
以下のテキストファイルがあるとき(A.txt)
[A]
1111111
[B]
222222222
222222222
333333333
AA
[C]
222222222
222222222
333333333
[D]
1 2 3 4
5 6 7 8
9 10 11 12
[E]
1 2 3 4 5
5 6 7 8
9 10 11 12
ABCDF
[F]
1 2 3 4 5 6
5 6 7 8
9 10 11 12
ここから
[E]
1 2 3 4 5
5 6 7 8
9 10 11 12
ABCDF
をB.txtとしてを抽出するのに
下記のバッチを作成しましたが10行目を超えるとできなくなってしまいます。
6行目から5列分とかはできましたが
@echo off
:---ウィンドウでユーザー入力値を受け取る
set /P START=開始行を入力:
set /P SENDREN=取得行数を入力(空白を含めない):
set /P FAILNAME=出力ファイル名を入力:
if exist %FAILNAME%.txt del %FAILNAME%.txt
echo [TEST(A1)]>%FAILNAME%.txt
setlocal enabledelayedexpansion
set N=0
(for /f "delims=" %%A in (A.txt) do (
set /a N+=1
if !N! GEQ %START% if !N! LEQ %SENDREN% echo %%A
)) >>%FAILNAME%.txt
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コマンドforでファイルを読み込むと空行をスキップするので、
1>[E]
2>1 2 3 4 5
3>5 6 7 8
4>9 10 11 12
5>ABCDF
――のように4行目と5行目が詰まってしまいます。
これを回避するコードを書くくらいなら、素直にPowerShellで1行書いたほうが手っ取り早いかと。
powershell -c "$input|select -skip 21 -first 6" <a.txt >>b.txt

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バッチでテキストファイルから任意の行のみ取得したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
バッチ処理でファイルの中身を変数に入れるやり方
その他(プログラミング・Web制作)
-
テキストファイルから最終行の抽出
Windows Me・NT・2000
-
-
4
ファイルの先頭行を全て削除したい
Windows Vista・XP
-
5
txtファイルから特定の文字列が書かれた行だけを取得や削除するソフト
フリーソフト
-
6
batである文字列内に特定の文字列が含まれているか確認したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
7
バッチファイルを使ってテキストファイルの任意の行を削除したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
テキストファイルの最終行を削除したいのですが
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
バッチファイルでテキストファイルの1行目だけ変更
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
DOSバッチにて外のファイルの指定行を読む
Windows Vista・XP
-
11
バッチファイルで変数の中身をファイル出力したい
UNIX・Linux
-
12
Dosブロンプトでtabを出力したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
コマンドプロンプトでのBATファイルで、定数文字列の記述方法
Windows Vista・XP
-
14
findstrでヒットした1行前の文字を拾いたいです。
その他(プログラミング・Web制作)
-
15
バッチで特定文字が含まれる先頭行を取得したい
Windows Me・NT・2000
-
16
echoの出力の最後のスペースを除去したい
iOS
-
17
コマンド実行結果を環境変数に代入する方法ありますか
iOS
-
18
*.txtファイルの最終行だけ参照して、バッチファイルを作りたい
UNIX・Linux
-
19
○行目から□行目だけを表示するコマンド
UNIX・Linux
-
20
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
xcopyで特定のファイルのみをコ...
-
コマンドにてテキストファイル...
-
sedの置換文字に変数を使用した...
-
echoの出力の最後のスペースを...
-
バッチファイル 指定行の切り出し
-
文字数順にソートするには
-
コマンドプロンプトで相対パス...
-
ダウンロードするとメモ帳に表...
-
FTPのバッチファイルで日付を引...
-
bashで、gotoのようなラベルに...
-
.txtって、縦書きにはならない...
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
エクセルのVBAについて とある...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
「win11-23H2」を「win11-24H2...
-
バッチでテキストファイルから...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
チームズのチャット画面にファ...
-
#include <Windows.h>というヘ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
xcopyで特定のファイルのみをコ...
-
echoの出力の最後のスペースを...
-
FTPのバッチファイルで日付を引...
-
コマンドプロンプトで相対パス...
-
リダイレクト >> を複数のファ...
-
echo "abc" >> test.txt で、先...
-
【VBA】テキストファイルから特...
-
コマンドプロンプトで標準エラ...
-
バッチファイル 指定行の切り出し
-
コマンドにてテキストファイル...
-
バッチファイルで改行の出力
-
バッチファイル 現在のフォルダ...
-
bashで、gotoのようなラベルに...
-
.txtって、縦書きにはならない...
-
複数のテキストファイルをひと...
-
バッチファイルのfor文を使って...
-
NULLの置き換えについて
-
ファイル名ソートにハイフン
-
ダウンロードするとメモ帳に表...
-
ワードのテキストボックスの中...
おすすめ情報