

今更ながら「超時空要塞マクロス」のテレビシリーズを観てハマってます。
特にアーマードバルキリーがカッコよくて、プラモデルを作りたくなってきました。
近所のプラモデル販売店数件廻ってみたのですが、バルキリーやデストロイドはありますがアーマードバルキリーは何処にも売っていませんでした。
仕方なくネットで検索して購入を検討したのですが、昔のイマイ製品とアリイ製品とニチモ製品がほとんどで、プレミア価格となっており非常に高額です。
もしかすると21世紀になってからの技術で製品化されたアーマードバルキリーのプラモデルは未だ発売されてないのでしょうか?
もしそうなら、大枚は炊いてアリイ製品をゲットしたいと思っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
実際に超時空要塞マクロスのTV版をリアルタイムで視聴していて、イマイとアリイのキットを買っては組み立てていた者ですが・・・
アリイのキットは正直言ってオススメ出来ません。
パーツがキッチリと嵌らなかったり、プロポーションがずんぐりしていてパッケージとかけ離れた状態になっていたりとで、当時はかなりダメダメなメーカーという認識をされていました。
アーマードバルキリーはイマイのキットの方が出来は良かったですね。
まぁ、ポリキャップが使われていないキットなので何も対策をしていないと何度か動かしているうちに可動部がユルユルになってしまいますが・・・
バンダイがイマイから版権を譲渡されていたハズですので、機会があれば出てくる可能性はあります。
2013年に当時の技術でキット化されたのは、完全な可変を目的としたものでして・・・
・バンダイホビーサイト:1/72 VF-1 A/S バルキリー
https://bandai-hobby.net/item/901/
https://bandai-hobby.net/item/940/
ガンプラのRGシリーズ等でバンダイの変態・・・もとい超絶的技術に慣れてしまったユーザーからは、全然なっていない・ヌルいと不評でしてそれ以降キット化がされていません。
ただ。イマイのキットを流用したパッケージは発売されていますね。
アーマードバルキリーもトマホークと抱き合わせになってパッケージ化されています。
・バンダイホビーサイト:1/100 アーマード・ファクトリー
https://bandai-hobby.net/item/4022/
No.3
- 回答日時:
ハセガワはスケールモデルが得意分野になっているメーカーでして・・・
メカトロウィーゴとかヴァーチャロンとかの人型ロボットタイプの製品も出してはいますが、飛行機・車・バイク等の方が圧倒的に得意なのです。
マクロスの版権を得た時も、最初のラインナップはファイター形態のみで、それからガウォークを・・・そしてハセガワとしては初めての人型としてバトロイドを発売したという経緯もあるので、注力できるところが限られてしまうのは仕方が無い事かと。
それに、バンダイと比べるのは企業規模が違うので可哀そうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【飛行機のプラモデル】航空機...
-
この機体は?(ガンプラ)
-
大量に売れ残っていたガンプラ...
-
何でプラモデルは全部タッチゲ...
-
亡き連れはファーストガンダム...
-
初めて美プラに艶消しトップコ...
-
鉄道模型コレクターさんの、一...
-
Zガンダムは「ゼータガンダム」...
-
プラモデルの金型の税金って高...
-
未組立のガンプラのABSの経年劣...
-
プラモデルの白部分の経年劣化...
-
ガンプラは数年経って素組みだ...
-
プラモデルの塗装について。1/3...
-
国際興業観光バスのカラーリン...
-
昔の模型雑誌は今でも参考にな...
-
推しが一般のアイドルではなく...
-
100センチの幅の昇降デスクに27...
-
金曜ロードショーの初代オープ...
-
ジオラマの道路を作るのが難し...
-
レイバンのこの可視光線透過率
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京都市の模型店
-
ガンダムハンマーを作りたいの...
-
ガンプラのドライデカールについて
-
イマイの古いプラモデル、ハー...
-
なつかしの プラモデル
-
サフ缶の本数と使用後のスポイ...
-
プラモデルの未来は?
-
模型制作での失敗について
-
飛行機系プラモデルの表面処理。
-
デカールの黄ばみ
-
プラモデルの金型の税金って高...
-
サーフェイサーの乾燥時間
-
ガンプラより女の子プラモの価...
-
プラモデルを作る時ヤスリをか...
-
あなたの自慢はなんですか?僕...
-
今日、バンダイから発売された...
-
コトブキヤから出ていたプラモ...
-
バンダイから出たプラモデル「...
-
日本のプラモ、海外で売れる!?
-
バンダイから出たプラモデル「...
おすすめ情報
アーマードファクトリーって、凄いですね。
こんな凄いプラモデルが2012年はマクロス30周年ということで再販されていたのでしょうか?
そうすると間もなく40周年を迎えるので、また再販されるのかもしれませんね。
ハセガワ製品のバトロイドバルキリーに被せるだけだと思うのですが、なぜハセガワ製品で発売されないのでしょうか?不思議です。