
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ハーランエリスンの「世界の中心で愛を叫んだけもの」は当方、未読なのですが、エヴァンゲリオンにおける当該する回(=テレビ版で最終話とされる回)は見ました。
憶測で申し訳ないのですが、恐らく「自らへの問いかけ」であるとか「自分の原点や願望、目的を経て、存在価値を見出す」といったところが、「オマージュ」とされる所以ではないでしょうか。
この回に関しては、ファンの中でも、またそうでなく客観的に見ていた人の中でも賛否両論で、上手に説明ができるかわかりませんが、あらすじ(エヴァ)を私なりにまとめます。
主人公・シンジは自分の中で問いかけを始める。初めて「親友」と思える存在・カヲルを自らの手で殺してしまったことで、本当にそれが正しかったのかと悩み始める。人類補完計画を背景に、次々と心の闇を曝け出していく他の登場人物たちに囲まれ、シンジは精神的に逃げ場がなくなってしまう。
なぜ生きるのか、という作為的に造られた命を持つレイの問いかけからシンジの自問自答がどんどん広がる。ほめられたいという願望、エヴァに乗りさえすればそれが叶うという手段の両方が目の前にあるけれど、コレに乗り続けるということは、結局、父親の畏怖や母親の優しさに依存しているに他ならない。
そして、究極的なアスカの一言。
「そのうちEVAがなくなれば何もできなくなるのよ。あたしみたいに。」
コレに返すことばがないシンジ。しかしいつかは離れなくてはならないと決心する。最終目標は「自分の価値を見出すこと」。これに辿りついたシンジは、今までのように内罰的になることもなく、周囲から「おめでとう!」と拍手され・・・・
と、こんな感じです。
恐らく、「愛」を「アイ」と変換してサブタイトルに使用しているのには様々な理由があると考えられ、正に「愛」と解釈してもよし、「相」「哀」「合」「逢」「遭」等、ストーリー全体を通してのキーワードを「アイ」に托しているような感も否めません。
後続する映画版のこともあり、テレビ版のこの回については、最終話とするにはどうにも無理があるように見える人も多いらしく、私も何ともコメントがしづらいところなのですが、恐らく庵野氏は「外側からの評価」に頼りすぎている日本人に向けて、彼なりに加工を施した形で何とか輩出した・・・・と、こういった解釈が一番無難かと。
登場人物がそれぞれ、顕著に欠落した部分を持っていて、パーフェクトではないということを前提に、この最終話が組まれているので、作り手としては難しかったと思います。
「世界の中心で愛を叫んだけもの」に対するオマージュであるかどうかは、私にもわかりませんが、パンドラの箱的イメージには合致するかと思います^^ 庵野氏がそこにポイントを置いたかどうかは不明ですが(;⌒▽⌒A)
(わかりにくい説明でゴメンなさいm(_ _)m EVAの中でもこの話は、本当に説明しづらい回なので・・・・少しでも参考になれば。失礼致します)
お礼を入力したつもりだったのですが、何故か反映されてないようです・・・。
長文ありがとうございます。エヴァの当該話が説明しづらい話だとは知らなかったんですが、だいぶ理解できました。
なんとなくvivienne2さんの説明を読むとアイ=「I」=主人公なのかな? とふと思いました。
大変参考になりました。
No.3
- 回答日時:
テレビ版の第弐拾五話・最終話と、映画版の第25話・第26話は、漢数字と算用数字とで同じ話数があてられていることからもわかるように、同じ時間進行で起こった出来事を、違う視点からそれぞれ描いた、いわばコインの裏と表の関係の話です。
映画版では、ゼーレによるネルフ襲撃~人類補完計画発動~終局までが描かれ、テレビ版では、人類補完計画が進む中でのシンジの内面世界が描かれています。
人類補完計画とは、おおまかに言うと、脆弱な人類の心の足りない部分を補完し、より高次の生物へ進化するための儀式のようなもので、シンジが乗ったエヴァンゲリオン初号機を中心として起こり、全人類の運命がシンジの願望一つにゆだねられます。
テレビ版最終話は、そのような立場に置かれたシンジが、初号機の中(自我の境界があるともないともつかない曖昧な世界)で悩み苦しんで葛藤した末に、一つの答え(自分の居場所、存在意義)を見つける、というストーリーを指して、「世界の中心でアイを叫んだけもの」と名づけられたと思われます。「アイ」は英語の一人称のIと愛をかけているのでしょう。
「愛を叫んだけもの」のほうは読んでいないのでわからないのですが、おそらく題名をオマージュしただけで、ストーリーにはさしたる関係はないのでは?というのが私の意見です。違ったらごめんなさい。
入力したつもりだったのですが入ってなかったです。おおまかな流れが良く分かりました。
>「アイ」は英語の一人称のIと・・・
というのは納得ですね。(見てないけどそんな気がします)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 軍事学 戦後から続くアメリカンプロパガンダ 3 2022/03/27 14:36
- 邦画 邦画ドラマ『世界の中心で愛を叫ぶ』は面白いですか? 5 2023/03/07 04:24
- アニメ 傷心したときにおすすめのアニメを教えてください。 10 2023/02/05 08:11
- その他(悩み相談・人生相談) 私は貧乏でもう経済的に人並みにもなれないと確定しているので、いっそ核戦争が起きて北斗の拳の世界みたい 8 2023/01/25 03:43
- 戦争・テロ・デモ 戦争を終わらせるには? 2 2022/06/25 00:06
- 洋画 映画のタイトルを教えて下さい。 先日知人から、とても興味深い映画の話を聞きました。 観てみたいと思い 2 2023/03/25 14:37
- その他(ニュース・時事問題) 2050〜70年ごろの世界の経済や食糧問題や水不足などの環境問題は大丈夫なんでしょうか? 私は、良く 6 2022/06/28 22:22
- 世界情勢 私はもう働くのが嫌なので、北斗の拳みたいな荒廃した世紀末の世になり、無秩序な世界でヒャッハーと叫びな 5 2023/01/31 02:11
- 歴史学 ディープステートの世界支配はキリスト教支配?ユダヤ教支配? 1 2022/06/01 12:50
- 日本語 推測したこのセリフの意味が正しいですか? 3 2022/07/02 00:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10000坪はどれくらい?
-
市営体育館に勤めてる知人の話...
-
野球場とサッカー場を一緒に作...
-
テレビでYouTubeを見ている時の...
-
「それがいい、それがいいと言...
-
サッカーをするなら水泳はやめ...
-
遊戯王のアニメシリーズを全て...
-
テレ朝、ポツンと一軒家、図々...
-
サッカーの練習試合の後の挨拶...
-
テレビが大嫌い。見たくない。 ...
-
兄が好きな番組を見してくれな...
-
テレビを交換してもらうことは...
-
スポーツの試合開始と試合終了...
-
エヴァについて・・・
-
シュートを 打つ?撃つ?
-
なぜ?なでしこジャパン
-
インタビューに答える女性は何...
-
銀座の母
-
BS11のチャンネルが解りません
-
サッカー観戦。中学生2名だけで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シュートを 打つ?撃つ?
-
テレビでYouTubeを見ている時の...
-
表彰の順番(1位は最初?最後?)
-
ちびまるこちゃんの永沢君の家...
-
10000坪はどれくらい?
-
レバークーゼンを薬屋と呼ぶ意味
-
「それがいい、それがいいと言...
-
サッカーをするなら水泳はやめ...
-
大昔の洋物のテレビで、日本版...
-
ラブホテルのテレビで放送され...
-
転職の方位は年・月・日盤どれ...
-
息子からサッカーをやめたいと...
-
テレ朝、ポツンと一軒家、図々...
-
日本代表を応援の際の
-
テレビが大嫌い。見たくない。 ...
-
テレビが動かない・・・
-
アニメ ベルサイユのばらは4...
-
野球場とサッカー場を一緒に作...
-
電器屋はテレビを買った顧客の...
-
世界一不細工なのは日本人男性?
おすすめ情報