プロが教えるわが家の防犯対策術!

この 2つの関数の違いはあるのでしょうか?教えていただけると助かります。すみません。

A 回答 (9件)

XLOOKUPの最後の0は、「完全一致」の指示です。

デフォルト(指示省略の場合の規定値なので省略でもいいです)。VLOOKUPではfalseになります。
初段を受験するなら少し勉強しましょう。
    • good
    • 1

”err”は「エラー」です。

誤り、間違いの意味です。正式には"error"ですが、スペルが長いし、原語でもerrで通じているようです。もっと短く”e”とする場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

XLOOKUPの最後の0は何でしょうか?教えていただけると助かります。すみません。

お礼日時:2021/08/14 18:46

№6です。


ご指摘の通り、=XLOOKUP(MAX(J3:J18),J3:J18,B3:B18)
でも大丈夫です。
入力ミス(数式や元データもあり得ます)の対策として、見つからない場合を用意しておくのが私流です。同様に、完全一致・近似値も、誤った検索結果を防止する意味で私流で必ず入れます(VLOOKUPは省略時近似値)。
いずれも、この事例では、正しければ起こりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では、先の”err”,0 の、errって何でしょうか?教えていただけると助かります。すみません。

お礼日時:2021/08/14 17:20

出力形式4の「料金合計が最大の貸出先名」の模範解答の例ですが。


AH3「=INDEX(A3:J18,MATCH(MAX(J3:J18),J3:J18,0),2)」
となっています。
これを「=XLOOKUP(MAX(J3:J18),J3:J18,B3:B18,"err",0)」
としても正しく動きます。
従来のVLOOKUPの場合は、
=VLOOKUP(MAX(J3:J18),J3:K18,2,FALSE)
とし、
k3:k18に=b3&"copy"をいてれ置きます(b列のコピーですがどちらを参照しているかはっきりさせるため”copy”を追加しました)。
これは、vlookupは参照先の表の左端で検索し、それより右の列を戻り値にするため、検索列より左側の列を指定できないためです。
以上です。
私は、使いやすい方を使えばいいと思います。
なお、「料金合計が最大の貸出先名」という設問は、「貸出先別計算表」のV列で判定するのが正しいのではないかと思います(この例の場合結果は同じですが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

=XLOOKUP(MAX(J3:J18),J3:J18,B3:B18)ではだめなのでしょうか?教えていただけると助かります。すみません。

お礼日時:2021/08/14 12:24

#4です。


お礼のコメントを見ました。
お示しのurlの内容は見る気にもなりません。

日本情報処理検定協会の第124回の表計算の初段の問題の所ですね。
それのどこかに
XLOOKUP関数とINDEX &MATCH関数のちがい
についての問題があるのですか?
質問者さんは、XLOOKUP関数とINDEX &MATCH関数のちがいについて
本当に知らないのでしょうか?
    • good
    • 0

違いはいろいろあると思います。


一例としては、
XLOOKUP関数で検索値でヒットした行を複数列分表示可能。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これです。
https://www.goukaku.ne.jp/image/sample/0302wesd3 …
後、これが解答です。
https://www.goukaku.ne.jp/image/sample/0302wesd3 …
で、これが、yahoo知恵袋の質問です。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
教えていただけると助かります。すみません。
日本情報処理検定協会の第124回の表計算の初段の問題の所です。

お礼日時:2021/08/10 15:54

XLOOKUP関数は365でできたもので、従来のVLOOKUP,HLOOKUPの機能強化されたものです。

INDEX &MATCH関数も従来からあるものです。
どちらも使い方はだいたい同様ですから、多くの場合、どちらでも目的のデータを作ることができると思います。
個人的には、使いやすい方(自分はVLOOKUPですが)を使えばすぐできますし、問題ありませんし、熟練していきます。教師になるのでなければ、どこが違うかを考えなくてもいいのでは。
今からなら、XLOOKUP関数一筋でやっていって大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これです。
https://www.goukaku.ne.jp/image/sample/0302wesd3 …
後、これが解答です。
https://www.goukaku.ne.jp/image/sample/0302wesd3 …
で、これが、yahoo知恵袋の質問です。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
教えていただけると助かります。すみません。
日本情報処理検定協会の第124回の表計算の初段の問題の所です。

お礼日時:2021/08/10 15:55

おはようございます。



XLOOKUPは、Office 365用の新しい関数の様です。
 使われる方全員が、Office 365なら、その関数が楽かと思います。

INDEX & MATCH関数は、以前からある関数になります。
Office 365を使えない方でも、同じ様な結果を求める事ができるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これです。
https://www.goukaku.ne.jp/image/sample/0302wesd3 …
後、これが解答です。
https://www.goukaku.ne.jp/image/sample/0302wesd3 …
で、これが、yahoo知恵袋の質問です。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
教えていただけると助かります。すみません。
日本情報処理検定協会の第124回の表計算の初段の問題の所です。

お礼日時:2021/08/10 15:55

そ「の2つ」に限らず、全「関数の違い」が分かる説明については、詳細がヘルプに記されていますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

これです。
https://www.goukaku.ne.jp/image/sample/0302wesd3 …
後、これが解答です。
https://www.goukaku.ne.jp/image/sample/0302wesd3 …
で、これが、yahoo知恵袋の質問です。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
教えていただけると助かります。すみません。
日本情報処理検定協会の第124回の表計算の初段の問題の所です。

お礼日時:2021/08/10 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!