
以前、こんなことがありました。
とある催し物会場で開かれたブランド品セールに、友人2人と車で向いました。
気合を入れて開店時間30分前に会場へ到着したのですが、そこにはすでに長蛇の列が、、、
そこで、駐車場へ車を停める前に、私だけまず車から下り、先に列に並ぶことにしました。
その後も次々とセールに訪れた人が私の後ろに並び、
車を駐車した友人2人が私のもとへやって来た時には、すでに私の後ろには10人ほどの人が並んでいたと思います。
友人2人と合流した直後、私のすぐ後ろに並んでいた30代くらいの女性が私の友人2人に向って、
「あなたがた2人は最後尾に並ぶべきです」と言って来たのです。
「いえ、私達は一緒に来て、車を停めに行っていて、、、」と言い訳にしかならないことを言いながらあたふたしていると続けて、
「ここへ到着した順に並んでいるのだから、後から来たお2人が横入りをするのはおかしい、他の人にも迷惑だ」と。
確かにその方のおっしゃる通りなので、何も言えずに結局私たちは、せっかく一緒に来て私1人はぐれるのも嫌なので、3人でその列から外れ、最後尾に並び直しました。
この一件以来、ことある毎に考えてしまいます。
例えばレストランや喫茶店などの飲食店で待ち合わせすることはみなさん良くあると思います。
レストランに入るために待っている列の、自分の前の人が「後からもう2人来ます」といっても、特になんとも思わないですよね?
でも、例えば1日限定20個、お1人様1個限りのケーキの発売時間を待つ列で、ぎりぎり買えるかもしれないと思っていたら、
自分の前に並んでいた人の友達が後から2人やって来たら、これは誰でも腹が立つと思います。
では、新幹線の自由席の列に並んでいるときは?
スタバのコーヒーを買う列だったら?
テーマパークの入場券購入の列だったら?
どんな場合でもやはり、先に来た人が列に並んで、後から来た人が合流する(横入り?)というやり方は、するべきではないでしょうか。
みなさんはどうされていますか?
また、どう感じますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
モラルと受け皿の問題だと思います。
極端な話にしてみれば、解りやすいと思います。
一人だけ並んでいて、その人が100人分の人を待っていたとしたら成り立つか?
成り立たないと思います。
しかし、これがその100人を受け入れても他の全員に影響しない場合なら同じですよね。
それでも、多少の時間をロスしたりその人たちが列に入るために少なからずスペースをあけなくてはいけないので迷惑です。
レストランでは、入場する際にその人数分の席を確保してるから後からの合流が可能なわけです。
みんなと同じように並べないと言うことは、モラルの欠けている人と言う印象を受けます。
ご回答ありがとうございました。
おっしゃる通りです。
レストランと他の件はまた意味合いが違いますね。
モラルのある人間目指し、日々精進したいと思います。
No.8
- 回答日時:
友人が車を停める間に、質問者様は列に並んだ。
恐らく、少しでも早く並びたいからですよね。
それは他の人も同じでは?
私が質問者様の友人だったら、最後尾に並びますし
質問者様だったら、3人揃ってから列に並びます。
数量限定でもない、早いか遅いかの違いだけ
・・・と仰っていますが、その「遅くなるだけ」が嫌だから一人だけでも早く並んだのなら、
「多少遅れるだけ」って、どういう事かしらという気はします。
悪い言い方すれば、計画的割り込みと捉えられかねないかなぁと。
(そんなつもりじゃないんだろうとは思いますが、そう見られやすいケースという事で・・)
まぁ私はそういう考えなんですけど、参考程度に・・・。
No.7
- 回答日時:
>レストランに入るために待っている列の、自分の前の人が「後からもう2人来ます」といっても、特になんとも思わないですよね?
それはなんとも思いません。なぜなら四人用のテーブルは普通ですから四人座ろうが、二人だけ座ろうが順番は変らないからです。しかし、二人だけ並んでいてあと10人が到着して飲み会をするためいくつかのテーブルをくっつけて宴会をすることになり、そのために貴方が待たされる場合は抗議するでしょう。
>では、新幹線の自由席の列に並んでいるときは?
スタバのコーヒーを買う列だったら?
テーマパークの入場券購入の列だったら?
いずれも一人並んでいてその恋人が入るくらいは許します。一人は淋しいし、それくらいの度量はだれにもあります。でも二人加わって三人になるのは場合によります。とくに自分の分がもらえなくなるような場合は必ず抗議します。
No.6
- 回答日時:
色々なケースがあると考えられますが
その行列の後ろに居る人々の気持ち次第でしょうね。
「入っても良いか?」と断りを入れたらどうでしょうか?
相手の反応によって判断するしかないのではありませんか?
質問者さんのケースでは、後に並ぶ人が不愉快に感じたのですから
応じるしかないと思います。
「待つ」という行為に対して「どのように感じるか?」ではありませんか?
逆に、トイレなど、どうしても離れなきゃならないような時に
「列を離れたのだから、元へは戻れません!」と主張するような人は
まず居ないと感じますが、どうですか?
要は、後ろに並ぶ人の感情を害するか、どうか?ですね。
グループの代表者だけが先に来て「場所取り」をするような
花見などのケースでは、そのスペースの確保であって
人数分の権利を得たとは違いますね?
個数制限や人数制限のあるケースでは、やはり後から入るのは
よくないでしょうが、家族単位で来る様なケースでは子供や母親が居て
後から父親が来るようならば普通です。
質問者さんのケースでは、数人の人が並んでいて、後から一人だけ
(車の運転者)がやって来たなら理解されるでしょうが
最初に一人で、あとから二人ではあまり良い解釈はされないでしょうね。

No.5
- 回答日時:
よくありますね~。
そういうことって。でも数や品物に限りがある場合はやっぱり、横はいりというのは悪いなぁと思いはやらないかな。
・セールや数量限定は早いもの勝ち、なので合流はよくないかな
・新幹線は自由席の場合で、窓口や自販機など購入場所がたくさんあって乗車時間にまだ余裕がある場合は、合流されてもあまり不快に思わない。だけど1人がまとめて買えばいいのに…とは思う。自分が指定席で指定席が残り少なかったらやめてほしいとは思う。
・スタバの場合はそんなに不快ではないかな。4カップ同時に作れるし2~3人までの合流なら別にいいかというかんじ。でもまとめてオーダーとったらいいのにと思ってしまうかも。
・テーマパークは(自分で券買ったことないのでよくわからないけど)、これも入場制限があって1人1枚しか購入できないっていう制限がある場合は不快だと思うけど、そうでなければ思わないですね。
お目当てのものが手にはいるかどうか、横入りされることで大きな影響があるかどうかってところがポイントかな…と思います。
ブランドセールは行ったことないですけど、早いもの勝ちのものでお目当てのものがあるならやっぱ横入りは嫌かなと思いますね~。開店前に長蛇の列で並ぶくらいだし、質問者様とご友人のちょっとの差の間に10人も並ぶくらいみんな必死というか「早く並ばなきゃ」という意識がある中ですから、スタバの場合とは違うんじゃないですかね。
早いもの勝ち以外だと交通機関の列ですかね。
これは横入りは非常に不快なものですから、乗り物(バスや電車)の列は合流して、一緒または別々に後ろに並びますね。(列の順番で朝からマジ喧嘩してる人みたことありますよ~。電車の中なでいや~な雰囲気で…こわい~。)
私はケースバイケースですけど、「早いもの勝ち系」の横入りはしませんね。でもどんな場合でもというわけではないですね。
No.4
- 回答日時:
新幹線やコーヒーショップ、テーマパークの入場券でも割り込みはいけませんね。
ただ、割り込みなんかしなくても代表者1名が複数名分を買えばいいですよね。(むしろ行列軽減ができていいことです)
今回のあなたの件もご友人2名分のオーダーを聞いて、代わりに買うのならOKだと思います。
あなたのしようとしたことは、テーマパークのアトラクションにまず一人並ばせておいて、あとから集団が来るようなものです。
あなたは納得できませんよね?
ご回答をありがとうございました。
新幹線の自由席の例えは、チケット購入後の、乗車扉が開く前のホームでの列のことを挙げました。
テーマパークのアトラクション待ちの場合は、集団で後から来られたら確かに迷惑ですね。
No.3
- 回答日時:
この場合は横入りにならないと思います。
あなたがおっしゃるように数量限定なわけでもないですから。
でも横入りだって言われたらなんて言えばいいんでしょうね(-_-;)
私も以前こんな事がありました。
食堂で2人並んでただけだったので私も並んだんです。そしたら前に並んでいた人の友達が何人かきて注文したので結局私は10人分くらい待たされたんです。それだったら並ばなきゃ良かったと思いました。
こういう場合はだめだと思いますよね。
でもその線引きが人の考え方や価値観によるから難しいですね。
ご回答ありがとうございます。
レストランなら良いと書きましたが、M-1000様の経験談のように、やはり人数が多い場合は迷惑になってしまいますね。
難しいですね。

No.2
- 回答日時:
思わず読みながら考えさせられました!
横入りする事によって、次の人への残り数が減ってしまうような列では、マナー違反かもしれませんね。
なので、その開店セールに人数制限があればよくないと思います。
もしそうでなければ、それくらいなら目くじら立てなくても・・と思いますよ。
数に制限があるとしたら私なら、その二人に対して内心は ”せっかく並んでたのに・・仲間が居た者勝ちなの?”って、悲しくもなりムッともすると思います。
でもまぁ、、2人位なら言わずに我慢するとは思いますけどね(笑)
ご回答をありがとうございました。
そのセールは人数制限があるものではありませんでした。
早く入れるか、遅くなるかの違いがあるだけです。
「それくらいなら」の線引きが人それぞれ違うのでしょうね。
おっしゃる通り、人数の問題もありますし。
だったら最初からそのようなことはしない方が良いなと、思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車が来るまで待っていたら、見知らぬ女性に怒られました…
- おはようございます わたしはバス通勤です バスが来るまでは横一列に並んではいますが、バスが到着すると
- 電車の整列位置ではないところに並んでいる人に声をかけたのですが私がおかしいでしょうか。
- 先日、下記の質問をしました。 今朝、コンビニに行って来ました。 今のコンビニって左右にレジが有リ,そ
- 今日、ファストフード店で割り込みをしてしまいました。 まずショッピングモールに遊びにきて、お昼を食べ
- 韓国アイドルのコンサートについて相談があります。 私は韓国に留学中の者です。 近所の大学でもうすぐ学
- 大型チェーン店のセルフうどん屋さんでの出来事 お昼過ぎに空いていたので一人でテーブル席で食事をしてお
- たった今、コンビニに行って来ました。 今のコンビニって左右にレジが有リ,その中央に並びますよね。田舎
- 電車で2列で並んでいて、自分が先頭だったんですけど、乗車する時に、隣の列の人々が先に乗り始め、私も乗
- 飲み会待ち合わせで、この場合 昨日、職場のパ-ト仲間で飲み会でした。女3(私含めず')人男性1人 私
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
よく行列に並んでいると、先に並んでいた人が家族やお連れを自分の並んでいる所に呼び込んで割り込ませる光
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
これって割り込みなのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
飲食店で後から入ってきた客に先に注文をとられると気分悪いですよね?
【※閲覧専用】アンケート
-
-
4
ラーメン屋さんでのこと…席への案内する順番について
飲食店・レストラン
-
5
順番待ちについて
葬儀・葬式
-
6
電車で列に並ばずに、電車来たら割り込みしますってわかりやすく立ってる人って何考えてるんでしょうか。
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
混雑時の順番待ちの出来事、誰が一番悪いでしょう?
【※閲覧専用】アンケート
-
8
生理中、彼に口や手で処理(?)してあげるもの??
不感症・ED
-
9
レストランで順番抜かし!? どう解釈しますか?
友達・仲間
-
10
飲食店の行列でカップルの片方が先に並んでて連れが後から来て悪気もなく横入りすることを何とも思わない人
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで二つの数字の小さい...
-
PowerPointで表の1つの列だけ...
-
エクセルの表示画面(シート)...
-
エクセルで最初のスペースまで...
-
エクセル(勝手に太字になる)
-
エクセルの項目軸を左寄せにしたい
-
エクセルで文字が混じった数字...
-
お店に入るために行列に並んで...
-
エクセル 時間帯の重複の有無
-
Excelの行、列の左方向シフト、...
-
【エクセル】指定した文字以外...
-
A列の文字列からB列の文字列を
-
エクセル SMALL の機能...
-
50人を数回、グループ分けする...
-
Excelで、A列にある文字がB列...
-
ワードの表で離れた列の幅を一...
-
エクセル 同じ値を探して隣の...
-
エクセル ひらがなの文字を抽出
-
エクセルかグーグルスプレッド...
-
Excel、市から登録している住所...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PowerPointで表の1つの列だけ...
-
エクセルで二つの数字の小さい...
-
2つのエクセルのデータを同じよ...
-
エクセル 同じ値を探して隣の...
-
Excel、市から登録している住所...
-
エクセルで最初のスペースまで...
-
エクセル(勝手に太字になる)
-
エクセルの項目軸を左寄せにしたい
-
エクセル 文字数 多い順 並...
-
重複や複数条件でのカウント教...
-
エクセルで文字が混じった数字...
-
VBAで文字列を数値に変換したい
-
エクセルのハイパーリンクを複...
-
VBAでセル入力の数式に変数を用...
-
エクセルで、列の空欄に隣の列...
-
Excel 別ファイルに自動的に反...
-
エクセルの並び変えで、空白セ...
-
VBA 連続行データを5行ずつ隣の...
-
エクセル 時間帯の重複の有無
-
EXCELで 一桁の数値を二桁に
おすすめ情報