金情報] - [ライセンス]
[Microsoft 365 Apps for business] をクリック。
ライセンスが 「0 個利用可能」ならしばらく待つ。(半日以上?)
「1 個利用可能」になったらユーザーを作成してライセンスを割り当てる。
左側 [ユーザー] - [アクティブなユーザー]
[ユーザーの追加] ユーザー情報を入力して登録する。(管理者権限は与えません)
《PC へのサインイン》
あとは PC に従業員用の Windows アカウントを作成します。(必須)
従業員用の Windows アカウントで PC にサインインし、従業員用の Microsoft 365 アカウントと紐づけます。
Office を起動し、Office に 従業員用の Microsoft 365 アカウントでサインインします。(必須)
社長も使用する PC の場合、Office アプリケーションのアクティベーションは社長の 365 アカウントで済んでいる場合がありますが、Office アプリケーションへのサインインだけは従業員用 365 アカウントになるようにします。
No.4
- 回答日時:
社長用と従業員用とは分けるべきだと思います。
が、諸事情から質問していると思います。どうしても同じPCで複数のユーザーが使用したいのであれば、社長用と従業員用にユーザーアカウントを2つ作成し、別々にログインさせればいいと思います。勿論、パスワードを設定してください。
さらに言えば、アカウントの種類を社長用を管理者、社員用を標準ユーザーに設定しておけばよろしいかと思います。ソフトのインストールなど、管理者のパスワードを求めてきますから少しは安心です。
OFFICEについてですが、買い切り版(OFFICE PERSONAL 2019等)だと複数のユーザーが使用してもライセンス違反にはならないようです。
No.3
- 回答日時:
セキュリティもそうですが、ライセンスでも問題ありのようです。
一人で使用するのであればいいのですが、複数人で使用するのであれば、Microsoft 365 Apps for enterpriseじゃないとライセンス違反になるようです。
MICROSOFTのライセンスは複雑怪奇なので詳しくはMICROSOFTに問い合わせてください。
知らぬ間にライセンス違反を犯す可能性があります。
No.2
- 回答日時:
私のクレジットカードの情報などが見れる..これは?
社長ならば特に別にして下さい。Micrsoft365のアプリ料金を節約と言う考えでしょうか? 認証の問題がありますから、購入の条件次第では一台しか使えません。複数台で使えるライセンスもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) office2016のパソコン2台インストール 2 2023/03/07 17:35
- その他(Microsoft Office) microsoft Teams(work or school)が自動的にダウンロードされてしまいます 2 2022/09/15 17:34
- その他(Microsoft Office) (法人)OfficeソフトとMicrosoftアカウントの管理について教えて下さい。 4 2022/12/10 21:53
- その他(開発・運用・管理) マイクロソフトから通知メールが着ました。 これ本物ですか?? 3 2022/07/01 19:43
- ドライブ・ストレージ Windows OSの扱いについて 5 2023/08/25 13:51
- その他(Microsoft Office) 学校卒業によりofficeライセンス(Microsoft 365)がなくなって使えなくなったので、新 3 2023/02/10 17:20
- ハッキング・フィッシング詐欺 サポート詐欺にまんまと引っ掛かってしまいました。 振り込んでしまったお金は学習したと思えば諦めも付き 3 2022/07/26 21:41
- Windows 10 Microsoft Windowsアカウントについて 2 2022/10/27 11:42
- Windows 10 BitLocker 回復キーの入力 1 2022/10/09 15:23
- Excel(エクセル) Officeの無料版と有料版の違いについてお教えください。 6 2022/12/24 11:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2台目のプレステ5について教え...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
至急!至急!いつも通りNetflix...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
LINEに使用している電話番号を...
-
Wordを開くと、前に編集してい...
-
サンダーバードメールのアカウ...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
Thunderbird 開封確認
-
スマホでしか検索していない商...
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
POOLからスマホへ写真を移す手...
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
line 同じ名前を使われている!
-
toon blastで、最初から始める...
-
このアプリは、何回通報された...
-
会社のパソコンなんですが、 退...
-
同じiCloudアカウントでログイ...
-
質問なんですが、、前の携帯でI...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2台目のプレステ5について教え...
-
PayPal 期限切れ メール
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
PS4で別アカウントにデータを移...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
LINEに使用している電話番号を...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
どうしていけないのでしょうか?
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
Thunderbird 開封確認
-
質問なんですが、、前の携帯でI...
-
PS4のNetworkのサインインにつ...
-
PS4から5にデータ移行しようと...
-
学校のタブレット
-
STEAM 間違えて別のアカウント...
-
会社のパソコンなんですが、 退...
-
プレステ5でのEAアカウントの作...
-
マイクロソフトアカウントを作...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
説明が足りませんでした。
私は社長です。
私が使ってるMicrsoft365を従業員にも使ってもらおうかと考えてるのです。
セキュリティー上問題ありますか?
ご回答ありがとうございます。
https://www.onamae-office.com/office365column/36 …
このサイトを見ると、私が使ってる、
Microsoft 365 Apps for business(旧 Office 365 Business)も中小企業向けのようです。
マイクロソフトに電話で聞いてみようかと思います。
ヒントをいただきありがとうございます。