dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20歳になる女性です。

カラオケにはちょくちょく行くのですが、自分の声域が普通の女の子と違うようで、戸惑っています。
調べてみたところ、声域はmid1Eあたり~hihiA付近なのですが、地声はhiA~Bくらいまでしか出ないのです。
裏声なら、声量はそんなにありませんが、頑張ればmid2Cぐらいまでは出ます。
また、地声と裏声の声質が結構違うので
仕方なく女性ボーカルの曲はほとんど裏声で歌っていますが、音域がmid2A~hiC、なんて曲は裏声でも歌いづらく、敬遠してしまいます。

もっと歌える曲のレパートリーを増やしたいのですが、
1)地声の音域をもっと広げる
2)裏声の低音部の声量を増やし、裏声で歌う
3)諦めて、キーの高い曲or男性ボーカル曲を歌う
のどれが好ましいのか悩んでいます。
もし1・2が可能であれば、ボイストレーニングにでも通おうかと思っています。

長文になってしまいましたが、どなたか、アドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

最近の女性ボーカル、とても高いですよね。


私も地声が低いのでカラオケは苦労しています。

私は声楽のボイストレーニングを受けていますが、これはあくまで伸びるのは声楽的な声で、カラオケで地声を使って歌うのに苦労するのは変わりません。
カラオケで声楽の発声というのも気持ち悪いですしね。
ただ呼吸と声をコントロールするのは少し上手くなるので、地声とは違う、声楽の発声に喉声を混ぜた声(裏声と地声の間)を使えば大体の音域は歌えるようになりました。
投稿者さんのおっしゃる2に少し近いでしょうか?(これでは流行りのかわいい系の歌には似合わないのが悲しいところです)
POPS向けのボイストレーニングも探せばあるかもしれないですね。

ただ、カラオケのためだけでしたら頑張って声を変える必要まではないのでは、とも思います。声も大切な個性ですから。
自分の気持ちいい音域にキーを合わせるか、音域の合う曲を見つければ良いのです。
女性ボーカルのジャズやシャンソンなど低い曲を歌うのも、低い声の人にしかできないことでかっこいいですよ。

あなたの声の魅力を引き出せる曲に出会えるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

回答を読んで思ったのですが、私の裏声は声楽的なものなのかなぁ、と。
クラシック系の曲の方が断然歌いやすかったことに気がつきました。
ポップス系の発声法、調べてみたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/19 13:42

1)自分の声域に不満があるのなら練習する価値はあります。

トレーニングに通うか自分で練習するか(関連書籍もあります)は自分の価値観で判断です。

3)諦めることはないのではないでしょうか。自分の声域に合わなければキーを変えればいいのです。
ご自分の声域を把握しているならなおさらです。自分の声域が分かっていない人が無理な声を出したり上げ下げボタンを押しまくったりするするのはよく見ますが、自分なら気に入った曲のキーと音域を調べ上げて、上げ下げボタンをいくつ押すかあらかじめ決めておきます。
せっかく気に入った曲なら自分よりも相手(曲)を合わせる方が楽しめるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

キー変えは思いつきませんでした・・・
カラオケならキー変えを有効利用すればよいのですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/19 13:37

 3で。

男性ボーカルが歌っている曲には女性の気持ちを歌ったものもありますし、曲によっては、あなたの声がぴったり合うものがあると思いますよ。
、昔聴いた話ではありますが、歌は練習すれば誰でもうまくなるそうです。ですが、本当はその中にある個性が本当の魅力となる、そうです。 もしキーを高くするために練習するならば、練習は大切ですが、個性を潰さないようにしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

裏声の練習もしつつ、地声の声質にあった歌も探して見たいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/19 13:35

結局は使い続けないと広がらない。


2は特に頻繁に訓練し、まず音圧が出るようにしてから低域にかかった方が良いと思う。
裏声で通常音圧で会話できるくらいなら大丈夫。叫べれば上等、くらい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

音圧が大事なのですね。いろいろ練習してみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/19 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!