
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
歌ってますね。
両親は日本人ですし発音が難しいということはないと思います。サザンの桑田佳祐でも語尾を変?な感じに歌ったりしますよね。
古い歌手(歌)では弘田三枝子という人がいましたが、その人なんかは、わたしはー、あなたにー、と歌うところ、私わー、はなたにー、と歌ってました。
誰を思ってるんだろ、はー、を早く発音していてろが消えているのでしょう。
No.5
- 回答日時:
懐かしいネタですね。
ライブ音源などを聞くと、「ろ」と「ら」の間の音を息を吐き出しながら発声するのが本来なのだろうと思われます。
で、スタジオ盤のテイクではRが掠れてほぼ聞こえなくなり、「は」に近い音が残ったのでしょう。
発音が難しかったというよりも、音として一番良いテイクを選んだらこうなった、ということではないかと思われます。
この曲のレコーディング時に敢えて声を枯らしてからブースに入ったというエピソードもあり、
それほどテイクを重ねられなかったという事情もあるかもしれません。

No.3
- 回答日時:
後ろの伸びはアドリブだと思います。
『誰を思ってるんだはー』ではなく
『誰を思ってるんだろ ha---』なのではないでしょうか?
英語圏の外国人からすると英語に促音(小さいツ(ッ)とか)と長音(おーいとか伸ばす音)はないのでそちらの方が難しいようです。
No.1
- 回答日時:
「ろ」をきれいな裏声で出すのが難しいからでしょうか?..それもありますが、大きな声で発音も出来ませんから、「ろ」は一瞬の発声で「は」を高音域まで伸ばしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 映画やドラマ(特にFRIENDS)を観ての英語学習がうまく行きません 6 2022/07/18 10:36
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーはある程度離れた方が音が良く聴こえる? 3 2022/05/28 11:22
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- 眼・耳鼻咽喉の病気 鼓膜が破れました。長文失礼します。 3 2022/07/06 05:30
- その他(言語学・言語) 日本人だけでなく、これからの未来の世界で、学ぶべき外国語が有るとすれば、 1 2022/05/04 10:54
- 英語 【英会話の日本語字幕について】 かなり以前に見掛けた 英会話の動画になりますが、 英会話の日本語字幕 2 2023/01/09 21:36
- 眼・耳鼻咽喉の病気 音楽を聴くときに、歌声より後ろの楽器音の方が大きく聴こえる 1 2022/05/10 19:04
- 英語 日本語の字幕と音声の英語が逆なことについて YouTubeや映画、ドラマを音声を英語で聴き字幕で観る 3 2023/03/08 18:14
- カラオケ ビブラートを使っていない歌手は下手なんですか? 自分は声が非常に低くて、今まで高音が出なかったので、 1 2023/06/11 19:14
- 演歌・歌謡曲 僕は昭和30年代に録音された歌謡曲が雑音無しでクリアに聴ける事がとても不思議なんですけど、誰もこれを 5 2022/09/14 00:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報